多数の死傷者が出た災害や事件、火災現場の悲惨な状況下で受ける精神的ショック。不眠や無気力、後日になって突然記憶がよみがえるフラッシュバックといった症状にさいなまれる。警察官や消防士、自衛官、救助活動に従事する人に特有の現象で、症状が1カ月以上続いて心的外傷後ストレス障害(PTSD)に進行する恐れもある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...