専門家システム【せんもんかシステム】
- 百科事典マイペディア
- →エキスパートシステム
こうとう‐せんもんがっこう〔カウトウセンモンガクカウ〕【高等専門学校】
- デジタル大辞泉
- 中学校卒業者またはそれと同等以上の学力を有する者に対し、専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成することを目的とする学校。工業または商船…
専門職制度 せんもんしょくせいど
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 専門的知識や技能を有する従業員を管理職と同等に処遇しようとする人事管理制度。日本ではゼネラリストであるライン管理者に比べて,ポストをもたな…
専門職大学
- 知恵蔵mini
- 実践的な職業教育を行う日本の高等教育機関。2019年度の創設に向け、政府が17年国会での学校教育法改正案の成立を目指している。4年制の「専門職大学」…
ぎょうかいせんもんし【業界専門紙】
- 改訂新版 世界大百科事典
情報専門職
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 情報サービスに関する専門的知識,技術を持って業務にあたる人あるいは職種.一般には司書や検索技術者,データベーススペシャリストなどの諸資格・…
専門職制度
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 専門的な職務を,その職務についての知識や技術を持つ専門職が管理,運営していく制度.西洋では,聖職者,医師,法律家が伝統的な専門職とされてき…
専門学校令 せんもんがっこうれい Imperial Ordinance relating to Special Schools
- 大学事典
- 1903年(明治36)3月,大学,高等師範学校,高等学校を除く,高等教育機関を包含する制度を規定した勅令。文部大臣菊池大麓によって,中等教育修了者…
専門職大学 せんもんしょくだいがく
- 大学事典
- 産業構造が急速に変化し,経済社会のグローバル化が進む中,今後の成長分野において高度な実践力と豊かな創造力を有する専門職業人材を養成するため…
のうぎょう‐せんもんがっこう(ノウゲフセンモンガクカウ)【農業専門学校】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 農業を専門に学ぶための学校。② 旧制の農業学校の一つ。高等の農業教育を行なった。
つうしん‐せいぎょそうち〔‐セイギヨサウチ〕【通信制御装置】
- デジタル大辞泉
- コンピューターの中央処理装置とデータ伝送系とを接続する装置。CCU(communication control unit)。
つうしんぼうじゅ‐ほう〔ツウシンバウジユハフ〕【通信傍受法】
- デジタル大辞泉
- 《「犯罪捜査のための通信傍受に関する法律」の略称》組織的な殺人、銃器や薬物の取引などの捜査において、捜査機関が犯人間など犯罪にかかわる通信…
通信制御装置
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- コンピューターシステムと通信回線を接続するための装置のことで、CCUと略される。データを伝送する際に生じるエラーを検出したり、データをビットや…
画像通信システム
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ネットワークを利用して、動画や静止画などの画像情報を専門にやりとりするシステムのこと。テレビ会議システムやCU-SeeMeなどがこれに当たる。
日本情報通信
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日本情報通信株式会社」。略称「NI+C」。英文社名「Nippon Information and Communication Corporation」。情報・通信業。昭和60年(1985)…
篭野通信
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「篭野通信株式会社」。英文社名「Kagono Communication Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和47年(1972)設立。本社は東京都港区西新橋。情報通…
ロイター(通信社) ろいたー Reuters Holdings PLC
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの国際通信社。多角的な事業を展開する。おもな業務は、金融市場向けグローバル情報提供、ニュースの配信、金融取引の仲介、リスク管理サー…
プリズム(通信 監視) ぷりずむ PRISM
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ国防総省国家安全保障局(NSA:National Security Agency)の通信監視・傍受プログラムの一つ。インターネット企業のサーバーに接続し、電子…
通信事業者 つうしんじぎょうしゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 固定電話や携帯電話などの通信サービスを提供する事業者。電気通信事業法に基づいて届け出を行い、電気通信事業の認可を得た会社の総称で、正式には…
光ソリトン通信 ひかりそりとんつうしん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 非常に短い光の孤立波、光のソリトンsolitonを利用して歪(ゆが)みのない超高速・長距離の光ファイバー通信を行うこと。ソリトンとは、衝突を繰り返し…
ノーボスチ通信社 のーぼすちつうしんしゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →RIAノーボスチ通信社
