パトリック Saint Patrick
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 5世紀頃在世のアイルランドの守護聖人。伝説的人物。西ブリテンに生まれ,アイルランドで没したとされる。16歳のとき海賊の捕囚となりアイルランドで…
アイレ あいれ Eire
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西ヨーロッパのアイルランド共和国をさす、アイルランド語名エールEireの別称。[編集部][参照項目] | アイルランド(共和国)
アイルランズ・コール
- デジタル大辞泉プラス
- 《Ireland's Call》ラグビーのアイルランド代表チームのラグビー・アンセム。アイルランドのラグビー代表チームはアイルランド共和国とイギリス北ア…
エール Éire
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1937年憲法で規定されたアイルランド国のアイルランド語による国名。憲法制定当時の首相デ・バレラが,古代アイルランドの女王の名をとって,〈アイ…
アイルランド海 アイルランドかい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
デービス Davies, Sir John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1569.4.16. ウィルトシャー,ティスベリー[没]1626.12.8. ロンドンイギリスの詩人,法律家。オックスフォード大学卒業後,ミドル・テンプル法学…
グレートブリテンおよびアイルランド‐れんごうおうこく〔‐レンガフワウコク〕【グレートブリテン及びアイルランド連合王国】
- デジタル大辞泉
- 1801年にグレートブリテン王国とアイルランド王国が合同して成立した王国。1922年にアイルランド自由国(現アイルランド共和国)が独立し、1927年に…
エンダ ケニー Enda Kenny
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 アイルランド首相,統一アイルランド党党首国籍アイルランド生年月日1951年4月24日出生地メイオー州カスルバー学歴セント・パトリッ…
アイルランド共和軍 アイルランドきょうわぐん Irish Republican Army; IRA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド義勇軍を引き継いで 1919年1月創設された,北アイルランドのカトリック過激派で組織する非合法武装組織。略称 IRA。北アイルランドのイ…
I・rish /áiəriʃ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 アイルランド(風)の;アイルランド人[語]の.2 ((略式))理屈にあわない;一貫性のない.━━[名]1 〔the ~〕アイルランド人[の住民];(…
irlandais, aise /irlɑ̃dε, εːz/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] アイルランド Irlande の.Irlandais, aise[名] アイルランド人.irlandais[男] アイルランド語.
Ánglo-Írish agréement
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕((英))英国・アイルランド協定(◇北アイルランドの主権と安全を巡る連合王国とアイルランド共和国間の合意;1985年11月調印).
きた‐アイルランド【北アイルランド】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( アイルランドはIreland ) アイルランド島北東部の地方。中心都市ベルファスト。スコットランド系移民の子孫が多く、アイルランド独立後も英国領に…
B. フォークナー Brian Faulkner
- 20世紀西洋人名事典
- 1921 - アイルランドの政治家。 元・北アイルランド首相。 1949年北アイルランド議会議員となり、’71年北アイルランド首相となるが、翌’72年解任。…
プランケット Plunkett, Sir Horace Curzon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1854.10.24. グロスターシャー,シャーボーン[没]1932.3.26. サリー,ウェイブリッジアイルランドの農業協同組合運動の指導者,政治家。 1894年…
アルスター Ulster
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アイルランド島の北部の9州よりなる地域。ブリテン島からの移民が盛んだった結果,プロテスタントがカトリックより多数を占める州も多く,6州がアイ…
Ire・land /áiərlənd/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 アイルランド(島)(◇英国の Northern Ireland とアイルランド(共和国)からなる島).2 アイルランド(共和国)(公式名 Ireland)(◇ アイ…
パーネル
- 百科事典マイペディア
- アイルランドの民族運動指導者。英国議会を舞台にアイルランド自治獲得運動を展開。1879年アイルランド土地同盟結成と同時にその会長となった。保守…
アイルランド
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- Irelandアイルランドの Irishアイルランド人〔男〕an Irishman/〔女〕an Irishwoman/〔総称〕the Irishアイルランド人のIrishアイルランド語Irish…
ヒューム(John Hume) ひゅーむ John Hume (1937―2020)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北アイルランドの政治家。イギリス領・北アイルランド和平の立役者で1998年のノーベル平和賞受賞者。北アイルランド・ロンドンデリー生まれ。アイル…
ヒーリー Healy, T. M.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1855.5.17. バントリー[没]1931.3.26. ダブリンアイルランドの自治獲得運動(ホームルール),農地改革運動指導者。フルネーム Timothy Michael …
英愛条約 (えいあいじょうやく) Anglo-Irish Treaty
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1921年12月6日に,アイルランド国民議会代表団とイギリス政府代表団の間で調印された条約。1919年1月に始まったアイルランド独立戦争を終結させ(192…
ローズベリー(伯) ローズベリー[はく] Rosebery, Archibald Philip Primrose, 5th Earl of
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1847.5.7. ロンドン[没]1929.5.21. サリー,エプサムイギリスの政治家。 1868年祖父の爵位を継ぎ,71年上院議員。自由党所属。 81年 W.グラッド…
暫定アイルランド共和軍
- デジタル大辞泉プラス
- 《Provisional Irish Republican Army》1969年、「アイルランド共和軍」指導部に反発する勢力が分派して結成されたテロ組織。北アイルランドにおける…
アイルランド演劇 アイルランドえんげき
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド演劇の歴史は,19世紀末のナショナリズム台頭とともに,文芸復興運動の一環として始まった。中世には若干の典礼劇があったものの,その…
IRA あいあーるえー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイルランド共和軍Irish Republican Armyの略称。この呼称はすでに19世紀のナショナリスト急進派のアイルランド共和主義同盟IRB(フィニアン)によ…
北アイルランド紛争 きたあいるらんどふんそう Northern Ireland Conflict
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリス領北アイルランドでイギリス軍、ユニオニスト(プロテスタント)準軍事組織、カトリック準軍事組織が三つどもえになって続けている抗争。[…
irlandése
- 伊和中辞典 2版
- [形]アイルランドの. [名] 1 (男)(女)アイルランド人. 2 (男)[単のみ]アイルランド語.
