• コトバンク
  • > 「哪裡有苹果超级签名買【TG:cn17883】.ovm」の検索結果

「哪裡有苹果超级签名買【TG:cn17883】.ovm」の検索結果

10,000件以上


大学或問 だいがくわくもん

旺文社日本史事典 三訂版
江戸中期,熊沢蕃山の著した経済政策書1686〜87年完成。2巻。参勤交代の緩和や農兵制度など財政・農政面から政治を論じた。幕政批判を含んでいたた…

か‐でん(クヮ‥)【瓜田】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 瓜(うり)の植えてある畑。うりばたけ。〔色葉字類抄(1177‐81)〕〔陶潜‐飲酒詩〕② 「かでん(瓜田)に履(くつ)を納(い)れず」の略。[初…

吉野寿斎 (よしの-じゅさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1722-1788* 江戸時代中期の売薬業者。享保(きょうほう)7年生まれ。家は代々摂津滴水村(大阪府)の庄屋。父村田正斎が創製した内臓の秘薬,三蔵円の製…

野村其梅 (のむら-きばい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1719-1788 江戸時代中期の俳人。享保(きょうほう)4年生まれ。京都の人。はじめ鈴鹿筌石,のち早川丈石の門人となった。天明8年2月12日死去。70歳。…

尊乗女王 (そんじょうじょおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1730-1788 江戸時代中期,中御門(なかみかど)天皇の第6皇女。享保(きょうほう)15年2月17日生まれ。母は清水谷石子(いわこ)。光照院をつぎ,元文5年出…

ミューテル Müthel, Johann Gottfried

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1728.1.17. メルン[没]1788.7.14. ビーネンホーフドイツの作曲家。リューベックで学んだのち,1747年メクレンブルク大公の宮廷楽士となる。 50年…

フレネル(Augustin Jean Fresnel)

デジタル大辞泉
[1788~1827]フランスの物理学者。光の波動説を主張した同時代の英国の科学者T=ヤングとは独立に光の波動説を確認し、光の直進・回折・干渉を波と…

森忠哲 (もり-ただあきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1788-1807 江戸時代後期の大名。天明8年1月4日生まれ。森忠賛(ただすけ)の長男。享和元年播磨(はりま)(兵庫県)赤穂(あこう)藩主森家8代となる。藩…

Ovchinnikov,M.P.【OvchinnikovMP】

改訂新版 世界大百科事典

マリア・クリスティナ María Cristina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1806.4.27. ナポリ[没]1878.8.23. サンタドレススペイン王フェルナンド7世の妃。両シチリア王フランチェスコ1世の娘で 1829年フェルナンドと結婚…

o・ver・ween・ing /òuvərwíːniŋ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 〈人が〉うぬぼれた,尊大な,思い上がった.2 〈意見・自慢などが〉大げさな,行きすぎた.overweeningly[副]overweeningness[名]

お‐ひとがら【御人柄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )① 人を敬って、その品格、性質をいう語。② ( 形動 ) 品格のよいこと。また、その人。[初出の実例]「ヤ勘さん、お人が…

ra・glán, [r̃a.ǥlán]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖服飾〗 〘性数不変〙 ラグランの.manga raglán|ラグランそで.━[男] (19世紀中ごろ流行した)男性用外套(がいとう).[英国の将軍 …

ベルシェ

小学館 和伊中辞典 2版
Giovanni Berchet(男)(Milano 1783‐Torino 1851;イタリアの詩人)

ノボロシースク Novorossiysk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア南西部,北カフカス,クラスノダール地方の都市。クラスノダールの西南西約 100km,黒海北東岸ツェメス湾の湾奥にある港湾都市。 1838年要塞と…

リバロール りばろーる Antoine Rivarol (1753―1801)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの作家。南仏に生まれたが、1780年ごろパリに出て、サロンではその才智(さいち)と巧みな話術で名士となる。彼を一躍有名にしたのは、『フラ…

シルバ・シャビエル Silva Xavier, Joaquim José da

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1748. サンジョアンデルレイ近郊[没]1792.4.21. リオデジャネイロブラジル独立運動の先駆者。通称ティラデンテス Tiradentes(抜歯師)。ポルト…

朋誠堂喜三二

朝日日本歴史人物事典
没年:文化10.5.20(1813.6.18) 生年:享保20.閏3.21(1735.5.13) 江戸時代の黄表紙・洒落本・狂歌作者。本名は平沢常富,通称は平格,狂名は浅黄裏成,手…

ロックス(Rocks)

デジタル大辞泉
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の州都シドニーの臨海地区。サーキュラーキーの西側に位置し、シドニーハーバーブリッジで対岸と結ばれる…

きず‐とがめ【傷咎・疵咎】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 手当てしないとか、手当てが悪かったりとかの理由で、きずが前よりひどくなること。[初出の実例]「庄九郎づいぶんきづとがめのいたさんよ…

なまづめ【生爪】 に 火((ひ))をとぼす

精選版 日本国語大辞典
( 蝋燭(ろうそく)の代わりに生爪に火をつけるの意 ) 非常にけちであるさまのたとえ。爪に火をともす。[初出の実例]「なまづめに火をとぼす人もあるに…

