胡麻塩(読み)ゴマシオ

デジタル大辞泉 「胡麻塩」の意味・読み・例文・類語

ごま‐しお〔‐しほ〕【×胡麻塩】

炒った黒ゴマと焼き塩をまぜたもの。
黒いものと白いもののまじったもの。
[類語]食塩食卓塩粗塩焼き塩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「胡麻塩」の意味・読み・例文・類語

ごま‐しお ‥しほ【胡麻塩】

〘名〙 (「ごまじお」とも)
ゴマ種子を炒(い)って、焼塩とまぜたもの。こわめしなどにふりかける。
石山本願寺日記‐私心記・天文五年(1536)三月三日「御祝赤飯、土器に入、さきにごましほあり」
② 黒と白のまじったもの。特に、頭髪ひげなど、黒毛白毛のいりまじったものをいう。
※雑俳・柳多留‐二四(1791)「ごましほの毛受へたまる口惜しさ」
③ (①の包紙に形が似ているところから) 死者の額につける三角角帽子(つのぼうし)をいう。
※雑俳・軽口頓作(1709)「わるいもの・ごまじほあてて役するの」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android