あさ【朝】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- morning朝の礼拝a morning service朝早くearly in the morning朝から晩までfrom morning till night/all day long3日の朝にon the morning of the …
じゃーる【ジャール】
- 改訂新版 世界大百科事典
あした【▽朝】
- デジタル大辞泉
- 1 夜の明けるころ。あさ。⇔夕べ。「吾を呼び醒ませし―の使は彼なりけるよと」〈蘆花・不如帰〉2 次の日の朝。翌朝。「野分のわきの―こそをかしけれ…
ちょう【朝】
- 改訂新版 世界大百科事典
あさ 朝
- 小学館 和伊中辞典 2版
- mattina(女);mattino(男);mattinata(女) ¶月曜の朝|lunedì mattina ¶明日の朝|domani mattina/domattina ¶翌日[前日]の朝|la mattina seguen…
あさ
- プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
- ①朝у́тро~に‖у́тром~早く‖ра́но у́тром毎~‖ка́ждое у́тро~から晩まで‖с утра́ до ве́чера朝市у́тренний ры́нок朝日восходя́щее со́лнце…
朝 zhāo [漢字表級]1 [総画数]12
- 中日辞典 第3版
- [素]❶ (⇔夕xī)朝.あした.→~朝令lìng夕改/.❷ 日.今~/きょう.终~…
ダートマス大学事件 ダートマスだいがくじけん Dartmouth College Case; Dartmouth College v. Woodward, 1819
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1819年2月2日,アメリカ連邦最高裁判所でダートマス大学とニューハンプシャー州議会との間の訴訟事件に下された判決。事件の発端は 16年にニューハン…
ウマル・ハイヤーム
- 百科事典マイペディア
- イランの詩人。オマル・ハイヤームとも。ニーシャープールの生れ。《ルバーイヤート》により最高の詩人といわれた。科学者としてはセルジューク朝の…
液晶表示電卓コンペット(EL-805)
- 事典 日本の地域遺産
- (奈良県天理市櫟本町2613-1 シャープ総合開発センター内 歴史・技術ホール)「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00107号〕。世界…
シャーマニズム
- 知恵蔵
- 神や霊魂と直接に接触・交流し、託宣、予言、病気治しなどを行う宗教的職能者をシャーマン(shaman)、シャーマンを中心とした信仰をシャーマニズムと…
メロンボール
- デジタル大辞泉プラス
- 井村屋株式会社が販売する冷菓。メロン型の容器に入ったメロンシャーベット。ほかにスイカボールやモモボールがある。
リビエール
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の筆記具のブランド。油性ボールペン、シャープペンシルがある。
ステン・ヘアーライン
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の筆記具のブランド。油性ボールペン、シャープペンシルがある。
カスタム ヘリテイジ 91
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社パイロットコーポレーションの万年筆、ボールペン、シャープペンシルのブランド名。
ラミー トライペン ST
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ、ラミー社の多機能ペンの商品名。2色のボールペンとシャープペンシルの機能を搭載。
ターク・イ・ブスターン Tāq-i Bustān
- 改訂新版 世界大百科事典
- イラン北西部,ケルマーンシャーの北東約12kmにあるササン朝中・後期の磨崖浮彫遺跡。ターケ・ボスターンTāq-e Bostānともいう。地名は〈庭園のアー…
ネーズビーの戦い ねーずびーのたたかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスのピューリタン革命において議会派の勝利を決定的にした戦い。オックスフォードに本拠を置く国王派の軍隊がレスターシャーに進軍したあとを…
アブシタあぶした
- 日本歴史地名大系
- 北海道:後志支庁蘭越町アブシタアイヌ語に由来すると思われる地名。「アブシタ」(蝦夷全図・「観国録」)、「アフシタ」(玉虫「入北記」)などと…
ホジェント〔州〕 ホジェント Khudzhand
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- タジキスタン北西部の州。州都ホジェント。北部はフェルガナ盆地西部を占め,北にクラミンスキー山脈があり,盆地を東から西へシルダリアが貫流する…
ダクタス
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ、ペリカン社の筆記具の商品名。万年筆、ボールペン、シャープペンシルがある。
シュシュクレール
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。油性ボールペンとシャープペンシルがある。
ロール・オブ・ハンポール Rolle of Hampole, Richard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1300頃.ヨークシャー,ソーントン[没]1349.9.29. ヨークシャー,ハンポールイギリスの神秘家。 19歳のときオックスフォード大学を去って隠者とな…
ティムール朝(ティムールちょう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒ティムール帝国
プリトゥヴィーラージャ3世(プリトゥヴィーラージャさんせい) Pṛthvīrāja
