か‐かく【歌格】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 歌の法則、きまり。[初出の実例]「歌格(カカク) 歌の一定の法則をいふ」(出典:新しき用語の泉(1921)〈小林花眠〉)② 歌の風格、すがた…
かく‐さつ【格殺・挌殺】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 手で打ち殺すこと。なぐり殺すこと。古代、死刑の一つとされた。[初出の実例]「一、如有下捕二獲行火盗賊一、勘当得上レ実者、宜三示レ衆…
砂原格 (すなはら-かく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1902-1972 昭和時代の政治家。明治35年4月3日生まれ。広島県会議員をへて,昭和27年衆議院議員(当選6回,自民党)。通産・厚生各政務次官,衆議院逓信…
だっ‐かく【奪格】
- デジタル大辞泉
- 《ablative》インド‐ヨーロッパ語などにおける文法用語で、格の一。動作の出自(…から)・手段(…によって)・原因(…のために)などの関係を表す。…
もくてき‐かく【目的格】
- デジタル大辞泉
- 文中で、ある語句が動詞の目的語であることを示す格。賓格ひんかく。
うん‐かく【&JISF2D6;格】
- 精選版 日本国語大辞典
- 中国、明末清初の画家。字は寿平。号は南田。江蘇省の人。清の六大家の一人。詩人、書家としても知られる。代表作は「花夕陽図巻」「花卉画冊」など…
りっ‐かく【律格】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① おきて。のり。規則。② 漢詩の構成法の一つ。すなわち、造句・平仄(ひょうそく)・押韻(おういん)などの称。〔現代日用新語辞典(1920)…
ほ‐かく【補格】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 体言の格の一つ。単独では実質的意味の十分でない用言に対してその内容を補うもの。「雨(になる)」「嵐(という)」などの場合をいう。…
へん‐かく【偏格】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 漢詩作法上の用語。近体詩で、初句の第二字が平字(ひょうじ)で起こされる五言詩、および初句の第二字が仄字(そくじ)で起こされる七言詩。…
ほう‐じんかく(ハフ‥)【法人格】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 法律上の人格。権利・義務の主体となることができる法律上の資格。権利能力。自然人と法人に認められる。[初出の実例]「東京市は十五区に…
しょう‐かく(シャウ‥)【賞格】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 懸賞。懸賞金。[初出の実例]「黒奴の逃走するものは、賞格を掲げて、これを尋ね出すものを募れり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村…
ぞっかく 属格
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘文法〙genitivo(男),caṣo(男) genitivo
顶格 dǐnggé
- 中日辞典 第3版
- [動](~儿)左詰めにする.这行háng要~书写/この行は左詰めに書くべきだ.
表格 biǎogé
- 中日辞典 第3版
- [名](調査表・統計表などの)表.(アンケートなどの)記入用紙.张,个.填写tiánxiě~/表に記入する.
【格訓】かくくん
- 普及版 字通
- 正しい教え。〔梁書、武帝紀下〕天のを用ひ、地の利をつは、蓋(けだ)し先の格訓なり。~頃(このごろ)豪家富室、多く田を占取すと。~今より田悉(こと…
【格術】かくじゆつ
- 普及版 字通
- 光で映像がさかさになる方法。〔夢渓筆談、弁証一〕陽燧物を照らして、皆倒(さか)さとなるは、中に礙る故なり。算家之れを格と謂ふ。字通「格」の項…
【格状】かくじよう
- 普及版 字通
- 格度。字通「格」の項目を見る。
【格正】かくせい
- 普及版 字通
- 正す。字通「格」の項目を見る。
【格非】かくひ
- 普及版 字通
- 誤りを正す。〔書、冏命(けいめい)〕愆(あやま)りを繩(ただ)し(あやま)りを(ただ)し、其の非心を格(ただ)す。字通「格」の項目を見る。
【格文】かくぶん
- 普及版 字通
- 公文。字通「格」の項目を見る。
格助詞 かくじょし
- 日中辞典 第3版
- 〈語〉格助词gézhùcí.
