「県営春野球場」の検索結果

10,000件以上


しゅん‐そう(‥サウ)【春霜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春になっておりる霜。春の霜。《 季語・春 》[初出の実例]「春霜や東行庵の片びさし」(出典:山廬集(1932)〈飯田蛇笏〉昭和六年)[その…

そう‐しゅん【送春】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 過ぎ去って行く春を送ること。〔いろは字(1559)〕 〔韓愈‐柳巷詩〕

はる【春】 浅((あさ))し

精選版 日本国語大辞典
春になってまだ日が浅い。十分に春になっていない。《 季語・春 》[初出の実例]「春あさき篠のまがきに風さえてまだ雪消えぬしがらきの里」(出典:山…

はる‐おみなえし(‥をみなへし)【春女郎花】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「かのこそう(鹿子草)」の異名。《 季語・春 》 〔日本植物名彙(1884)〕

はる‐きょうげん(‥キャウゲン)【春狂言】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 歌舞伎狂言で、諸座が毎年新春に興行する狂言の称。春芝居。初春狂言。江戸では曾我狂言、京坂では二の替わりと称した。[初出の実例]「四…

はる‐ごころ【春心】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 春の頃ののどかな心もち。春ごこち。《 季語・春 》[初出の実例]「寐て起きて愚も是や春心〈乙二〉」(出典:俳諧・発句題叢(1820‐23)…

はる‐ごま【春駒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「はるこま」とも )① 春、若草を求めて野に遊ぶ馬。また、単に馬の意。《 季語・春 》[初出の実例]「霞たつ野をなつかしみ春駒のあれて…

はる‐ざれ【春ざれ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「はるされ」とも )① 春になること。《 季語・春 》[初出の実例]「はるざれはとは、春になればと云ふ心也」(出典:仙覚抄(1269)五)② …

はる‐べ【春方】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 古くは「はるへ」 )① 春の頃。春さき。春。《 季語・春 》[初出の実例]「波流敝(ハルヘ)咲く藤の末葉のうら安にさ寝る夜そなき子ろをし…

はる‐まき【春巻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中国料理の点心の一つ。炒めた肉、えび、野菜などの具を小麦粉の皮に包み、油で揚げたもの。

ばん‐しゅん【万春】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一万回の春。また、いつも変わらない春。永遠の春。[初出の実例]「その宗旨は、梅開に帯せられて万春はやし。万春は梅裏一両の功徳なり」…

春菇 chūngū

中日辞典 第3版
[名]<食材>春のシイタケ.

春天 chūntiān

中日辞典 第3版
[名]春.春季.[発音]chūntianとも.~来了/春が来た.一到~,樱花yīnghuā就&#x…

春头 chūntóu

中日辞典 第3版
[名]<方>初春.

春晚 chūnwǎn

中日辞典 第3版
[名]<略>春節交歓の夕べ.“春节联欢晚会Chūnjié liánhuān wǎnhuì…

春小麦 chūnxiǎomài

中日辞典 第3版
[名]春コムギ.春まきコムギ.▶“春麦”とも.

【嚼春】しやくしゆん

普及版 字通
立春の前日、この日宴する。字通「嚼」の項目を見る。

【含春】がんしゆん

普及版 字通
春色となる。唐・杜甫〔西閣を離れず〕詩 江柳、時に非ずして發し 江、冷色(しき)りなり 地にして、應(まさ)にるなるべし 臘くして、已に春を含…

【咬春】こう(かう)しゆん

普及版 字通
立春に大根を食う。〔燕京歳時記、打春〕打春はち立春なり。是の日、富家は多く春餠をふ。女等は多く(らふく)(大根)を買ひて、之れをらふを咬春と…

【開春】かいしゆん

普及版 字通
春の初め。初春。〔呂覧、開春〕開春始めて雷あるときは、則ち蟄蟲(ちつちゆう)動く。時雨るときは、則ち木す。字通「開」の項目を見る。

【括春】かつしゆん

普及版 字通
括香。字通「括」の項目を見る。

探春 たんしゅん

日中辞典 第3版
(去郊外)春游(qù jiāowài)chūnyóu.

