「鹿児島県奄美市」の検索結果

10,000件以上


さつますもじ

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県の郷土料理。散らしずしの一種で、春の祝い料理。

長崎堤防

事典 日本の地域遺産
(鹿児島県薩摩川内市 峰山地区)「景観重要資産」指定の地域遺産。

ツマベニチョウの舞う里

事典・日本の観光資源
(鹿児島県指宿市)「ふるさといきものの里100選」指定の観光名所。

屋久杉林

事典・日本の観光資源
(鹿児島県熊毛郡屋久島町)「森林浴の森100選」指定の観光名所。

勝浦川下流域の農業用水系

事典・日本の観光資源
(鹿児島県大島郡瀬戸内町)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

屋久島西部海岸

事典・日本の観光資源
(鹿児島県熊毛郡屋久島町)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

江石港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、薩摩川内市。

からだに温泉水

デジタル大辞泉プラス
株式会社水星が販売するボトルドウォーター。鹿児島県産の軟水。

黒伊佐錦

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、大口酒造株式会社が製造・販売する芋焼酎。黒麹仕込み。

内之浦辺塚港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、肝付町。

獅子島港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1957年6月設立。港湾管理者は、長島町。

森伊蔵

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、有限会社森伊蔵(もりいぞう)酒造が製造する芋焼酎。

かのや‐たいいくだいがく【鹿屋体育大学】

精選版 日本国語大辞典
鹿児島県鹿屋市にある国立の大学。昭和五六年(一九八一)発足。

弥生杉

事典・日本の観光資源
(鹿児島県熊毛郡屋久島町)「森の巨人たち百選」指定の観光名所。

鹿児島県姶良郡隼人町

事典・日本の観光資源
(鹿児島県霧島市)「日本の米づくり100選」指定の観光名所。

藺牟田池

事典・日本の観光資源
(鹿児島県薩摩川内市)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

平崎港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1957年6月設立。港湾管理者は、南さつま市。

宮之城花器

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県薩摩郡さつま町で生産される竹製の花器。県指定伝統的工芸品。

黒 薩摩富士

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、濱田酒造が製造する焼酎の商品名。黒麹仕込みの本格芋焼酎。

桑之浦港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、薩摩川内市。

こくぶ【国分/国府】

デジタル大辞泉
(国分)鹿児島県中部、鹿児島湾北岸にあった市。大隅国の国分寺跡がある。平成17年(2005)11月、周辺6町と合併して霧島市となった。→霧島「国分タ…

鹿児島アリーナ

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県鹿児島市にあるスポーツ施設。1992年開設。メイン・サブふたつのアリーナ、柔道場、弓道場などを備える。施設命名権による愛称は「西原商会…

鹿児島県立吉野公園

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県鹿児島市にある公園。市の中心部から北東へ約8km、標高234mの高台に位置し、桜島や霧島連山への眺望が楽しめる。日本の都市公園100選に選ば…

久米田 新太郎 クメダ シンタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 大隅鉄道社長;鹿児島商工会議所会頭;貴院議員(多額納税)。 生年明治3年8月(1870年) 没年昭和15(1940)年8月3日 出身地鹿児島…

黒甘露

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、高崎酒造株式会社が製造・販売する芋焼酎。黒麹仕込み。

安房森林鉄道

事典 日本の地域遺産
(鹿児島県熊毛郡屋久島町)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。

東塩屋港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、南九州市。

天然アルカリイオン温泉水

デジタル大辞泉プラス
株式会社モックが販売するボトルドウォーター。鹿児島県産の軟水。

さつまのくに【薩摩国】

藩名・旧国名がわかる事典
現在の鹿児島県西半部を占めた旧国名。律令(りつりょう)制下で西海道に属す。「延喜式」(三代格式)での格は中国(ちゅうこく)で、京からは遠国(おん…

八月踊 はちがつおどり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧暦8月 15日を中心にして旧8月の節句に鹿児島県大隅半島,薩南諸島,沖縄などで踊られる豊年踊の一種。五穀の収穫を感謝して新穀を神に捧げ,村人が…

紅さつま

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県で生産されるサツマイモ。「高系14号」の選抜種。

指宿知林ヶ島の潮風

事典・日本の観光資源
(鹿児島県指宿市)「かおり風景100選」指定の観光名所。

内之尾

事典・日本の観光資源
(鹿児島県薩摩川内市)「日本の棚田百選」指定の観光名所。

日置郡誌ひおきぐんし

日本歴史地名大系
一冊 鹿児島県日置郡役所 大正一一年刊(昭和四九年復刻)

鹿児島大学 かごしまだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。旧制第七高等学校、鹿児島高等農林学校、鹿児島水産専門学校、鹿児島師範学校、鹿児島青年師範学校を母体として、1949年(昭和24)文…

田原 武雄 タハラ タケオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・参院議員(自民党) 生年月日明治43年12月15日 出身地鹿児島県揖宿郡頴娃町 学歴陸士〔昭和13年〕卒 経歴戦後、頴娃町農業振興会長、頴娃町議…

開聞岳

事典・日本の観光資源
(鹿児島県)「日本百名山」指定の観光名所。

鮫島相政 (さめしま-すけまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1857-1911 明治時代の政治家,司法官。安政4年1月18日生まれ。鹿児島県会議員などをへて,明治31年衆議院議員(当選3回)。33年政友会の創立にくわわる…

町野 碩夫 マチノ セキオ

20世紀日本人名事典
昭和期の産婦人科医学者 鹿児島大学学長。 生年明治32(1899)年10月15日 没年昭和46(1971)年2月6日 出生地山口県豊浦郡豊田町 学歴〔年〕九州帝国大…

白露

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、白露酒造株式会社が製造する芋焼酎。

園乃露

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、植園酒造合資会社が製造する芋焼酎。

一人蔵

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、木場酒造有限会社が製造する芋焼酎。

山川港活お海道(いおかいどう)

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県指宿市にある道の駅。国道269号線に沿う。

草切節

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県種子島の民謡。草刈りの際に歌われた労作唄。

白玉の雫

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県、出水酒造株式会社が製造・販売する芋焼酎。

西郷 菊次郎 サイゴウ キクジロウ

20世紀日本人名事典
明治期の政治家 京都市長。 生年万延2年1月2日(1861年) 没年昭和3(1928)年11月27日 出生地大隅国奄美大島龍郷村(鹿児島県) 経歴奄美大島配流中の西…

蒲生和紙

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県姶良市蒲生町で生産される和紙。原料はカジの木の皮。

鹿児島の鰹節[加工食品] かごしまのかつおぶし

事典 日本の地域ブランド・名産品
九州・沖縄地方、鹿児島県の地域ブランド。江戸時代以前から鹿児島県では鰹節がつくられていたとされる。漁獲後のカツオを捌いて蒸し、薫製にしてか…

新島

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県鹿児島市、錦江湾に浮かぶ島。「しんじま」と読む。桜島の北東約1.5キロメートルに位置する。面積約0.13平方キロメートル。安政年間の桜島の…

立羽(たつば)島

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県南さつま市笠沙町片浦の番所鼻の北約0.3kmに位置する無人島。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android