デジタル大辞泉
「泰山北斗」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たいざん‐ほくと【泰山北斗】
- 山の泰山と北斗星。転じて、ある一つの道でもっとも高く仰ぎ尊ばれる人。泰斗。
- [初出の実例]「星ならば北斗の星ぞ位の高い星ぞ退之を泰山北斗と云た心ぞ」(出典:玉塵抄(1563)一)
- 「彼の平和主義の泰山北斗たるブライト氏が、去年六月会て人に向て欧州の現状を説きたる一節を」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉三)
- [その他の文献]〔新唐書‐韓愈伝賛〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
泰山北斗
山の泰山と北斗星。転じて、ある一つの道でもっとも高く仰ぎ尊ばれる人のたとえ。泰斗。
[使用例] 吾人は今なおこれを記臆す。かの平和主義の泰山北斗たるブライト氏が、去年六月会て人に向て欧州の現状を説きたる一節を[徳富蘇峰*将来之日本|1886]
[解説] 「泰山」は中国で名山とされている五岳の一つ。「北斗」は北斗七星。いずれも人々が仰ぎ見るものの代表。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 