「アメリカ合衆国の建国」の検索結果

10,000件以上


カロライナ・ドッグ【Carolina Dog】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の中型犬。人間の出入りがない土地で、長い間イエイヌとの交雑がなかったため、数千年前の新石器時代のイヌと変わらない姿形をし…

ミシシッピ(Mississippi)

デジタル大辞泉
米国南部、ミシシッピ川下流の東岸にある州。州都ジャクソン。綿花のほか大豆・トウモロコシなどを産し、畜産・工業も発展。→アメリカ合衆国[補説]

レディング(アメリカ合衆国) れでぃんぐ Reading

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、ペンシルベニア州南東部、シュイルキル川に臨む都市。人口8万1207(2000)。ペンシルベニア・ダッチ・カントリーの商工業の中心地で…

サン・フアン San Juan

改訂新版 世界大百科事典
西インド諸島中央部,アメリカ合衆国の自由連合州であるプエルト・リコの主都で,同島の政治,経済,文化の中心地。人口42万8591(2005)。1521年に…

ゼニス・エレクトロニクス Zenith Electronics Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国のカラーテレビジョン受像機メーカー。1923年ゼニス・ラジオとして設立。1984年ゼニス・エレクトロニクス・コーポレーションに社名変…

サンタバーバラ Santa Barbara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,カリフォルニア州南西部,ロサンゼルス西方約 150kmにある都市。町の起源は,18世紀後半にさかのぼり,港と農産物市場であった。 19…

デトロイト川 デトロイトがわ Detroit River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ミシガン州とカナダ,オンタリオ州との国境河川。全長約 50km。セントクレア湖から南流し,デトロイト,ウィンザー両市を経てエリー…

オハイオ

精選版 日本国語大辞典
( Ohio ) アメリカ合衆国北東部、エリー湖南岸の州。一八〇三年、第一七番目の州として編入。州都コロンバス。重化学工業のほか、農業・牧畜が盛ん。

Ein•rei・se, [áInraIzə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)(⇔Ausreise)入国die Einreise in die USA 〈nach Japan〉\アメリカ合衆国〈日本〉への入国.

コネティカット(Connecticut)

デジタル大辞泉
米国北東部の州。大西洋岸にあり、州都ハートフォード。独立13州の一。養鶏・酪農や金属工業が盛ん。イェール大学がある。コネチカット。→アメリカ合…

フナフティ Funafuti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南太平洋,ツバルの環礁で,同国の首都。環礁の面積 2.8km2。第2次世界大戦中の 1943年,アメリカ合衆国軍の基地が置かれた。コプラを輸出。空港,病…

マジソン Madison

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ウィスコンシン州の州都。州中南部の豊かな農業地域の中心地で,メンドータ,モノナ湖間の地峡部に位置する。 1836年建設。ウィスコ…

モールトリー Moultrie, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1730.12.4. サウスカロライナ,チャールストン[没]1805.9.27. サウスカロライナ,チャールストンアメリカ合衆国の軍人,政治家。チェロキー族と…

エリー Erie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ペンシルバニア州北西部,エリー湖東岸の都市。地名はインディアンのエリー族に由来。 1753年フランスの砦が建設されたが,その後放…

ワシントン国立航空宇宙博物館 ワシントンこくりつこうくううちゅうはくぶつかん National Air and Space Museum, Washington, D. C.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ワシントン D.C.にある博物館。スミソニアン・インスティテューションおよび国により運営されている。アメリカ合衆国建国 200年を記…

ワシントン山 ワシントンさん Mount Washington

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニューハンプシャー州,ホワイト山地の最高峰で標高 1917m。気象の変化が激しく強風で知られる。ワシントン山観測所がある。

ぼうか‐じょうやく(バウカデウヤク)【望厦条約】

精選版 日本国語大辞典
一八四四年に締結されたアメリカ合衆国と清国との間の最初の条約。一八四二年の英清間の南京条約を規準としたが、より一層不平等性が強化された。

セント・ピーターズバーグ Saint Petersburg

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国フロリダ州西部,タンパ湾に面する保養都市。人口24万9079(2005)。一年のうち約360日が晴天となるため〈サンシャイン・シティ〉とも…

ブランデージ Brundage, Avery

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1887.9.28. アメリカ合衆国,ミシガン,デトロイト[没]1975.5.8. ドイツ連邦共和国,ガルミッシュパルテンキルヘンアメリカ合衆国の体育家。イリ…

ダニロワ Danilova, Alexandra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1903.11.20. ロシア帝国,ペテルホフ[没]1997.7.13. アメリカ合衆国,ニューヨーク,ニューヨークロシア生まれのアメリカ合衆国のバレリーナ。ペ…

フォレスタル

デジタル大辞泉プラス
《Forrestal》アメリカ海軍の航空母艦。フォレスタル級航空母艦のネームシップ。アメリカ海軍初の超大型空母。艦名は初代アメリカ合衆国国防長官のジ…

北陸学院大学 ほくりくがくいんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。キリスト教系。 1885年アメリカ合衆国のキリスト教宣教師団により設置された金沢女学校を起源とする学校法人北陸学院が母体となり,北陸学…

秘密捜査官オハラ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《O'Hara, U.S. Treasury》。放映はCBS局(1971~1972年)。アメリカ合衆国財務省の捜査官の活動を描く。デビッ…

ロアノーク島 ロアノークとう Roanoke Island

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国東部,ノースカロライナ州のアルベマール湾にある島。幅約 5km,長さ約 19km。 1585年 W.ローリーが北アメリカ最初のイギリス植民地を…

