batteriòfago
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[複 -gi]〘生〙バクテリオファージ, ファージ.
つり‐ざお〔‐ざを〕【釣り×竿】
- デジタル大辞泉
- 魚釣りに用いる竿。竹・グラスファイバー・カーボンファイバーなどで作る。継ぎ竿・延べ竿など。竿。
ダーク‐ファイバー(dark fiber)
- デジタル大辞泉
- 敷設済みだが未稼働の光ファイバーのこと。通信事業者同士の貸し借りに使われる。→ライトファイバー
отвёртк|а
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- 複生-ток[女2]ねじ回し,ドライバーкресто́вая //отвёртка|プラスドライバーкрути́ть ‐отвёртку|ドライバーを回すотвёрточка複生-чек[女2]〔指小〕
カンピロバクター腸炎 カンピロバクターちょうえん Campylobacter enteritis (感染症)
- 六訂版 家庭医学大全科
- どんな感染症か カンピロバクター属の細菌による腸の感染症です。カンピロバクター属のなかで、カンピロバクター・ジェジュニ、カンピロバクター・…
ケビン マンディア Kevin Mandia
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 ファイア・アイCOO 元マンディアント(現・ファイア・アイ)創業者・CEO国籍米国専門コンピューター法科学学歴ラファイエット大学(コ…
bram・bly /brǽmbli/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形](-bli・er;-bli・est)イバラの茂った;イバラのような,とげのある.
シー‐サット【C-SAT】[Cyber Special Agent Team]
- デジタル大辞泉
- 《Cyber Special Agent Team》警視庁「サイバー犯罪捜査官チーム」の略称。生活安全部や公安部など各部局に所属する、サイバー犯罪やサイバー攻撃対…
ひかり‐クロスコネクト【光クロスコネクト】
- デジタル大辞泉
- 《optical cross-connect》光ファイバーを利用する通信網において、ある光ファイバーから別の光ファイバーに光信号を出力すること。光信号を電気信号…
サバイバル
- 小学館 和西辞典
- supervivencia f.サバイバルゲームjuego m. de la supervivenciaサバイバルゲームをする|jugar a la supervivenciaサバイバルナイフcuchillo m. de …
scréw・drìver
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ねじ回し,ドライバー.2 スクリュードライバー(◇オレンジジュースとウオッカのカクテル).
ライバル 英 rival
- 小学館 和伊中辞典 2版
- rivale(男)(女);(スポーツ・商売で)concorrente(男)(女) ◇ライバルの らいばるの rivale; concorrente;〘商〙concorrenziale ¶恋のライバル|riv…
不稔感染
- 栄養・生化学辞典
- バクテリオファージが感染して,それが菌体内で増殖せず娘細胞に受け継がれるという型の感染.
バーチャル‐ライバー(virtual liver)
- デジタル大辞泉
- 自身が出演する代わりに(アバター)を用いるライバー。Vライバー。→バーチャルユーチューバー
オウバク
- デジタル大辞泉プラス
- ミカン科キハダなどの樹皮。健胃薬、止瀉薬に使用される生薬。表記は「黄柏」とも。
バクスト Leon Bakst 生没年:1866-1924
- 改訂新版 世界大百科事典
- ロシアの画家,舞台装置家。本名Lev Samoilovich Bakst。グロドノのゲットー(ユダヤ人街)で生まれ,ペテルブルグおよびパリで絵を学ぶ。やがてディ…
バクニン Bac Ninh
- 改訂新版 世界大百科事典
- ベトナム北部,ハノイの北東30kmの都市。ソンコイ川とその支流ソンカウ川とに挟まれた沃野のなかに位置する。土地が平坦,人口がきわめて稠密で,周…
トンバク tonbak
- 改訂新版 世界大百科事典
- 西アジア(イランおよびその周辺)の酒杯形の一面太鼓。ドンバクdonbakともいう。ペルシア語にはかつてトンブークという名も存在したが,トルコ語で…
やまばく【ヤマバク】
- 改訂新版 世界大百科事典
バーバク Bābak; Pāpak
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]? アルダビール[没]838. サーマッラーイラン北西部のアゼルバイジャンに起ったマズダキズム系のホッラミー派の反乱の指導者。父はクテシフォン…
バクリー al-Bakrī, Abū Ubayd
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1040[没]1094スペインのイスラム教徒の地理学者。著書に旅行記風の地理書『諸道諸国記』 al-Masālik wa al-Mamālikや『コーラン』,古詩中の地名…
ばーばく【バーバク】
- 改訂新版 世界大百科事典
バクーダ
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ふんかポケモン、「ほのお・じめん」タイプ、高さ1.9m、重さ220.0kg。…
バクラム
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒バックラム
フランク モンタニー Franck Montagny
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書レーシングドライバー,元F1ドライバー国籍フランス生年月日1978年1月5日経歴1992年からレーシングカートを始める。’97年フランスF3、’99年…
ネイバ Neiva
- 改訂新版 世界大百科事典
- コロンビア南部,ウイラ県の県都。大都市域人口37万7480(2005)。1539年に創設されたが,数回にわたり先住民ピハオス族に破壊され,現在の都市の基…
かいば【カイバ】
- 改訂新版 世界大百科事典
バクマン。
- デジタル大辞泉プラス
- ①小畑健作画、大場つぐみ原作の漫画作品。漫画には素人の14歳の二人が漫画家を目指す物語。『週刊少年ジャンプ』2008年第37・38合併号~2012年第21・…
co・llal・ba, [ko.ʝál.ƀa∥-.ʎál.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 (土を砕く)園芸用木槌(づち).2 〖鳥〗 サバクヒタキ.
laurier-cerise
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- ((複))~s-~s [男]〚植〛セイヨウバクチノキ(バラ科の高木).
