「アルサケス」の検索結果

10,000件以上


𩹷 (イトウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Hucho perryi動物。サケ科の魚

アントニオ スカルメタ Antonio Skármeta

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍チリ生年月日1940年11月7日出生地アントファガスタ受賞バルセロナ・カタルーニャ書店組合賞(2000年度)「ペドロの作文」,バンコ・…

マイエミール文化 まいえみーるぶんか Майэмир/Mayemir

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア南東部、南シベリアの山地アルタイから東カザフスタンにかけて分布する文化。前期(前7~前6世紀)と後期(前5~前4世紀)とに分けられる。前…

フェニーチェ劇場管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
イタリアのヴェネツィアを拠点とするオーケストラ。1792年に建てられたフェニーチェ劇場の専属オーケストラとして設立。主な指揮者はエリアフ・イン…

ベルン交響楽団

デジタル大辞泉プラス
スイスのベルンを拠点とするオーケストラ。1887年に設立。ベルン市立劇場の所属オーケストラでもある。主な指揮者はシャルル・デュトワ、グスタフ・…

白リュウ(榴)石【はくりゅうせき】

百科事典マイペディア
アルカリ火山岩中に産出する準長石の一種。組成はKAlSi2O6。約605℃を転移点に高温型は等軸晶系で,偏菱(へんりょう)二十四面体の結晶を示し,低温型…

サケ・マス母船 サケ・マスぼせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
船内にサケ・マスを処理する施設と缶詰,塩蔵,冷凍などの加工設備を備えた船。「動く工場」とも呼ばれる。春季,夏季に独航船を伴って北洋に出航し…

sal・va・do・re・ñis・mo, [sal.ƀa.đo.re.ɲís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 エルサルバドル特有のスペイン語法[表現・語義・単語].2 エルサルバドル人気質;エルサルバドル的特質(賛美).

ふるさとの酒だより

デジタル大辞泉プラス
秋田県、秋田県醗酵工業が製造・販売する清酒の商品名。紙パックタイプ。

ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
ドイツのケルンを拠点とするオーケストラ。1827年に設立。ケルン歌劇場の所属オーケストラでもある。主な指揮者はフランツ・ヴュルナー、ヘルマン・…

ポーランド室内管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
ポーランドのワルシャワと拠点とする室内オーケストラ。1972年にポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場のオーケストラとして設立。主な指揮者はユーデ…

さけ・ぶ【叫ぶ】

デジタル大辞泉
[動バ五(四)]1 大声を発する。大声で言う。「助けを求めて―・ぶ」「万歳を―・ぶ」2 世間に対して強く訴える。強く主張する。「無実を―・ぶ」「…

gerosolimitano

伊和中辞典 2版
[形]エルサレムの ordine ~|エルサレム・ヨハネ騎士団(1113年教皇により公認, 1530年よりマルタ騎士団となる). [名](男) 1 [(女) -a]エルサレ…

MSNトリオ

知恵蔵mini
スペインのサッカークラブ「FCバルセロナ」における、リオネル・メッシ(アルゼンチン代表FW)、ルイス・スアレス(ウルグアイ代表FW)、ネイマール(ブラ…

fu・mi・to・ry /fjúːmətɔ̀ːri | -təri/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《植物》カラクサケマン(◇においが強い).

Lachs•fang, [láksfaŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/ ) サケ漁.

sal・mó・ni・dos, [sal.mó.ni.đos]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘複数形〙 〖魚〗 サケ科.

ボストン交響楽団

デジタル大辞泉プラス
アメリカのマサチューセッツ州ボストンを拠点とするオーケストラ。1881年に設立。主な指揮者はピエール・モントゥー、セルゲイ・クーセヴィツキー、…

おきとり‐ぎょぎょう〔‐ギヨゲフ〕【沖取(り)漁業】

デジタル大辞泉
沖合で行う漁業。主にサケ・マスなどの北洋漁業をいう。

チェルケス語 チェルケスご

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

マルサラしゅ【マルサラ酒】

飲み物がわかる辞典
マルサラワイン。⇒マルサラワイン

カシドリ かしどり

日本大百科全書(ニッポニカ)
→カケス

テタンジェのシャンパンじょうぞうじょ【テタンジェのシャンパン醸造所】

世界の観光地名がわかる事典
フランス北部のシャンパーニュ地方の中心都市ランス(Reims)にある、世界的に有名なシャンパン(発砲ワイン)の銘柄テタンジェ(Taittinger)を製造…

伊当 (イトウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Hucho perryi動物。サケ科の魚

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
チェコのプラハを拠点とするオーケストラ。1896年設立のプラハ国民劇場の付属オーケストラを前身とし、1901年に独立。主な指揮者はヴァーツラフ・タ…

アイヒマン Karl Adolf Eichmann 生没年:1906-62

改訂新版 世界大百科事典
ナチス・ドイツ(第三帝国)において〈ユダヤ人問題〉解決の実行責任者となった親衛隊将校。1932年,オーストリア・ナチ党入党,ユダヤ人問題科学博…

氷頭

栄養・生化学辞典
 サケの頭にある軟骨.酢漬けにして食べる.

