kań'yṓ3, かんよう, 寛容
- 現代日葡辞典
- A generosidade;a abertura;a compreensão;a indulgência;a magnanimidade;a liberalidade;a tolerância.~ na [no]|寛…
odén, おでん
- 現代日葡辞典
- Um cozido japonês (com nabo, ovos, etc.).
condescendência /kõdesẽˈdẽsia/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ 寛大,寛容O proprietário da empresa agiu com condescendência em relação à atitude dos empre…
Y器官 (ワイきかん) Y-organ
- 改訂新版 世界大百科事典
- 甲殻類の頭部または頭胸部にあって,対になっている外胚葉由来の腺性内分泌器官。直径約10μmの細胞が円錐状,レンズ状または葉状にかたまっている。…
Guilbert,Y.【GuilbertY】
- 改訂新版 世界大百科事典
Kilpinen,Y.【KilpinenY】
- 改訂新版 世界大百科事典
メガミュウツーY
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。いでんしポケモン、「エスパー」タイプ、高さ1.5m、重さ33.0kg。特…
Y器官 わいきかん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 節足動物甲殻類の頭部触角節または小顎(しょうがく)節にあり、直径10マイクロメートル前後の細胞の集合した内分泌器官で、Y腺(せん)ともいう。昆虫の…
Y. ザイエン Youssef Zeayen
- 20世紀西洋人名事典
- 1927 - シリアの政治家,医師。 元・シリア首相。 ハフェズ政権下で農地改革相を経て、1965年首相となるがクーデターにより失脚する。’66年クーデタ…
ワイ‐シャツ
- デジタル大辞泉
- 《「ホワイトシャツ(white shirt)」から》男子が背広の下に着る台襟・カフス付きのシャツ。[類語]ティーシャツ・ポロシャツ・シャツ
Y. ポベレンスキー Yakov Avramovich Pobelenskii
- 20世紀西洋人名事典
- 1922 - ソ連の歴史学者。 ポルタワ教育大学助教授。 大学では歴史学を専攻し、1959年戦後日本平和運動史に関する研究で歴史学博士候補となる。その…
Y. リベジンスキー Yurii Nikolaevich Libedinskii
- 20世紀西洋人名事典
- 1898.12.10 - 1959.11.24 ソ連の作家。 オデッサ生まれ。 医者の息子として生まれ、1920年共産党に入党。’22年中編「一週間」で革命後の生活現実を…
ワイ‐ざひょう(‥ザヘウ)【y座標】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 数学で、点の座標の構成成分の一つ。平面上の点の座標(x、y)におけるy、および、空間の点の座標(x、y、z)におけるyをいう。
Gén Ý, Gén・Ý
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((米略式))=Generation Y.
kobókú, こぼく, 古木
- 現代日葡辞典
- Uma árvore secular/milenar [com mais de mil anos].
ちゅうしん【衷心】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- one's innermost [inmost] heart衷心からwholeheartedly/genuinely/from the bottom of one's heart衷心からの歓迎a hearty welcome衷心からの祝詞…
岩代石(データノート) いわしろいしでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 岩代石 英名 iwashiroite-(Y) 化学式 YTaO4 少量成分 Nb,Ti,Yb,Dy,Er,Gd,Lu,Ho,Sm,Ca,Tm 結晶系 単斜 硬度 6 比重…
nijíru1, にじる, 躙[躪]る
- 現代日葡辞典
- Esmagar com o pé.
mettá-úchí, めったうち, 滅多打ち
- 現代日葡辞典
- (<…+útsu)(a) O bater muito [malhar em alguém como em centeio verde];(b) O arrasar o adversário com batidas sucess…
mochí-káérú2, もちかえる, 持ち替える
- 現代日葡辞典
- (<mótsu+…) Trocar de mão 「para não se cansar com a mala」.
-sei9, せい, 制
- 現代日葡辞典
- O sistema.Yo-nen ~ (no) daigaku|四年制(の)大学∥A universidade com curso de quatro anos.