大春 dàchūn

中日辞典 第3版
[名]<方>1 春.2 ⇀dàchūn zuòwù【大春作物】

珲春 吉林 Húnchūn

中日辞典 第3版
<中国の地名>琿春(こんしゅん).北朝鮮・ロシアに接する国境開放都市.

【賞春】しようしゆん

普及版 字通
春遊。字通「賞」の項目を見る。

【鞭春】べんしゆん

普及版 字通
立春前一日の迎春の俗。〔東京夢華録、六、立春〕立春一日、開封府、春牛をめ、禁中に入りて鞭春す。~春牛を府に置く。至日(はなは)だ早く、府僚打…

【盛春】せいしゆん

普及版 字通
春も中。字通「盛」の項目を見る。

【春映】しゆんえい

普及版 字通
春光。字通「春」の項目を見る。

【春煙】しゆんえん

普及版 字通
春霞。字通「春」の項目を見る。

【春甕】しゆんおう

普及版 字通
春の酒。字通「春」の項目を見る。

【春禊】しゆんけい

普及版 字通
三月上巳のみそぎ。〔晋書、礼志下〕儀、季春上巳、官び百姓、皆東水上に禊(みそぎ)す。~魏より以後、但(た)だ三日のみを用ひ、上巳を以(もち)ひず…

【春社】しゆんしや

普及版 字通
春の農祭。〔礼記、明堂位〕是の故に夏は(やく)し秋は嘗(じゃう)し、は烝し春はす。字通「春」の項目を見る。

【春勝】しゆんしよう

普及版 字通
春の髪飾り。字通「春」の項目を見る。

【春灯】しゆんとう

普及版 字通
春の灯。字通「春」の項目を見る。

【春望】しゆんぼう

普及版 字通
春の眺め。字通「春」の項目を見る。

【春袍】しゆんぽう

普及版 字通
春衣。字通「春」の項目を見る。

【春務】しゆんむ

普及版 字通
農事。字通「春」の項目を見る。

【春霧】しゆんむ

普及版 字通
春霞。字通「春」の項目を見る。

【春流】しゆんりゆう

普及版 字通
春の川。字通「春」の項目を見る。

【春溜】しゆんりゆう

普及版 字通
春の水。字通「春」の項目を見る。

【春漏】しゆんろう

普及版 字通
春の時。字通「春」の項目を見る。

はる‐おみなえし〔‐をみなへし〕【春女=郎=花】

デジタル大辞泉
カノコソウの別名。

はる‐ぐもり【春曇(り)】

デジタル大辞泉
春に多い薄曇り。

はる‐とらのお〔‐とらのを〕【春虎の尾】

デジタル大辞泉
タデ科の多年草。高さ約10センチ。早春に白色の花が穂状に咲く。ちちのはぐさ。いろはそう。

はる‐なが【春永】

デジタル大辞泉
1㋐日が長く感じられる春の季節。「そこにはいつものどかな―の空気があった」〈寅彦・亮の追憶〉㋑特に年始に、末永いことを祝う語。《季 新年》「―…

はる‐がいとう〔‐グワイタウ〕【春外×套】

デジタル大辞泉
⇒スプリングコート

はる‐もみじ〔‐もみぢ〕【春紅‐葉】

デジタル大辞泉
1 春、草木の赤い新芽が一斉に出て秋の紅葉のように見えること。《季 春》2 春に赤い葉が出る品種のモミジ(カエデ)。

ごしゅん【呉春】

デジタル大辞泉
⇒松村月渓まつむらげっけい

しゅん‐きゅう【春窮】

デジタル大辞泉
晩春、麦の収穫期前に米などが不足すること。春の端境期。《季 春》「―のあまり剃刀研ぎにけり/桂郎」

しゅん‐ぼう〔‐バウ〕【春望】

デジタル大辞泉
春の眺め。春の景色。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android