「座急管理部」の検索結果

10,000件以上


大岡越前〈第2部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1971年5月~11月)。全28回。出演:加藤剛、竹脇無我、山口崇、高橋元太郎ほか。

大岡越前〈第3部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1972年6月~1973年1月)。全31回。出演:加藤剛、竹脇無我、山口崇、高橋元太郎ほか。

大岡越前〈第4部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1974年10月~1975年3月)。全25回。出演:加藤剛、宇津宮雅代、山口崇、高橋元太郎ほか。

坂合部石布 (さかいべの-いわしき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-659 飛鳥(あすか)時代の官吏。斉明天皇2年(656)遣高麗副使となる。5年遣唐大使として,唐(中国)にむかう途中,百済(くだら)(朝鮮)の南で遭難,漂着…

境部老麻呂 (さかいべの-おゆまろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。「万葉集」巻17に,天平(てんぴょう)13年(741)右馬頭(うまのかみ)のとき山背(やましろ)三香原(みかのはら)(京都府南部)の新都(…

新漢陶部高貴 (いまきのあやのすえつくりの-こうき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「日本書紀」にみえる渡来人。須恵器(すえき)づくりの工人。雄略天皇7年鞍部(くらつくりべ),画部(えかきべ)などとともに百済(くだら)(朝鮮)から渡来…

大伴部麻与佐 (おおともべの-まよさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の防人(さきもり)。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)7年(755)下総(しもうさ)埴生(はぶ)郡(千葉県)から筑紫(つくし)に派遣された際によ…

にじゅうはちぶ‐しゅう(ニジフ‥)【二十八部衆】

精選版 日本国語大辞典
( 「にじゅうはちぶしゅ」とも ) 千手観音の眷属で、真言陀羅尼の誦持者を守護する二八人の善神の総称。一般に密迹金剛士・烏芻君荼央倶尸・摩醯那羅…

さいほうじょうど‐さんぶきょう(サイハウジャウドサンブキャウ)【西方浄土三部経】

精選版 日本国語大辞典
仏語。西方浄土を賛嘆した経典のうち、とくに重要な経としてえらばれた無量寿経・観無量寿経・阿彌陀経の称。浄土三部経。

ラグビー部キューピーストラップ

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]帝京大学(東京都板橋区)の大学ブランド。ラグビーボールを持ったキューピー人形のストラップ。帝京大学学友会体育局ラグビー部は、関…

ラグビー部オフィシャル応援グッズ

事典 日本の大学ブランド商品
[スポーツ]早稲田大学(東京都新宿区)の大学ブランド。早稲田大学ラグビー蹴球部は、関東大学対抗戦Aグループに所属。直近の2009(平成21)年度は、…

脛骨近位部骨折 けいこつきんいぶこっせつ Proximal tibial fracture (運動器系の病気(外傷を含む))

六訂版 家庭医学大全科
どんな外傷か 膝関節に外側および内側から力が働き、かつ上からの圧迫力が加わることにより、関節面が陥没して発症する骨折です。これは、骨粗鬆症(…

かつどうてきたいりくえんぺんぶ【活動的大陸縁辺部】

改訂新版 世界大百科事典

十勝鉄道清水部線とかちてつどうしみずぶせん

日本歴史地名大系
北海道:十勝支庁清水町十勝鉄道清水部線現清水町から現鹿追(しかおい)町にかけて敷設された私設鉄道。総延長四三・六キロの単線。大正九年(一九…

御部入古墳群おんべいりこふんぐん

日本歴史地名大系
群馬県:高崎市乗附村御部入古墳群[現]高崎市乗附町碓氷(うすい)川と烏(からす)川の合流点付近右岸の石原(いしはら)町から、碓氷川右岸の乗…

いる‐とものお(‥とものを)【入部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大化前代、特定のものにあてられた部。「子代(みこしろ)入部」は子代に入れられた部、「御名(みな)入部」は名代に入れられた部のこと。い…

主税寮【しゅぜいりょう】

百科事典マイペディア
民部省所属の令制官司。和訓は〈ちからのつかさ〉。職掌は諸国の田租や出挙(すいこ),それらを貯蓄した倉庫の出納,諸国からの舂米(しょうまい)など…

宇都宮市中心部の釜川

事典・日本の観光資源
(栃木県宇都宮市)「とちぎの道と川100選」指定の観光名所。

住用湾流入河川および河口部

事典・日本の観光資源
(鹿児島県奄美市)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

販売費及び一般管理費

会計用語キーワード辞典
企業の商品や製品の販売業務や本社の一般管理業務において発生したすべての費用をいいます。営業費とも呼ばれます。

指定管理鳥獣捕獲等事業 していかんりちょうじゅうほかくとうじぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥獣保護管理法で定められた「指定管理鳥獣捕獲等事業制度」に基づき、深刻な農作物被害や生態系への影響を引き起こすため、集中的かつ広域的に管理…

夢の痂(かさぶた)

デジタル大辞泉プラス
井上ひさしの戯曲。2006年6月、栗山民也の演出により、新国立劇場にて初演。“東京裁判3部作”と呼ばれる作品群の第3作。

マルサ!! 東京国政局査察部

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2003年4月~6月)。全12回。脚本:戸田山雅司ほか。出演:江角マキコ、香川照之、三宅健、東幹久ほか。