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1166頃~1192(在位1177頃~1192)インド,チャーハマーナ朝最盛期の王。ラージャスターンおよびデリー一帯のラージプート諸勢力の王として,1190~91…
きょうしゃ【狭斜】 の=巷((ちまた))[=地((ち))]
- 精選版 日本国語大辞典
- =きょうしゃ(狭斜)[初出の実例]「場末ながらも爰等辺(ここらあたり)は有繋(さすが)に狭斜(ケフシャ)の地(チ)、〈略〉待合の二階には華やかな灯(と…
カスタム 74
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社パイロットコーポレーションの万年筆、ボールペン、シャープペンシルのブランド名。
スランゴール(Selangor)
- デジタル大辞泉
- マレーシア、マレー半島西部の州。州都シャーアラム。首都クアラルンプールがある連邦領を取り囲む。セランゴール。
プリントコレクション ファルーシュ
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。水性ボールペンとシャープペンシルがある。
ビーライン
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の筆記具のブランド。油性ボールペン、シャープペンシルがある。
エラン〔筆記具〕
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の筆記具のブランド。油性ボールペン、シャープペンシルがある。
シャーレ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Schale ) 円形で底の浅いふた付きのガラス容器。細菌の培養など医学、薬学、農芸化学の実験に用いられる。ペトリ皿。[初出…
マジャール‐じん【マジャール人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( マジャールはMagyar ) ハンガリー民族の自称。大部分がハンガリーに、一部が周辺諸国に居住。言語はウラル語族に属する。原住地はウラ…
アフェクション
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の筆記具のブランド。万年筆、油性ボールペン、シャープペンシルがある。
ディー川 ディーがわ River Dee
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランドとウェールズを流れる川。全長約 110km。ウェールズ北西部,グウィネズ中部のスノードーニア国立公園内に源を発し,斜面を流…
タプリ
- デジタル大辞泉プラス
- ゼブラ株式会社の油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。油性ボールペンはインク量が多いロング替芯を使用している。
ちょう〔テウ〕【朝】
- デジタル大辞泉
- 1 あさ。あした。2 朝廷。3 一人の君主が国を治めている期間。また、ある系統の君主たちの治めていた期間。御代みよ。御宇ぎょう。「桓武の朝」「…
ashítá2, あした, 朝
- 現代日葡辞典
- 【E.】 A manhã. [S/同]Ása. [A/反]Yū́bé.
朝
- 小学館 和西辞典
- (王朝) dinastía f.明朝⸨歴史⸩ Dinastía f. Mingビクトリア朝⸨歴史⸩ Época f. victoriana
あさ【朝】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 夜が明けてからしばらくの間。⇔夕・晩。[初出の実例]「しだの浦を阿佐(アサ)漕ぐ船はよしなしに漕ぐらめかもよよしこさるらめ」(出典:万…
ノック‐しき【ノック式】
- デジタル大辞泉
- ボールペンやシャープペンシルなどで、末端の突起部品を押し込むと芯が出る仕組みのもの。
ブラクラ
- IT用語がわかる辞典
- 《俗語》「ブラウザークラッシャー」の略。⇒ブラウザークラッシャー
バーブル Bābur
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1483〜1530インドのムガル帝国の創始者(在位1526〜30)ティムール5代目の子孫,母方からチンギス=ハンの血統をひくといわれる。ティムール朝の再…
タブリーズ Tabrīz
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 美術イラン北西部の都市。東アゼルバイジャン州の州都。人口136万5476(2003)。テヘランから628km,テヘランとジョルファを結ぶ鉄道が通る…
ランスロット〔筆記具〕
- デジタル大辞泉プラス
- ぺんてる株式会社の筆記具のブランド名。万年筆、ゲルインキボールペン、油性ボールペン、シャープペンシルなどがある。
クーペ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社パイロットコーポレーションの油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。ノック式。
ラミー 4pen
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ、ラミー社の多機能ペンの商品名。3色の油性ボールペンとシャープペンシルの機能を搭載。
Multi5
- デジタル大辞泉プラス
- 三菱鉛筆株式会社の多機能ペンの商品名。4色の油性ボールペンとシャープペンシルの機能を搭載。
あした【朝・明日】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 夜が明けて明るくなった頃。あさ。古くは、夜の終わった時をいう意識が強い。⇔ゆうべ。[初出の実例]「鳴く声を 聞かまくほりと 安志多(…
ちょう(テウ)【朝】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 夜が明けて明るくなったころ。あさ。あした。② 朝廷。廟堂。[初出の実例]「朝の重臣として万機の道に線を調き」(出典:海道記(1223頃)…