神奈川大学
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [私立、神奈川県横浜市神奈川区][設置者]学校法人 神奈川大学[創立者](横浜学院)米田吉盛[沿革・歴史]1928(昭和3)年、米田吉盛が横浜学院を…
京浜道路 けいひんどうろ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京都と神奈川県横浜市を結ぶ第一京浜道路,第二京浜道路,第三京浜道路の総称。第一京浜道路は国道15号線の一部で京浜国道とも呼ばれ,六郷橋で多…
シーパラダイスタワー
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市金沢区にある展望塔。1993年開業。高さは90m。同区の横浜・八景島シーパラダイス内にある。展望台は回転昇降式。
新港パーク
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市、横浜港海岸沿いにある公園。施設命名権により「カップヌードルミュージアムパーク」(2012年~)に名称変更。
ダリストン (Dalliston, James J.R.)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1821-1875 イギリスの医師。明治3年(1870)ごろ来日。横浜ゼネラル・ホスピタル(現ブラフ・クリニック)につとめ,5代名誉院長。明治8年横浜で死去。5…
神繍皇女(かんぬみこ)
- デジタル大辞泉プラス
- 横浜高速鉄道株式会社、みなとみらい線のキャラクター。2011年登場。キャラクター5人は横浜駅を除いたみなとみらい線5駅に配置された。
千野純次 (ちの-じゅんじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1903-1985 昭和時代のヨットマン。明治36年8月17日生まれ。横浜の歯科医師。昭和7年横浜にヨットクラブを創立。戦後神奈川県,横浜市の各ヨット協会…
北林 透馬 キタバヤシ トウマ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の小説家 生年明治37(1904)年12月10日 没年昭和43(1968)年11月13日 出生地神奈川県横浜 本名清水 金作 学歴〔年〕上智大学独文科中退 主な…
青葉区あおばく
- 日本歴史地名大系
- 1994年11月6日:港北区・緑区を再編成して港北区・緑区・青葉区・都筑区を設置⇒【港北区】神奈川県:横浜市⇒【緑区】神奈川県:横浜市
根岸線 ねぎしせん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東日本旅客鉄道の線路名称。神奈川県、横浜―磯子(いそご)―大船(おおふな)間22.1キロメートル。全線複線、直流電化。東海道本線横浜駅より分岐して横…
横浜ゴム よこはまゴム
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ゴム製品の総合メーカー。自動車タイヤ業界の中堅。1917年横浜電線製造(現古河電気工業)とアメリカ合衆国のグッドリッチの共同出資で横濱護謨製造…
ハマ焼
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市で生産される焼物。絵付で装飾する陶器。かながわの名産100選に選ばれている。「横浜焼」ともいう。
矢上村やがみむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:川崎市幸区矢上村[現]幸区矢上、横浜市港北(こうほく)区日吉(ひよし)一―七丁目⇒矢上村(横浜市港北区)
YOKOHAMA AIR CABIN
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市西区にあるロープウェイ。JR桜木町駅前からショッピングセンター、横浜ワールドポーターズ前までの約630mを結ぶ。2021年4月運行開始。
そごうびじゅつかん 【そごう美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 神奈川県横浜市にある美術館。昭和60年(1985)創立。百貨店そごう横浜店内に開設。日本画や洋画など幅広いジャンルの企画展を行う。 URL:http://www2…
にほんしんぶんはくぶつかん 【日本新聞博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 神奈川県横浜市にある産業博物館。平成12年(2000)創立。社団法人日本新聞協会が運営。新聞に関する資料を収蔵・展示する。新聞ライブラリー、NIE全国…
