「アラブ人」の検索結果

10,000件以上


レイ Rey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ライ Rayyともいう。イラン中央北部,テヘラン州の遺跡。テヘラン南東に隣接する。古くはラガ (ラテン語でラーガエ) と呼ばれ,ペルシアの大都市の一…

ミスル miṣr

山川 世界史小辞典 改訂新版
アラブの軍営都市。イスラーム初期の大征服に伴って各地に進出したアラブ戦士の集住地として設営された。既存の都市を用いたものと,新たに都市を建…

スラブ Slav

日中辞典 第3版
斯拉夫(民族)Sīlāfū(mínzú).スラブ人斯拉夫人Sūlāfūrén.

バース党 バースとう Hizb al-Ba'th al-Arabi al-Ishtiraki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国境をこえたアラブ地域内の民族政党。正式にはアラブ復興社会党という。バースとは,アラビア語で「復興」の意味。1943年M.アフラクとサラーフ・デ…

イブン・アラブシャー

367日誕生日大事典
生年月日:1392年11月6日アラブ系の歴史家1450年没

cámel-jàmmer

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((米俗・軽蔑的))アラブ[イラン]人.

kas・bah, [kas.ƀá], kas・ba, [kás.ƀa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] [複~s](アラブの都市の)旧市街.

Sìria

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩シリア(アラブ共和国).

sheik

英和 用語・用例辞典
(名)シャイフ (アラブの族長)

メソポタミア めそぽたみあ Mesopotamia

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア語で「二つの川の間」を意味し、ティグリス川とユーフラテス川に挟まれた地域に対して古代ギリシア人がつけた地域名。今日ではより広義に、…

ムーア人 むーあじん Moor

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ北西部に住むイスラム教徒で、8世紀にイベリア半島を侵略し、そこに定着したベルベル人とアラブ人の混合民族。彼らが当時のモーリタニア地方…

ハーリド・イブヌル・ワリード Khālid ibn al-Walīd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]642. ヒムス初期イスラム時代のアラブの部将。「神の剣」とあだ名された。第1代カリフ,アブー・バクル (在位 632~634) のとき離反したア…

マグリブ Maghrib

山川 世界史小辞典 改訂新版
「日の没する土地」すなわち「西」を意味するアラビア語。具体的には今日のチュニジア,アルジェリア,モロッコの西方アラブ地域をさすが,リビアと…

佐藤次高【さとうつぎたか】

百科事典マイペディア
アラブ・イスラム学者。神奈川県出身。東京大学文学部卒業。1990年に東京大学文学部教授となり,早稲田大学文学部教授や日本中東学会会長なども務め…

Abū Dhabī/Abū Ẓabī

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
アブダビ(アラブ首長国連邦の首都).

ロレンス

精選版 日本国語大辞典
[ 異表記 ] ローレンス[ 一 ] ( Ernest Orlando Lawrence アーネスト=オーランド━ ) アメリカの実験物理学者。一九三〇年サイクロトロンを発明し、三…

ドバイ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アラブ首長国連邦) 〔構成国〕Dubai

スーダン The Sudan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 スーダン共和国 Jumhūriyyat al-Sūdān。面積 184万687km2。人口 4397万6000(2021推計)。首都 ハルツーム。アフリカ北東部に位置する…

マリ帝国 まりていこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アフリカ内陸部、ニジェール川湾曲部を中心に、12世紀ごろ建設されたマリンケ人の帝国。伝承によれば、紀元後数世紀に建設され繁栄したガーナ帝国…

ハラン Haran (Harran)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
聖書名ハルラン。現トルコのウルファの南方約 38km,バリク川沿いにあった古代都市。キリキアとアッシリア,アナトリアとバビロンを結ぶ重要な通商路…

タレフ Talev, Dimitǎr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1898.9.14. マケドニア,プリレプ[没]1966.10.20. ソフィアブルガリアの作家。おもに歴史小説を書いた。マケドニアを舞台にスラブ人の生き方を描…

péri

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女](アラブ・ペルシア神話の)仙女.

dir・ham, [dír.xam;đír.- // -.ham]

小学館 西和中辞典 第2版
〔アラビア〕[男] [複~s, ~]ディルハム:アラブ首長国連邦やモロッコなどの通貨単位.