のみ‐ともだち【飲友達】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 酒飲みの朋友。よくいっしょに酒を飲む友達。飲み仲間。飲み相棒。飲み相手。[初出の実例]「下戸附合にはかまもかけ、呑み友達には夜がつ…

シンシナティ

百科事典マイペディア
米国,オハイオ州南西隅の商工業都市。オハイオ川に臨み,陸上・水上交通の要地。農産物,石炭の集散地。食品加工,機械,家具製造などの工業が盛ん…

ワット‐ポー(Wat Pho)

デジタル大辞泉
タイの首都バンコクの中心部にある仏教寺院。ワットプラケオおよび王宮の北側に位置する。1788年、ラーマ1世により建立。本堂には長さ46メートル、高…

米津政懿 (よねきつ-まさよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1788-1853 江戸時代後期の大名。天明8年生まれ。米津通政(みちまさ)の長男。寛政11年出羽(でわ)長瀞(ながとろ)藩(山形県)藩主米津家2代となる。大…

たずね‐ある・く(たづね‥)【尋歩】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 カ行五(四) 〙 方々を捜しまわる。尋ねて歩きまわる。また、訪問してまわる。たずねありく。[初出の実例]「中洲の気どりにて芦の湯のあ…

つばくろ‐ぐち【燕口】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 婦人用袋物の一種。布製で口を開くとツバメの尾のような形になるところからいう。つばくらぐち。燕口〈守貞漫稿〉[初出の実例]「けい古本…

衔级 xiánjí

中日辞典 第3版
[名](行政・軍事・学術などの)組織内の階級.

职级 zhíjí

中日辞典 第3版
[名]職務等級.

最高级 zuìgāojí

中日辞典 第3版
[形]最高級の.最高水準の.トップレベルの.~会谈huìtán/トップレベルの会談.

一级 yījí

中日辞典 第3版
1 [形]一級の;最高の.~品/一級品.2 [名]等級;レベル.省shěng~/省レベル.

上级 shàngjí

中日辞典 第3版
[名]上司.上役;上級機関.完成~交给的任务/上司から与えられた任務を達成する.他是&#x…

级差 jíchā

中日辞典 第3版
[名]等級間の格差.工资~/賃金格差.

阶级 jiējí

中日辞典 第3版
[名]1 <書>階段.2 <旧>役人の等級.3 階級.划分huàfēn~/階級区分をする.~成分/階級的観点から見…

晋级 jìn//jí

中日辞典 第3版
[動]昇級する.進級する.又晋了一级/また1級進級した.

岗级 gǎngjí

中日辞典 第3版
[名]職位.職級.

松平斉孝 (まつだいら-なりたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1788-1838 江戸時代後期の大名。天明8年1月3日生まれ。松平康哉(やすちか)の4男。兄康乂(やすはる)の養子となり,文化2年美作(みまさか)(岡山県)津…

植田桂南 (うえだ-けいなん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1732-1788 江戸時代中期の儒者。享保(きょうほう)17年生まれ。土佐高知藩士。谷真潮(ましお),戸部愿山(げんざん)にまなぶ。暦算,医術,兵法,故実に…

篠原徴余 (しのはら-ちょうよ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1788-1855 江戸時代後期の儒者,書家。天明8年生まれ。大坂の人。陽明学をおさめる。私塾正書塾をひらき,書道をおしえた。安政2年5月18日死去。68歳…

おきなぐさ【翁草】[書名]

デジタル大辞泉
江戸中期の随筆。200巻。神沢貞幹著。初めの100巻は明和9年(1772)成立、のち100巻を加えたが天明8年(1788)大半を焼失、再び編述したもの。明治38…

保级 bǎojí

中日辞典 第3版
[動]<体育・スポーツ>現在のランクを保つ.▶主にスポーツチームが“甲级”“乙级”などのランクから落ちないこと.

星级 xīngjí

中日辞典 第3版
1 [名]ホテルやレストランなどの等級.五~饭店/五つ星ホテル.2 [形]ハイグレードな.スター級の.~服务fú…

行政级 xíngzhèngjí

中日辞典 第3版
[名](公務員の)行政級.▶賃金ランキングの一種で,1級を最高に24級まである.

跳级 tiào//jí

中日辞典 第3版
[動]1 (学生が)飛び級する.▶“跳班tiàobān”とも.2 (広く)飛び級で昇格する,昇進する.

升级 shēng//jí

中日辞典 第3版
[動]1 進級する.~考试/(大学などの)進級試験.2 段階的に拡大する.エスカレートする.战争~/戦争がエスカレートす…

奖级 jiǎngjí

中日辞典 第3版
[名]賞品・賞金のランク.

等级 děngjí

中日辞典 第3版
[名]1 等級.ランク.按商品~规定价格/商品の等級によって価格を定める.2 ある級や標準に達した;等…

能级 néngjí

中日辞典 第3版
[名]1 <物理>エネルギー準位.2 能力のレベル.

考级 kǎo//jí

中日辞典 第3版
[動]昇級試験を受ける.

定级 dìng//jí

中日辞典 第3版
[動]職階や商品の等級・ランクを決める.这批棉花miánhua能定几级?/この綿は何等品です…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android