戦争 せんそう
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- guerra独立戦争|guerra pela independência…と戦争する|fazer guerra com [contra] ...;guerrear com [contra] ...…と戦争中である|estar…
escrúpulo /isˈkrupulu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ ためらいsem escrúpulo|平然と,はばかることなくhomem sem escrúpulo|非情な男.❷ 細心,綿密com escrú…
やすませる【休ませる】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ⇒やすめる(休める)ボスは昨日,彼を休ませたThe boss gave him the day off yesterday.風邪のため息子に学校を休ませたAs he had a cold, I kept m…
おおめだま【大目玉】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔大きな目玉〕big eyes彼はびっくりして大目玉をむいたHis eyes opened wide with surprise.&fRoman2;〔ひどくしかること〕父に大目玉を食…
hinékúru, ひねくる
- 現代日葡辞典
- 1 [もてあそぶ] Brincar 「com」.Kanojo wa yubisaki de hankachi o hinekutte iru|彼女は指先でハンカチをひねくっている∥Ela não pá…
yorózú, よろず, 万
- 現代日葡辞典
- Tudo;todo o tipo de coisas.~ go-sōdan ni ōjimasu|万御相談に応じます∥Aconselhamos [Ajudamo-lo com o nosso parecer] sobre to…
same month last year
- 英和 用語・用例辞典
- 前年同月same month last yearの用例October sales of foreign car makers in the Japanese market increased by 10 percent from the same month la…
もの【者】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a person彼は町内のきらわれ者だHe is disliked by everybody in (the) town.通行許可証のない者の入構お断り〔掲示〕No Admittance Without a Pass…
逆三角関数 ぎゃくさんかくかんすう inverse trigonometric function
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 三角関数の逆関数をいい,y= arcsin x,arccos x,arctan x,arccotx などで表わす。たとえば,-1≦y≦1 のとき,y に対して y= sin x となる x を…
result from
- 英和 用語・用例辞典
- 〜に起因する 〜から生じる 〜によるresult fromの用例A business combination is a significant economic event that results from bargaining betw…
teíkéí3, ていけい, 提携
- 現代日葡辞典
- A cooperação.~ suru|提携する∥Cooperar;aliar-se;combinar;coligar-se.Yūryoku na kigyō to ~ shite|有力な企…
te-núgúí, てぬぐい, 手拭い
- 現代日葡辞典
- (<…+nugúu) A toalha.~ de ase o fuku|手拭いで汗をふく∥Limpar o suor com ~.
厳粛 げんしゅく
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- austeridade;seriedade厳粛に儀式を執り行う|realizar a cerimônia com solenidade.
しゅうにゅう【収入】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔所得〕an income;〔働いて稼いだ金〕earnings固定収入a fixed income彼は収入が多い[少ない]He has a large [small] income.彼は年600万円の収…
ホメロス Homēros
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前8世紀頃のギリシアの詩人。小アジアのイオニア地方の生れ。ヨーロッパ最古の詩人で,英雄叙事詩『イリアス』 Īliasと『オデュッセイア』 Odysseia…
kanáu3, かなう, 敵う
- 現代日葡辞典
- (a) Igualar-se 「a」;equiparar-se 「a」;rivalizar;comparar-se; (b) Aguentar.Kare ni ~ mono wa inai|彼に敵う者はいない∥Ninguém …
fu-chṓwa[óo], ふちょうわ, 不調和
- 現代日葡辞典
- A desarmonia.Heya ni ~ na kagu|部屋に不調和な家具∥A mobília que não condiz [que está em ~] com a sala.
情報処理技術遺産
- 事典 日本の地域遺産
- 「情報処理技術遺産」は、国内のコンピュータ技術発達史上、重要な研究開発成果や国民生活、経済、社会、文化などに顕著な影響を与えたコンピュータ…
kaíkéń1, かいけん, 会見
- 現代日葡辞典
- A entrevista;o encontro;a audiência.~ suru|会見する∥(a) Entrevistar 「o ministro」; (b) Encontrar-se com quem pediu ~.◇~ dan …
major beer company
- 英和 用語・用例辞典
- 大手ビール会社 ビール大手major beer companyの用例The shipment volume of beer and quasi-beer by five major beer companies in July 2013 was 4…
protect oneself from
- 英和 用語・用例辞典
- 〜から身[自分]を守る 〜を守る 〜を防衛するprotect oneself fromの関連語句protect oneself from bullets銃弾を防ぐprotect oneself from contract…
全員 ぜんいん
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 全員が集合した|Todos se reuniram.その計画は全員一致で決定した|Esse plano foi aprovado com a concordância de todos.
annual general shareholders meeting
- 英和 用語・用例辞典
- 年次株主総会 定例[定時]株主総会annual general shareholders meetingの用例The company intends to ask its annual general shareholders meeting …
慣例 かんれい
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- praxe;costume慣例に従う|seguir o costume慣例を破る|romper com o costume
hitó-átárí, ひとあたり, 人当り
- 現代日葡辞典
- O trato;as maneiras [os modos];o conta(c)to com as pessoas.Kare wa ~ ga yoi|彼は人当りが良い∥Ele é simpático [causa boa i…
komá-góma (to), こまごま(と), 細細(と)
- 現代日葡辞典
- (<komákái+komákái) Com minúcia [pormenor];pormenorizadamente.~ shita [Komakai] shigoto|細々した[…
monó-yáwáraka, ものやわらか, 物柔らか
- 現代日葡辞典
- 「voz」 Suave;delicado;「o tom (de voz)」 meigo.~ na taido|物柔らかな態度∥A atitude delicada.~ ni iu|物柔らかに言う∥Falar com delicad…
ジオキサン(データノート) じおきさんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ジオキサン 分子式 C4H8O2 分子量 88.1 融点 11.80℃ 沸点 101.40℃ 比重 1.0356(測定温度20℃) 屈折率 (n) 1.42241 溶解度 ∞(…
tṓtṓ2[toó-], とうとう, 滔滔
- 現代日葡辞典
- 【E.】1 [水がさかんに流れるさま] Com ímpeto;em cachão.~ to nagareru kawa|滔々と流れる河∥Um rio caudaloso.2 [感情の盛んにわ…