姫百合(読み)ヒメユリ

デジタル大辞泉 「姫百合」の意味・読み・例文・類語

ひめ‐ゆり【姫百合】

ユリ科多年草山地に自生し、高さは約50センチ。葉は広線形で互生。夏、数個の赤い6弁花を上向きにつける。本州南部にみられ、観賞用に栽培もされる。山丹さんたん 夏》
[類語]百合鉄砲百合山百合鬼百合

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「姫百合」の意味・読み・例文・類語

ひめ‐ゆり【姫百合】

〘名〙 ユリ科の多年草。本州南部の山地に生え、主として観賞用に栽培される。高さ三〇~八〇センチメートル。鱗茎卵形で白い。葉は広線形で長さ三~七センチメートル。初夏、黄または赤色で径六センチメートルぐらいの花が上向きに咲く。花被片は六個で巻いていなく、内面紫黒色の細点のあるものが多い。花の色や形によってキヒメユリ、アカヒメユリ、カバヒメユリなどに分けられる。漢名山丹。《季・夏》
万葉(8C後)八・一五〇〇「夏の野の繁みに咲ける姫由理(ひめユリ)の知らえぬ恋は苦しきものそ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「姫百合」の解説

姫百合 (ヒメユリ)

学名Lilium concolor
植物。ユリ科の多年草,園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報