さいだい‐つうしんそくど【最大通信速度】
- デジタル大辞泉
- インターネットなどの通信速度で、理論上可能な最大の速度。→実効通信速度
アドホックつうしん‐ネットワーク【アドホック通信ネットワーク】
- デジタル大辞泉
- ⇒アドホックネットワーク
バックドア‐つうしん【バックドア通信】
- デジタル大辞泉
- ⇒コネクトバック通信
こういき‐つうしんもう〔クワウヰキツウシンマウ〕【広域通信網】
- デジタル大辞泉
- ⇒ワン(WAN)
ろすたつうしんしゃ【ロスタ通信社】
- 改訂新版 世界大百科事典
どうめい【同盟(通信社)】
- 改訂新版 世界大百科事典
でんきつうしんきょく【電気通信局】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぴーえー【PA(通信社)】
- 改訂新版 世界大百科事典
日刊食品通信
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社日刊経済通信社が販売する新聞。日刊紙。酒類、食品業に関する情報を扱う。
ろしゃかん‐つうしん【路車間通信】
- デジタル大辞泉
- ⇒ブイツーアイ
帝国通信社 ていこくつうしんしゃ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1892年5月に創立された改進党系の通信社。時事通信社 (現在の時事通信社とは別) と新聞用達会社が合併して発足。 90年 11月に設立された東京通信社と…
電気通信事業 でんきつうしんじぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 電気通信事業法に規定された,電気通信役務を他人の需要に応ずるために提供する事業。ただし,受託放送事業,有線ラジオ放送,有線放送電話役務,有…
マイクロ波通信 マイクロはつうしん microwave communication
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- マイクロ波を用いた無線通信。非常に広帯域の信号を伝送できるので,テレビや超多重電話などの中継伝送に広く用いられている。マイクロ波は見通し距…
かいこう‐つうしん(クヮイクヮウ‥)【回光通信】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 光を点滅させたり、日光を反射させたりなどして、信号を送る通信方法。[初出の実例]「野津軍の戦利品〈略〉回光通信機」(出典:風俗画報‐…
いどうたいつうしん【移動体通信】
- IT用語がわかる辞典
- 携帯電話、PDA、モバイルコンピューターなど、移動できる端末で行う通信の総称。◇「モバイルコミュニケーション」ともいう。
こういきつうしんもう【広域通信網】
- IT用語がわかる辞典
- ⇒WAN(ワン)
鴨東通信(おうとうつうしん)
- デジタル大辞泉プラス
- 思文閣出版が発行する書誌PR誌。1991年創刊。年4回発行、無料。誌名は創刊当時の本社が鴨川の東にあったことにちなむ。
海底ケーブル通信 かいていけーぶるつうしん submarine cable communication
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 海によって隔てられた地点を海底に敷設したケーブルで結び、これを介して行う通信のことをいう。海底ケーブルは、敷設または引揚げの際の張力に耐え…
ウォルフ通信社 うぉるふつうしんしゃ Wolffs Telegraphisches Büro
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 第一次世界大戦前のドイツの代表的国際通信社。1849年ベルンハルト・ウォルフ(1811―79)がベルリンに創設した。1865年会社組織になり、74年正式名称…
帝国通信工業 ていこくつうしんこうぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 可変抵抗器の大手メーカー。 1944年東京芝浦電気,日本電気,日本無線ほか2社の共同出資により設立。可変抵抗器主体からフィルム抵抗器,固定抵抗器…
无线通信 wúxiàn tōngxìn
- 中日辞典 第3版
- 無線通信.
慶佐次通信所げさしつうしんじよ
- 日本歴史地名大系
- 沖縄県:沖縄島北部東村慶佐次村慶佐次通信所[現]東村慶佐次慶佐次集落の東方にある米海軍通信基地。二〇〇一年(平成一三年)三月現在の面積〇・…
じょし‐せんもんがっこう〔ヂヨシセンモンガクカウ〕【女子専門学校】
- デジタル大辞泉
- 旧制の専門学校の一。高等女学校の卒業生を対象とし、修業年限3年以上。学制改革により新制大学となった。女専。
せんもんけいえいしゃ【専門経営者】
- 改訂新版 世界大百科事典
せんもんてきけんい【専門的権威】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょう‐せんもんがっこう〔トウキヤウセンモンガクカウ〕【東京専門学校】
- デジタル大辞泉
- 早稲田大学の前身。明治15年(1882)に大隈重信が創設。
せんもんスタッフ‐しょく【専門スタッフ職】
- デジタル大辞泉
- 一般職の国家公務員の職種による区分の一つ。特定分野の高度な専門的な知識・経験を生かして調査・研究・情報分析を行い、政策の企画・立案を支援す…
専門職大学院 せんもんしょくだいがくいん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 法科大学院、教職大学院など社会的・国際的に活躍できる高度専門職業人の養成を目的とした教育機関。学校教育法を改正し、同法第99条第2項に基づき、…
専門職教育 せんもんしょくきょういく
- 大学事典
- 近現代における専門職教育は,科学に裏打ちされた医学,法,工学等の高度な専門的技能と倫理規範の訓練を通して,国民の健康・福祉の増進と社会の安…