デジタル大辞泉
「青黴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あお‐かびあを‥【青黴】
- 〘 名詞 〙 子嚢菌(しのうきん)類真正子嚢菌目の菌。かびの一つで、糸状をなし、胞子(ほうし)は球形または長形の青緑色か灰褐色。餠、飯、パン、ミカンなどの表面に寄生する。腐敗作用または毒性のあるものも多いが、溶菌作用をもつものからは抗生物質が作られ、これを属名にちなんでペニシリンという。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 