レクリエーションダイバー
- ダイビング用語集
- レジャーダイバー、スポーツダイバーと同義語。職業としてダイビングをするのではなく、趣味で潜る人のこと。
サイバー戦争【サイバーせんそう】
- 百科事典マイペディア
- サイバー攻撃とも。サイバー空間での軍事機密情報や国家インフラへのアクセスや攻撃をさす言葉。2009年アメリカ軍はサイバー戦争を担当する統合部隊…
カンピロバクター症
- 栄養・生化学辞典
- ラセン科に属するグラム陰性の桿菌カンピロバクターの感染によって起こる症状で,腸炎など.
あお‐かび〔あを‐〕【青×黴】
- デジタル大辞泉
- 不完全菌類モニリア目アオカビ属のカビの総称。外観が青・緑色を呈し、パンなどの食品や皮革製品に生える。酵素やペニシリンの生産、チーズの熟成に…
はっこう‐さいきん〔ハツクワウ‐〕【発光細菌】
- デジタル大辞泉
- 発光する細菌。主に海産で、マツカサウオに寄生して発光するものなどがある。発光バクテリア。
ファイバー空間 ファイバーくうかん fibre space
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 空間の点の間に一つの同値関係が定義されているとき,同じ同値類に属する点の集合をファイバーと呼び,このような構造をもった空間をファイバー空間…
滝【たき】
- 百科事典マイペディア
- 瀑布(ばくふ)とも。河川の流れが垂直に近い急崖を落下するもの。河床に硬軟の岩石が露出しやわらかい岩石が掘り下げられて生ずる場合,断層運動で河…
チュメニ‐ゆでん【チュメニ油田】
- デジタル大辞泉
- ロシア連邦のチュメニ州南部からトムスク州にかけての大油田群。オビ川中流域にある。第3バクー油田。
アイアイ Daubentonia madagascariensis; aye-aye
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 霊長目アイアイ科。別名ユビザル。体長 40~45cm。体は暗褐色ないし黒色の長毛でおおわれる。手の第3指が特別に細長くなっているのが特徴。木の枝や…
アイ‐アイ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] aye-aye ) マダガスカル島産の原猿類の一種。一族一種でアイアイ科をなす。叫び声がアイアイと聞こえる。体長約四〇センチメー…
アイアイ
- 百科事典マイペディア
- ユビザルとも。霊長目アイアイ科の原猿。体長40cm,尾40cm。体毛は密生し,黒褐色で,長い粗毛がある。マダガスカル島東海岸に分布。単独または1対…
アイアイ aye-aye
- 日中辞典 第3版
- 〈動物〉指猴zhǐhóu.
アイアイ 学名:Daubentonia madagascariensis
- 小学館の図鑑NEO[新版]動物
- 種名 / アイアイ科名 / アイアイ科解説 / 夜行性で単独生活をしています。長い中指で種子の中身や、木の中の幼虫を引き出して食べます。体長 / 約40c…
ソフトABS【ソフトエービーエス】
- 百科事典マイペディア
- ABS洗剤のアルキル基Rが枝分れした形のものは化学的に安定すぎ,バクテリアによって分解されず,河川面での発泡(はっぽう),下水処理困難などの問題…
駆動因子
- ブランド用語集
- 駆動因子とは価値ドライバーのことをいう。価値ドライバーの項参照。
ざっ‐きん【雑菌】
- デジタル大辞泉
- 種々雑多な細菌などの微生物。特に、微生物や組織などの培養基中に他から混入した、培養の目的とするもの以外の微生物。[類語]菌・細菌・バクテリア…
バクちゃん
- デジタル大辞泉プラス
- 増村十七による漫画作品。バクの星から地球にやってきた移民異星人のバクちゃんが、カルチャーギャップや差別問題に躓きながらも友人を得て地球の暮…
腸内細菌 ちょうないさいきん enteric bacteria
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 腸内に生息し,あるいは腸管内で増殖する常在細菌をさす。細菌学的には,腸内細菌 (エンテロバクテリア) 科に属する細菌の総称である。共通する一般…
ドリル‐ドライバー(drill driver)
- デジタル大辞泉
- 電気でモーターを駆動し、先端部を回転させるドライバー(ねじ回し)。ふつう、切り替えスイッチで回転速度やトルクを調節できる。先端のドライバー…
ライバル(rival)
- デジタル大辞泉
- 競争相手。対抗者。好敵手。「よきライバル」「ライバル会社」「ライバル意識」[類語]相手・敵てき・敵かたき・好敵手・仇敵・難敵・宿敵・敵方・敵…