めん‐しゃ【免者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 吉凶・祥災などの大事のあったとき、または功徳・追福などのために、罪人を許すこと。また、その許された者。→赦(しゃ)。[初出の実例]「…
そん‐めん【損免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中世・近世、干害・虫害・風水害などの自然災害で農作物に被害を受けた田地について、調査・報告にもとづいて租税を減免すること。また、…
まぬが・る【免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ⇒まぬがれる(免)
蠲免 juānmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動]<書>(租税や労役を)免除する.
免票 miǎnpiào
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]無料券;無料パス.火车huǒchē~/汽車の無料切符.2 [動]券・切符がいらない;無料である.身高N…
免于 miǎnyú
- 中日辞典 第3版
- [動]<書>…を免れる.他~一死/彼は命拾いをした.
幸免 xìngmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動]運よく免れる.幸い逃れる.~于难nàn/運よく難を逃れる.全部遇难yùnàn,无…
浮免 うきめん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 10世紀以降の土地制度の一つである免田(めんでん)の一形態。浮免田ともいう。年貢、公事雑役(くじぞうやく)のうち後者が免除される雑役免田に多く、…
黜免 chùmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動]<書>罷免する.免官する.
ac・quaint・ed /əkwéintid/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〔be [become, get] acquainted with A〕1 ((形式))A(事)の知識がある[を得る].get acquainted with the conceptその概念を知るbe well [f…
苹果电脑 Píngguǒ Diànnǎo
- 中日辞典 第3版
- <企業・ブランド>アップル(米)
圪 gē [漢字表級]2 [総画数]6
- 中日辞典 第3版
- →gēda【圪垯】→gējie【圪节】→gējiu【圪蹴】→gēlao【圪𫭼】→g…
be・kannt, [bəkánt ベカ(ント)]
- プログレッシブ 独和辞典
- (⇒bekennen)1 [過分] [形] (-er/-est)❶aa ((英)well-known)(広く世間に)知れ渡った,著名な,顔の売れたein bekannter Umstand\周知の…
rassasier /rasazje/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]➊ …を満腹させる.➋ ⸨文章⸩ 〈rassasier qn/qc (de qc)〉…を(…で)満足させる;飽きさせる.rassasier sa vue de qc|…を眺めて堪能(たんのう…
plusieurs /plyzjœːr プリュズィユール/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] ⸨不定⸩ ⸨複数形のみ⸩ いくつも[幾人も]の,1つ[1人]ならず,若干の.Il a plusieurs enfants.|彼は子供が何人もいるplusieurs fois|幾度…
lay siege to
- 英和 用語・用例辞典
- 〜を包囲する 〜を包囲攻撃する 〜を攻め立てる 〜を口説く 〜を口説き落とすlay siege toの関連語句raise a [the] siege of〜の包囲を解く 〜の囲み…
Es・pres・so, [εsprέso]
- プログレッシブ 独和辞典
- 1 [男] (-[s]/-s, ..si [..si]) エスプレッソコーヒー.2 [中] (-[s]/-s) エスプレッソコーヒーを飲ませる店.
とくしゅとりあつかい‐でんぽう〔トクシユとりあつかひ‐〕【特殊取扱電報】
- デジタル大辞泉
- かつて行われていた、特殊の取り扱いをする電報。特使配達・照合・同文・局留めなどの扱いがある。
縁 常用漢字 15画 (旧字) 15画
- 普及版 字通
- [字音] エン・タン[字訓] へりかざり・ふち[説文解字] [字形] 形声旧字はに作り、彖(たん)声。〔説文〕十三上に「衣の純(へり)なり」とあり、衣のへ…
どめん【土免】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぞうやくめん【雑役免】
- 改訂新版 世界大百科事典
はめん【破免】
- 改訂新版 世界大百科事典
ばんがしらめん【番頭免】
- 改訂新版 世界大百科事典
めんじょう【免定】
- 改訂新版 世界大百科事典
じょう‐めん〔ヂヤウ‐〕【定免】
- デジタル大辞泉
- 《「免」は年貢の賦課率のこと》江戸時代の徴税法の一。過去5年・10年・20年間などの田租額を平均して租額を定め、一定の期間内はその年の豊凶に関係…
じょ‐めん〔ヂヨ‐〕【除免】
- デジタル大辞泉
- 1 「免除」に同じ。2 律令制で、重罪を犯した官人から官位・勲等を剝奪する刑。除名・免官などの総称。
げ‐めん【下免】
- デジタル大辞泉
- 江戸時代、年貢の賦課率が低いこと。⇔高免たかめん。
免震
- 知恵蔵
- 耐震は、文字通り地震の揺れに耐えられるよう構造等を補強したもの。免震は、土台と建物の間にダンパー(緩衝器)となる装置を設置して地震の揺れを減…
めん‐きゅう(‥キフ)【免給】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 荘園の領主が、荘官などに免田を支給すること。また、その田地。[初出の実例]「預所得分田十疋代六町、下司分田一町、従二往古之時一、雖…
めん‐てい【免停】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「めんきょていし(免許停止)」の略。
がん‐めん(グヮン‥)【願免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( ━する ) 願いをみとめゆるすこと。[初出の実例]「大王願免して娑婆に返し給へと申す」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)七)
免俗 miǎnsú
- 中日辞典 第3版
- [動]言行が世俗にこだわらない.▶多くは否定形に用いる.未能wèinéng~/まだ世俗を抜けきることができない.
