詳細(読み)ショウサイ

デジタル大辞泉 「詳細」の意味・読み・例文・類語

しょう‐さい〔シヤウ‐〕【詳細】

[名・形動]細部に至るまでくわしいこと。また、そのさま。「詳細メモ」「詳細に調べる」
[類語]精細明細精巧巧緻詳しい細かい詳密克明つまびらか事細か子細につぶさ逐一細大漏らさず

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「詳細」の意味・読み・例文・類語

しょう‐さいシャウ‥【詳細】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) くわしくこまかなこと。詳密。委細。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「其詳細なるは各箇の律法即所謂経綸律法中に具載す」(出典:泰西国法論(1868)〈津田真道訳〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「詳細」の読み・字形・画数・意味

【詳細】しようさい

委細。

字通「詳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む