フリードマン

精選版 日本国語大辞典
( Milton Friedman ミルトン━ ) アメリカの経済学者。優れた貨幣理論を樹立した自由主義経済学者で、一九七六年ノーベル経済学賞を受賞。著「アメリ…

ヒューロン‐こ【ヒューロン湖】

精選版 日本国語大辞典
( ヒューロンはHuron ) 北アメリカ大陸の五大湖の一つ。スペリオル湖に次ぐ五大湖第二の湖で、カナダとアメリカ合衆国にまたがる。西はスペリオル湖…

アッツ‐とう(‥タウ)【アッツ島】

精選版 日本国語大辞典
( アッツはAttu ) アリューシャン列島最西端の火山島。アメリカ合衆国領。第二次世界大戦の激戦地。一九四二年(昭和一七年)、日本軍が占領し熱田島…

americano

伊和中辞典 2版
[形]〔英 American〕アメリカの;アメリカ合衆国の il continente ~|アメリカ大陸 all'americana|アメリカふう[式]の partenza all'americana|…

BICC ビーアイシーシー BICC plc

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの大手電線・ケーブルのメーカー。1946年設立。電気工事,電子製品・電機部品や特殊金属製造などを行なう。1975年アメリカ合衆国の光ファイ…

マウント・レーニア国立公園 まうんとれーにあこくりつこうえん Mount Rainier National Park

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、ワシントン州南西部、カスケード山脈中の国立公園。面積954平方キロメートル。1899年制定。[編集部][参照項目] | レーニア火山

フロリダ(Florida)

デジタル大辞泉
米国南東部、フロリダ半島を中心とする州。州都タラハシー。気候温暖で、保養地・観光地。オレンジ・グレープフルーツなどの栽培が盛ん。→アメリカ合…

オールド・イングリッシュ・ブルドッグ【Old English Bulldog】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の大型犬。18世紀頃、実際に闘牛をしていた時代の姿をめざして作り出された。潰れすぎない鼻で呼吸障害を改善し、攻撃性を排除し…

レイモンド Raymond, Antonin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888.5.10. オーストリア=ハンガリー帝国,クラドノ[没]1976.10.25. アメリカ合衆国,ペンシルバニア,ラングホーンチェコ生まれのアメリカ合衆…

ゴールデン‐ゲート

精選版 日本国語大辞典
( Golden Gate ) アメリカ合衆国、カリフォルニア州の中部、太平洋とサンフランシスコ湾の間にある海峡。金門海峡。

ネブラスカ(Nebraska)

デジタル大辞泉
米国中部の州。州都リンカーン。プラット川が貫流し、トウモロコシ栽培など大規模農業が発達。牧畜も盛ん。→アメリカ合衆国[補説]

ロード‐アイランド(Rhode Island)

デジタル大辞泉
米国北東部の州。大西洋に面する同国最小の州で、独立13州の一。州都プロビデンス。繊維・食品工業が発達。→アメリカ合衆国[補説]

オホース・アズーレス【Ojos Azules】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の短毛の猫の品種。フォーリン・タイプ。ブルーの瞳と、どんな毛色でも四肢、口元、尾の先に白色が入るのが特徴である。

キング・シェパード【King Shepherd】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の大型犬。番犬や家畜護衛犬として使われている。軽いウェーブ状のロングヘアードと、粗い直毛のラフヘアードがある。

シロー・シェパード【Shiloh Shepherd】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の大型犬。ジャーマン・シェパード・ドッグより大きく、腰部が強く、かつ気質が安定している犬種をめざして作出された。

テキサス(Texas)

デジタル大辞泉
米国南部の州。州都オースティン。1836年メキシコから独立して共和国となり、1845年に合衆国に編入。石油・天然ガスを産出。牧畜や綿花の栽培も盛ん…

ウエスト‐バージニア

精選版 日本国語大辞典
( West Virginia ) アメリカ合衆国東部、アパラチア山脈の中部を占める州。瀝青(れきせい)炭を産出。州都チャールストン。

オークランド

精選版 日本国語大辞典
( Oakland ) アメリカ合衆国、カリフォルニア州西部の商工業都市。サンフランシスコの住宅衛星都市。大陸横断鉄道の終点として発達。

ウィリアムズポート Williamsport

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ペンシルバニア州中北部の都市。アパラチア山系中のサスケハナ川の西支流が刻んだ横谷部に位置する。 1795年に集落ができ,1860年前…

フロンティア

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] frontier ) 国境地方。辺境。特に開拓時代のアメリカ合衆国で、西部における未開拓の地域。

アーカンソー

精選版 日本国語大辞典
( Arkansas ) アメリカ合衆国中南部、ミシシッピ川西岸の州。州都リトルロック。一八三六年に二五番目の州として編入。

プリマス Plymouth

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカ合衆国,マサチュセッツ州南東部にある港町1620年12月21日ピルグリム−ファーザーズが上陸し,建設した町として有名。

カリフォルニア‐だいがく【カリフォルニア大学】

精選版 日本国語大辞典
アメリカ合衆国カリフォルニア州のバークリー校(UCB)、ロサンゼルス校(UCLA)などの九つの州立大学の総称。一八六八年設立。

ジュニア‐カレッジ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] junior college )① アメリカ合衆国における二年制の大学。② 日本の短期大学の俗称。

イリノイ(Illinois)

デジタル大辞泉
米国中部の州。州都スプリングフィールド。トウモロコシ・大豆・小麦などの産地。シカゴを中心に各種工業が発達。→アメリカ合衆国[補説]

マサチューセッツ(Massachusetts)

デジタル大辞泉
米国北東部の州。州都ボストン。大西洋に面し、1629年に清教徒の入植によって建設され、独立13州の一。→アメリカ合衆国[補説]

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android