パルサー ぱるさー pulsar

日本大百科全書(ニッポニカ)
規則的に電波やX線を放射する天体。おもに電波を放射する電波パルサーと、おもにX線を放射するX線パルサーとがある。ともにその本体は強く磁化した自…

群馬交響楽団

デジタル大辞泉プラス
日本のオーケストラ。略称「群響」。1945年に設立された高崎市民オーケストラを前身とする。1946年に群馬フィルハーモニックオーケストラに改称され…

日露漁業合同委員会 にちろぎょぎょうごうどういいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日露漁業協力協定に基づいて,規制海域内での両国のサケ・マスの年間総漁獲量や,規制方法を取り決めるために,毎年開催される合同協議委員会。日露…

orchestre /ɔrkεstr オルケストル/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ オーケストラ,管弦楽団.orchestre symphonique|交響楽団orchestre de chambre|室内管弦楽団chef d'orchestre|オーケストラの指揮者dirige…

ハト目 はともく

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱の1目。この目Columbiformesは通常サケイ亜目Pterocletesとハト亜目Columbaeに分けられ、前者にはサケイ科Pteroclididaeが、後者にはドードー科R…

Ver・sa・lles, [ber.sá.ʝes;ƀer.-∥-.ʎes]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] ベルサイユ:パリ南西の都市.ベルサイユ宮殿所在地.

アルカリ橄欖石玄武岩

岩石学辞典
低Ca-輝石は含まれず,かなりの橄欖(かんらん)石が石基あるいは(もしあれば)斑晶として存在する.オージャイトはしばしば多量のTiを含み,紫色~灰…

メッテル エマニエル

20世紀日本人名事典
07の指揮者 国籍ロシア 生年1878年2月28日 没年(没年不詳) 出生地ウクライナ共和国ヘルソン 学歴〔年〕ハリコフ大学法学部卒,サンクト・ペテルブ…

Salm2, [zalm]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e) 〔魚〕 サケ(鮭).

corègono, coregóne

伊和中辞典 2版
[名](男)〘魚〙コルゴヌス(サケ科の淡水魚).

malacoptérygiens

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男複]〚魚〛軟鰭(なんき)類(サケ,ニシンなど).

先住権

共同通信ニュース用語解説
2007年に日本も賛成して採択された国連先住民族権利宣言に明記された先住民族の集団の権利。米先住民はインディアン・トライブ(部族)、アイヌ民族は…

Eichel=häher

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘鳥〙カケス.

сёмужий

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形9]タイセイヨウサケ(сёмга)の

ヘネラルサンマルティン General San Martín

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルゼンチン中部,ブエノスアイレス州北東部の都市。首都ブエノスアイレスの西郊にあり,ブエノスアイレス大都市圏の一部をなす。 1856年建設。重要…

cu・le・ro, ra, [ku.lé.ro, -.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〘ラ米〙 (メキシコ) 〘俗〙 いいかげんな,約束を守らない;臆病な.━[男] [女] 肛門に麻薬を入れて運ぶ人.━[男]1 おしめ,おむつ.2 〘ラ米…

ほ座 ほざ Vela

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
帆座。1752年にニコラ・ルイ・ド・ラカイユにより四つに分割されたアルゴ座の一つ。概略位置は赤経 9時30分,赤緯-45°で,おおいぬ座の南東に,とも…

エル‐ムアラッカ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【エルムアラッカ教会】

デジタル大辞泉
《El Moallaqa Church》エジプトの首都カイロの旧市街、オールドカイロにあるコプト教会。4世紀頃、古代ローマ時代のバビロン要塞跡に建造。キリスト…

アディケス

367日誕生日大事典
生年月日:1866年6月29日ドイツの哲学者1928年没

smolt /smóult/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《魚類》スモルト(◇初めて海に下る2年子のサケ).

若き日の歌

デジタル大辞泉プラス
オーストリアの作曲家グスタフ・マーラーの歌曲集(1880-1890)の通称。原題《Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit》。全14曲。声楽独唱とピアノ…

千葉交響楽団

デジタル大辞泉プラス
日本のオーケストラ。1985年にニューフィルハーモニーオーケストラ千葉として設立。2016年に現名称に改称。主な指揮者は大町陽一郎、飯守泰次郎、山…

ビアサーバー【beer server】

食器・調理器具がわかる辞典
ビールサーバー。⇒ビールサーバー

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android