ペルシア湾【ペルシアわん】

百科事典マイペディア
アラブ諸国ではアラビア湾と呼ぶ。イランとアラビア半島に囲まれ,ホルムズ海峡によってアラビア海に接続している。長さ約912km,面積約23.8万km2で…

スーダン al-Sūdān

山川 世界史小辞典 改訂新版
ナイル川中・上流に位置する国。正式国名はスーダン共和国。住民はアラブ系と非アラブ系がほほ半々であるが,ムスリムは72%と多数派。ただし中世の…

アブド・アッラーフ・ブン・フサイン `Abd Allāh b.Husayn 生没年:1882-1951

改訂新版 世界大百科事典
ヨルダンの初代国王。メッカのシャリーフ,フサインの次男。第1次大戦直前カイロで〈アラブ合同〉運動に参加,開戦と同時に父の命令で〈アラブ反乱〉…

GCCクウェート宣言 ジーシーシークウェートせんげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1991年 12月,クウェートで行われた湾岸協力会議 (GCC) 首脳会議が採決した安全保障と経済問題に関する宣言。クウェートに関する全国連決議を完全履…

トルーシャル・オマーン

百科事典マイペディア
アラビア半島南東部,カタール半島基部からホルムズ海峡を経てオマーン湾のフジャイラに至る地域の旧称。かつて海賊海岸と呼ばれたが,1820年この地…

ハミルトン・アレキサンダー・R. ギブ Hamilton Alexander Rosskeen Gibb

20世紀西洋人名事典
1895 - 1971.10.22 英国の東洋学者。 元・オックスフォード大学教授。 1921年東洋研究学院講師となり、以後ロンドン大学(’30〜37年)、オックスフォ…

阿联酋航空 Āliánqiú Hángkōng

中日辞典 第3版
<企業・ブランド>エミレーツ航空(アラブ首長国連邦)

almèa

伊和中辞典 2版
[名](女)(アラブの)踊り手, 歌い手.

wearable

英和 用語・用例辞典
(形)着用できる 着用に適する ウエアラブル

ブライダ

百科事典マイペディア
サウジアラビア内陸部,リヤドの北西約320kmの都市。デーツと穀物の集散地であり,古くから内陸地方の隊商路の中心として重視され,経済の中心であっ…

quibe /ˈkibi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]ひき肉と全粒粉で作ったアラブ料理.

アフリカ探検 あふりかたんけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアの歴史家ヘロドトスは紀元前430年ごろ、ナイル川をアスワン付近までさかのぼり、そこでの聞き取りをもとにしてナイル川上流のクシュ王国…

イエメン=アラブ共和国 イエメンアラブきょうわこく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

Be・du・i・ne, [bəduíːnə]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-n/-n) ベドウィン人(アラブ系遊牧民).

アヴィグドール リーベルマン Avigdor Lieberman

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元イスラエル副首相・外相国籍イスラエル生年月日1958年6月5日出生地ソ連モルダビア共和国キシニョフ(モルドバ)学歴ヘブライ大学卒…

ゴールきゅうしがいとそのようさいぐん【ゴール旧市街とその要塞群】

世界遺産詳解
1988年に登録された世界遺産(文化遺産)。ゴールは、スリランカ南西の先端にある都市で、南部州の州都。シンハラジャ森林保護区(世界資産)に近く…

ベルベル人 ベルベルじん Berber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アフリカのモロッコ,アルジェリア,チュニジア,リビア,エジプトにかけて分布するコーカソイド系住民で,ベルベル語を話す人々の総称。古代ロー…

M. オタイバ Maneh Said Al Oteiba

20世紀西洋人名事典
1946.5.15 - アラブ首長国連邦の政治家。 ロンドン大学に留学した後、アブダビの石油工業省に入る。1970年アブダビ石油工業相を経て、’73年アラブ…

キレナイカ きれないか Cyrenaica

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アフリカ、リビアの東部地方3県を総称する地域。面積約85万平方キロメートル。地理的には、ジャバル・アフダル(緑の山)とよばれる地中海沿岸の高…

Emirati Àrabi Uniti

伊和中辞典 2版
[名](男)[複]⸨固名⸩アラブ首長国連邦.

ドバイシーマクラシック

デジタル大辞泉プラス
アラブ首長国連邦・メイダン競馬場で開催される競馬の競走。

アルクオーツスプリント

デジタル大辞泉プラス
アラブ首長国連邦・メイダン競馬場で開催される競馬の競走。

イブン‐バシュクワール

367日誕生日大事典
生年月日:1101年9月30日アラブ系歴史家1183年没

バハー・アッディーン

367日誕生日大事典
生年月日:1145年3月6日アラブ系の歴史家1234年没

ドバイ

精選版 日本国語大辞典
( Dubaī ) アラビア半島東部、アラブ首長国連邦を構成する国の一つ。首都ドバイ。

ワズィール wazīr

旺文社世界史事典 三訂版
アッバース朝で公的な肩書となった,行政の最高責任者を表すアラビア語通常は「宰相」と訳され,現在では「大臣」をさす。元来アラビア語では「補佐…

アブ・ダビ あぶだび Abū Dhabi

日本大百科全書(ニッポニカ)
アラブ首長国連邦を構成する7首長国の一つ。アラビア湾(ペルシア湾)南岸のアラビア半島にある。面積6万7250平方キロメートル、人口約116万5900(20…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android