エール Eire
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 独立後のアイルランドが1937年に制定した新憲法で,アイルランド自由国にかえて採用した国名。ゲール語でアイルランドを意味する。第二次世界大戦後…
北アイルランド (きたアイルランド) Northern Ireland
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 歴史イギリス連合王国を構成する地方で,アイルランド島北東部を占める。ノース海峡をはさんでスコットランドに対し,西と南はアイルランド…
Oir・each・tas /érəkθəs/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 アイルランド共和国議会.2 エラヒタス(◇アイルランド文化祭).
フラッド Flood, Henry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1732[没]1791.12.2. キルケニー,ファームリーイギリスの政治家。オックスフォード大学に学び,1759年にアイルランド議会に入り,75~81年アイル…
Fe・ni・an /fíːniən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《アイルランド伝説》(アイルランドを守った)フィアナ戦士団の武士.2 フェニアン団員(◇在米アイルランド人の秘密結社の一員;アイルランド…
Scótch-Írish
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 スコットランド系北アイルランド人の.2 スコットランド人とアイルランド人との混血の.━━[名]スコットランド人とアイルランド人との混血児.
ジェームズ(1世)((1566―1625)) じぇーむず James Ⅰ (1566―1625)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スコットランド王(在位1567~1625)兼イングランド王(在位1603~25)。スコットランド王としてはジェームズ6世。スコットランド女王メアリー・スチ…
ハイド はいど Douglas Hyde (1863―1947)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイルランド初代大統領(在任1938~1945)。プロテスタント教区牧師の子として生まれ、ダブリンのトリニティ・カレッジで言語学を学ぶ。1893年に「…
エール(アイルランド共和国) えーる Éire
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西ヨーロッパのアイルランド共和国をさす、アイルランド語の名称。[編集部][参照項目] | アイルランド(共和国)
オデュフィ O'Duffy, Eoin (Owen)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1892.10.30. カースルブレネー[没]1944.11.30. ダブリンアイルランドの軍人,政治家。 1917年の独立蜂起に参加して投獄。 24~25年アイルランド…
コステロ Costello, John Aloysius
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1891.6.20. ダブリン[没]1976.1.5. ダブリンアイルランドの政治家。反デ・バレラ派の連立内閣首相 (在任 1948~51) 。統一アイルランド党 (フィ…
グレゴリー(Isabella Augusta Gregory)
- デジタル大辞泉
- [1852~1932]アイルランドの女流劇作家。イェーツらとアイルランド文芸劇場を創立、国民演劇の成立に貢献。アイルランド伝説の収集にも努力した。…
パトリック・ウエストン ジョイス Patrick Weston Joyce
- 20世紀西洋人名事典
- 1827 - 1914 アイルランドの民謡研究家。 アイルランドの民謡研究家で著述家でもある。代表作品に1969年より6年がかりで書き上げた「アイルランド…
kern(e) /kə́ːrn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((古))1 (アイルランド・スコットランド高地の)兵士.2 (アイルランドの)農夫.
ダブリン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Dublin ) アイルランドの首都。アイルランド島の東岸、リフィー川の河口にある。九世紀ごろノルマン人が建設。一二世紀、イギリスに侵略され、イギ…
アイルランド合同 アイルランドごうどう Great Britain Ireland Union
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1801~1922年まで続いたイギリスとアイルランドの合同。 1782年以降立法上の自治を得ていたアイルランドで,フランス革命戦争下の 98年大反乱が生じ…
メアリー マカリース Mary Patricia McAleese
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,法学者 元アイルランド大統領国籍アイルランド生年月日1951年6月27日出生地英国・北アイルランド・ベルファスト旧名・旧姓Leneghan…
O'
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [接頭]…の息子(◆アイルランド人の姓につける).[アイルランド「…の子孫」]
アイルランド国境
- 共同通信ニュース用語解説
- 英国の支配下にあったアイルランドは1937年に共和国として独立し、49年に完全な共和制に移行。北部では英国統治が続き、英領北アイルランドとアイル…
北アイルランド紛争 きたアイルランドふんそう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北アイルランドの少数派カトリック系住民の差別撤廃を目指す公民権運動が,1968年10月プロテスタント系住民と衝突して以来尖鋭化して起こった一連の…
L. コスグレーブ Liam Cosgrave
- 20世紀西洋人名事典
- 1920 - アイルランドの政治家,弁護士。 元・アイルランド首相。 1943年国会議員、弁護士。’48〜51年工商相、’54〜57年外相、’65年よりエール統一党…
Ir•land, [Írlant]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] ((地名))❶ アイルランド(首都Dublinダブリン).❷ アイルランド島(英領北アイルランドを含めて).