青葉区(読み)アオバク

デジタル大辞泉 「青葉区」の意味・読み・例文・類語

あおば‐く【青葉区】[仙台市]

青葉

あおば‐く【青葉区】[横浜市]

青葉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「青葉区」の意味・わかりやすい解説

青葉〔区〕
あおば

宮城県中部,仙台市の中央部から北西にかけて広がる広瀬川流域を占める区。1989年仙台市の政令指定都市化に伴い,区制。東部は市の行政の中心をなし,県庁がある。広瀬通り,青葉通り沿いのオフィス街には銀行や商社が立ち並ぶ。西部には大倉ダム作並温泉があり,船形連峰に続く。伊達氏が 270年間居城とした青葉城跡(→青葉城)がある一帯は,青葉山公園となっており,国の天然記念物の青葉山は太平洋側の温帯林暖帯林の接触地帯で,800種以上の植物が生育。また東北大学などの文教施設や国宝大崎八幡宮がある。JR東北本線,東北新幹線,仙山線が通る。東北自動車道が縦貫国道48号線(作並街道)が東西に延び,関山トンネルで山形県東根市に連絡。8月の七夕祭は多くの観光客でにぎわう。面積 302.24km2。人口 31万1590(2020)。

青葉〔区〕
あおば

神奈川県東部,横浜市北西部にある区。 1994年緑区北西部が分離して成立した。多摩丘陵一角をなし,東京急行電鉄田園都市線沿線のたまプラーザ,市ヶ尾,青葉台などを中心に住宅地として急速に発展している。西端にこどもの国がある。また真福寺釈迦如来像は国の重要文化財に指定されている。東京急行電鉄こどもの国線,国道 246号線が通る。面積 35.22km2。人口 31万756(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「青葉区」の解説

青葉区
あおばく

1994年11月6日:港北区・緑区を再編成して港北区・緑区・青葉区・都筑区設置
【港北区】神奈川県:横浜市
【緑区】神奈川県:横浜市


青葉区
あおばく

1989年4月1日:仙台市の政令指定都市移行に伴い、青葉区・宮城野区若林区・太白区・泉区を設置
【仙台市】[変更地名]宮城県

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android