骨端部成長板

栄養・生化学辞典
 →骨端成長板

穴穂部間人皇女 (あなほべのはしひとのひめみこ) 生没年:?-621(推古29)

改訂新版 世界大百科事典
欽明天皇の皇女。埿部(はつかしべ)穴穂部皇女,法隆寺金堂釈迦三尊像銘では鬼前太后とも記す。母は蘇我稲目の女小姉君(おあねのきみ)。同母の兄…

大岡越前〈第7部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1983年4月~10月)。全27回。出演:加藤剛、竹脇無我、山口崇、高橋元太郎ほか。主人公大岡忠相の妻、雪絵役は…

大岡越前〈第9部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1985年10月~1986年4月)。全26回。出演:加藤剛、竹脇無我、山口崇、高橋元太郎ほか。主人公大岡忠相の妻、雪…

うぃるろじゃーすさんぶさく【ウィル・ロジャース三部作】

改訂新版 世界大百科事典

かんとうぐんぼうえききゅうすいぶ【関東軍防疫給水部】

改訂新版 世界大百科事典

六人部是愛 (むとべ-よしちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1840-1869 幕末-明治時代の神職。天保(てんぽう)11年生まれ。六人部是香(よしか)の6男。幕末,山城(京都府)向日(むこう)神社の神職として神祇官再興…

水戸黄門〈第15部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1985年1月~10月)。全39回。光圀公は西村晃、助さんは里見浩太朗、格さんは伊吹吾郎が演じた。風車の弥七に中…

水戸黄門〈第18部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1988年9月~1989年5月)。全33回。光圀公は西村晃、助さんは前シリーズまでの里見浩太朗に代わり、3代目となる…

水戸黄門〈第38部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(2008年1月~6月)。全24回。光圀公は里見浩太朗。助さんは原田龍二、格さんは合田雅吏が演じた。疾風のお娟に由…

水戸黄門〈第41部〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(2010年4月~6月)。全12回。光圀公は里見浩太朗。助さんは原田龍二、格さんは合田雅吏が演じた。疾風のお娟に由…

ひにょうせいしょくき‐ぶ〔ヒネウセイシヨクキ‐〕【泌尿生殖器部】

デジタル大辞泉
⇒尿生殖三角

氷帝学園中等部

デジタル大辞泉プラス
許斐剛の漫画「テニスの王子様」に登場する架空の中学校。東京都に所在する私立一貫校の中等部で、主人公が属する青春学園のライバル校のひとつ。跡…

ボンボン坂高校演劇部

デジタル大辞泉プラス
高橋ゆたかによる漫画作品。高校演劇部を舞台とするギャグ漫画。『週刊少年ジャンプ』にて1992年から1995年まで連載。ジャンプコミックス全12巻。

しきんうんようぶしきんほう【資金運用部資金法】

改訂新版 世界大百科事典

波々伯部氏 (ははかべうじ)

改訂新版 世界大百科事典
〈ほうかべ〉とも読む。中世丹波国の土豪,戦国期の武将。祇園社領4ヵ保の一つであった丹波波々伯部保(現,兵庫県篠山市中東部)の開発領主と伝える…

位奈部橘王 (いなべのたちばなのおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒橘大郎女(たちばなのおおいらつめ)

韋那部真根 (いなべの-まね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「日本書紀」にみえる木工(こだくみ)。韋那部(猪名部)は新羅(しらぎ)(朝鮮)からきた氏族という。どんなときも斧(おの)をふるう手元がくるわないとほ…

斎部作賀斯 (いんべの-さかし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 飛鳥(あすか)時代の官吏。白雉(はくち)4年(653)に祠官頭となり,王族の叙位,宮中の礼儀,婚姻,卜筮(ぼくぜい)(うらない)などをつかさどった。こ…

宇遅部黒女 (うじべの-くろめ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代,防人(さきもり)の妻。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)7年(755)武蔵(むさし)豊島郡から筑紫(つくし)に派遣される夫,椋椅部荒虫(くらは…

大伴部節麻呂 (おおともべの-ふしまろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の防人(さきもり)。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)7年(755)上野(こうずけ)(群馬県)から筑紫(つくし)に派遣された際によんだ歌1首が「…

六人部是香

朝日日本歴史人物事典
没年:文久3.11.28(1864.1.7) 生年:文化3(1806) 幕末の国学者,神道家,歌学者。通称は縫殿,美濃守。号は葵舎,篶舎。六人部忠篤の子。幼少に父と死別,…

猪名部真根

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 雄略天皇の時代(457~479)の木工。猪名部は天皇や氏族に隷属する品部のひとつで,土木技術を提供する工匠集団。その部民の伴造,すな…

三部九候診 (さんぶきゅうこうしん) sān bù jiǔ hòu zhěn

改訂新版 世界大百科事典
中国で用いられた病気の診断法の一つ。三部とは人体の上(顔面),中(手),下(足)の3部分のことで,それぞれに天,地,人の3部位があり,合計9部…

小乗二十部派 しょうじょうにじゅうぶは

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
釈尊滅後,分裂を繰返した部派仏教の総称。 (→小乗仏教 , 部派仏教 )

巨智部忠承 (こちべ-ただつね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1854-1927 明治-大正時代の地質学者。嘉永(かえい)7年2月13日生まれ。明治15年地質調査所の創設とともに技師となり,26年所長。応用地質学の草分け…

阿度部磯良 (あとべの-いそら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒安曇磯良(あずみの-いそら)