みつびしみなとみらいぎじゅつかん 【三菱みなとみらい技術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 神奈川県横浜市にある企業博物館。平成6年(1994)創立。機械製造の三菱重工業が開設。最新の科学技術やものづくりについて紹介する。 URL:http://www…
ジョン・ダイアックの墓
- 事典 日本の地域遺産
- (神奈川県横浜市中区山手町 横浜外国人墓地)「鉄道記念物」指定の地域遺産。英国人であるジョン・ダイアック(1828-1900)は、170(明治3)年建築副役と…
ほうそうライブラリー 【放送ライブラリー】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 神奈川県横浜市にある文化施設。平成12年(2000)創立。財団法人放送番組センターが運営。ラジオ放送・テレビ放送の開始から現在に至る番組・CMなどを…
馬車道 ばしゃみち
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 横浜市中区北部の一地区で、横浜中心街の一つ。横浜開港後の在留外国人の居留地区であった関内(かんない)の西端地区にあたり、そこから吉田橋を通っ…
戸井 嘉作 トイ カサク
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書衆院議員(立憲民政党) 生年月日文久2年1月(1862年) 出身地神奈川県 学歴甲府神官学校 経歴(名)横浜商品倉庫、(株)横浜可鍛鉄製作所を設立してそ…
神奈川銀行
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社神奈川銀行」。通称「かなぎん」。英文社名「THE KANAGAWA BANK, LTD.」。銀行業。昭和28年(1953)「株式会社神奈川相互銀行」設立…
0系新幹線電車前頭部
- 事典 日本の地域遺産
- (神奈川県横浜市金沢区大川3 東急車輛製造横浜製作所構内)「東急車輛産業遺産」指定の地域遺産(2010(平成22)年)〔第3号〕。0系新幹線電車は1964(昭…
石河 京市 イシカワ キョウイチ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書横浜市長 生年月日明治31年3月16日 出生地岐阜県稲葉郡加納町(現・岐阜市) 経歴昭和3年、普選最初の県議会議員選挙で神奈川県会議員となり、14…
俣野公園野球場
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市にある総合公園、俣野公園内の野球場。施設命名権により「俣野公園・横浜薬大スタジアム」(2009年~)に名称変更。略称は「ハマヤク…
神奈川奉行【かながわぶぎょう】
- 百科事典マイペディア
- 江戸幕府の遠国奉行の一。神奈川奉行所の長官。幕府は1858年安政五ヵ国条約締結で〈神奈川〉の開港を約した。しかし宿場に外国人が立ち入ることを嫌…
河上邦彦 (かわかみ-くにひこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1869-1932 明治-昭和時代前期の経営者。明治2年1月29日生まれ。筑豊鉄道にはいり,日本郵船をへて横浜船渠(ドツク)にうつり,昭和2年取締役会長とな…
上大岡 かみおおおか
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 神奈川県東部,横浜市港南区北東部の地区。西辺を大岡川が流れる。県道横浜鎌倉線と横浜伊勢原線の合流点にあたり,京浜急行電鉄上大岡駅で市営地下…
だいこく‐ふとう【大黒埠頭】
- デジタル大辞泉
- 神奈川県横浜市にある埠頭。総面積は3.22平方キロメートル。横浜港初の島式埠頭で、首都圏の物流拠点の一つとなっている。
のうえ‐ぶし【のうえ節】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸末期の流行歌。「野毛の山からのうえ」にはじまり、横浜の開国情景をうたったもの。野毛山は横浜市西区南東部の丘陵。野毛山節。さい…
モザイクモール港北
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市都筑区にあるショッピングセンター。2000年オープン。横浜市営地下鉄線センター北駅前に立地し、都筑阪急と併設されている。
京浜港 けいひんこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京港,川崎港,横浜港の3港を含めた特別港域。港則法による特定港。港域は横須賀の手前の鴻ノ巣鼻から旧江戸川までの東京湾西岸一帯。多摩川河口部…
にほん‐キリストこうかい〔‐コウクワイ〕【日本基督公会】
- デジタル大辞泉
- 明治5年(1872)に横浜に設立された、日本で最初のプロテスタント教会。明治8年(1875)に教会堂を設置し、横浜海岸教会に改称。