免谈 miǎntán
- 中日辞典 第3版
- [動]商談を打ち切る.話をやめる.
免验 miǎnyàn
- 中日辞典 第3版
- [動]検査を免除する.~放行fàngxíng/(税関の)検査なしに通行を許す.
免职 miǎn//zhí
- 中日辞典 第3版
- [動]免職する.因为这次事故,他已经被免了职/今回の事故で彼は…
减免 jiǎnmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動](税や刑罰などを)減免する.~一半学费xuéfèi/学費を半額免除する.
不免 bùmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [副]…せざるを得ない;どうしても…になる.▶前に述べた原因で,望ましくない結果がもたらされることを表す.时间快到Ө…
【偸免】とうめん
- 普及版 字通
- 手抜き。字通「偸」の項目を見る。
【転免】てんめん
- 普及版 字通
- 転任と免職。字通「転」の項目を見る。
【解免】かいめん
- 普及版 字通
- いいのがれる。いいぬける。〔史記、荘子伝〕善く書を屬(つく)り辭を離(つら)ね、事を指しをし、用(もつ)て儒を剽剝(へうはく)す。當世の宿學と雖も…
【扱免】そう(さふ)めん
- 普及版 字通
- 裾をからげ、肩ぬぐ。〔管子、四時〕三に曰く、を禁じ笠を去り、すること毋(なか)らしめ、隱漏田廬を除(をさ)む。字通「扱」の項目を見る。
【免黜】めんちゆつ
- 普及版 字通
- 免職する。〔後漢書、梁冀伝〕梁び孫氏中外の宗親、詔獄にられ、長少と無く皆市せらる。~其の他するの列、刺二千石の死する數十人、故客の黜せらる…
【免慮】めんりよ
- 普及版 字通
- 安心。字通「免」の項目を見る。
俵ヶ浦免たわらがうらめん
- 日本歴史地名大系
- 長崎県:佐世保市俵ヶ浦免[現]佐世保市俵ヶ浦町船越(ふなこし)村の西にある半島状の地で、北に亀(かめ)ノ子(こ)島・黒子(くろこ)島があり…
見せばや (ミセバヤ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Hylotelephium sieboldii植物。ベンケイソウ科の多年草
ガードル 英 girdle
- 小学館 和伊中辞典 2版
- guaina(女);panciera(女);fa̱scia(女)[複-sce]ela̱stica⇒下着【図版】
*a・pro・piar, [a.pro.pjár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [82][他]1 ⸨a... …に⸩ 適合させる;当てはめる.apropiar las leyes a las costumbres|法律を慣習に合わせる.2 〘ラ米〙 割り当てる,与える.━~…
Typ
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [テュープ] [男] (―s/―en)❶ ([英] type)型, 類型, タイプ; (製品の)モデル, 機種; あるタイプの人.Sie ist mein ~.|⸨話⸩ 彼女は私の好…
Gedächtnis
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [ゲデヒトニス] [中] (―ses/―se)❶ ([英] memory)記憶力; 記憶ein gutes ~ haben|記憶力がよい.et4 im ~ behalten|…を記憶している.sich…
夕張稚児車 (ユウパリチングルマ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Sieversia pentapetala var.serrata植物。バラ科の高山植物