眺め(読み)ナガメ

デジタル大辞泉 「眺め」の意味・読み・例文・類語

ながめ【眺め】

見渡すこと。遠くまで見ること。また、その風景眺望。「眺めのきく場所」「眺めが良い」
物思いにふけりながら見ること。和歌では多く「長雨ながめ」と掛けて用いる。
「花の色は移りにけりないたづらに我身世にふる―せしまに」〈古今・春下〉
[類語]風景景色風光風物近景遠景風色ふうしょくけい景観景色けいしょく景趣眺望見晴らしパノラマ美観壮観大観

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 長雨

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む