西福寺さいふくじ
- 日本歴史地名大系
- 青森県:上北郡横浜町横浜村西福寺[現]横浜町 寺下通称横浜集落の東寄りにある。龍幡山と号し、浄土宗。本尊は阿弥陀如来。明治初年の「新撰陸奥国…
開国博Y150
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県で開催された博覧会。開催期間は2009年4月28日から9月27日。横浜開港150周年を記念して開催されたイベントで、「Y」は横浜の頭文字から。
大さん橋ホール
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市にある多目的ホール。2002年開館。横浜港大さん橋国際客船ターミナル2階にあるイベントスペース。収容人数は最大約1200名。
よこはま‐どうぶつえん〔‐ドウブツヱン〕【よこはま動物園】
- デジタル大辞泉
- 横浜市旭区にある動物園。平成11年(1999)開園。世界の気候帯・地域別に分けた展示をしている。愛称、ズーラシア。
野毛山動物園
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市西区にある動物園。1951年4月オープン。野毛山公園内にある。キリンやライオン、トラ、ペンギンなどの動物を飼育・展示する。
ヨコレイ
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「横浜冷凍株式会社」。通称「ヨコレイ」。英文社名「YOKOHAMA REITO CO., LTD.」。卸売業。昭和23年(1948)「横浜冷凍企業株式会社」設立。…
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のオーケストラ。略称は「神奈フィル」。1970年に設立。主な指揮者は山田一雄、現田茂夫など。神奈川県横浜市、横浜みなとみらいホールを拠点と…
増田嘉兵衛 (ますだ-かへえ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1835-1920 幕末-大正時代の実業家。天保(てんぽう)6年5月15日生まれ。文久2年横浜で増田嘉兵衛商店をひらき,外国糖の輸入で富をきずいた。明治2年…
安部幸兵衛 (あべ-こうべえ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1847-1919 明治-大正時代の実業家。弘化(こうか)4年9月18日生まれ。明治17年から横浜で砂糖,小麦粉などの輸入業をいとなむ。28年横浜舶来砂糖貿易…
かながわの博物館50選
- 事典・日本の観光資源
- 神奈川県が、ふるさと「かながわ」を見つめ直す試みとして昭和51年度より実施している「かながわ50選・100選シリーズ」の第20回。学習活動や文化活動…
ザ・ダイヤモンド
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市西区にあった地下街。1964年オープン。横浜駅西口地下の商業施設。2015年12月、隣接する「相鉄ジョイナス」と一体化、「ジョイナス」…
都筑区つづきく
- 日本歴史地名大系
- 1994年11月6日:港北区・緑区を再編成して港北区・緑区・青葉区・都筑区を設置⇒【港北区】神奈川県:横浜市⇒【緑区】神奈川県:横浜市
WIRE
- デジタル大辞泉プラス
- 1999年から日本で開催されているテクノ・ミュージック系屋内イベント。会場は第4~5回のさいたまスーパーアリーナを除き、神奈川県横浜市の横浜アリ…
神奈川県庁本庁舎
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県横浜市にある施設。1928年建築。中央に高さ約49m、五重塔をモチーフにしたとされる塔が建つ。横浜三塔のひとつで「キング(の塔)」とも呼ば…
象の鼻地区の遺産
- 事典 日本の地域遺産
- (神奈川県横浜市中区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産(14.『貿易立国の原点』横浜港発展の歩みを物語る近代化産業遺産群)。〔構成〕象の鼻地区
南仲通みなみなかどおり
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:横浜市中区南仲通[現]中区南仲通一―五丁目本(ほん)町と弁天通(べんてんどおり)の間をほぼ東西に通る町。安政六年(一八五九)横浜開…
二宮 わか ニノミヤ ワカ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の児童福祉家 生年文久1年9月22日(1861年) 没年昭和5(1930)年10月25日 出身地山口県 学歴〔年〕横浜共立中学校 経歴女学校在学中横浜…