【絶格】ぜつかく
- 普及版 字通
- 高格。字通「絶」の項目を見る。
【定格】ていかく
- 普及版 字通
- 一定の基準。〔南史、斉高帝諸子上、予章文献王嶷伝〕宋武以來、州郡の秩俸、び雜供給は、多く土の出すに隨ひ、定準ること無し。嶷、上表して、らか…
【老格】ろう(らう)かく
- 普及版 字通
- 円熟した風格。〔図画見聞誌、紀芸下〕侯封は(ふん)の人なり。~工(たく)みに山水林を畫(ゑが)く。始め許に學びしも、其の老格を踐(ふ)むこと能はず…
【壅格】ようかく
- 普及版 字通
- ふさぎとめる。字通「壅」の項目を見る。
kreuz.. (Kreuz..), [krɔ́Yts..]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((形容詞と))❶ 十字〔架〕の…Kreuzform\十字形.❷ ((基礎語もアクセントをもつ)) 非常に…,ひどく…kreuzanständig\たいへん…
钱儿癣 qiánrxuǎn
- 中日辞典 第3版
- [名]<口>ぜにたむし.
压岁钱 yāsuìqián
- 中日辞典 第3版
- [名](旧正月に子供に与える)お年玉.▶“押岁钱”とも.
金钱豹 jīnqiánbào
- 中日辞典 第3版
- [名]<動物>(銭状の斑点のある)ヒョウ.⇒〖豹bào〗
status of forces agreement
- 英和 用語・用例辞典
- 地位協定 SOFA (⇒in anticipation of, stipulation)status of forces agreementの用例A status of forces agreement stipulates the rights and duti…
仕事 シゴト work
- 化学辞典 第2版
- ある物体に力F(Fx,Fy,Fz)がはたらき,その物体がΔS(Δx,Δy,Δz)だけ動いたとする.力Fの大きさをF,ΔSの大きさをΔS,二つのベクトルの間の角をθと…
Acrobat
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アドビシステムズが販売している、PDFファイルを作成、表示するソフトウェア。文書をPDFファイルとして保存すると、異なるOSの環境でも書式などの体…
prior approval
- 英和 用語・用例辞典
- 事前承認prior approvalの用例The government will seek prior approval from the legislature before dispatching the SDF for minesweeping activi…
FZR250
- デジタル大辞泉プラス
- ヤマハ発動機が1986年から製造・販売したオートバイ。総排気量249cc(普通自動二輪車)。エンジン形式は水冷4ストローク4気筒DOHC。レーサーレプリカ…
Juhász F.【JuhaszF】
- 改訂新版 世界大百科事典
クロイツフェルト‐ヤコブ‐びょう(‥ビャウ)【クロイツフェルトヤコブ病】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( クロイツフェルト‐ヤコブはCreutzfeld-Jakob ) 蛋白感染粒子(プリオン)による神経病。多彩な神経症状に認知症が加わり急速に進行する…
頭脳
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Gehirn [中]; Verstand [男]~明晰である|einen klaren Kopf haben.~的な|klug.~集団Denkteam [中]~流出Intelligenzflucht [女]~労働Kopfarbei…
いっぽう【一包】
- 改訂新版 世界大百科事典
かんせつほう【関節包】
- 改訂新版 世界大百科事典
包晶 (ほうしょう) peritectic
- 改訂新版 世界大百科事典
- 合金が凝固する場合の凝固形態の一つ。一般には融液が固溶体の周りを包むように反応して,別の固溶体を形成する場合に生ずる結晶。2元系合金について…
包平
- 朝日日本歴史人物事典
- 生年:生没年不詳 平安末期の備前(岡山県)の刀工。平安末期の備前には古備前と呼ばれる刀工群がいたが,包平は高平,助平と共に三平と呼ばれていた名工…
パオ(包)【パオ】
- 百科事典マイペディア
- モンゴル人やキルギス人など,中央アジア〜北部アジアのステップに住む遊牧民族の移動式の家。パオは中国語で,モンゴルではゲルという。ドロヤナギ…
ほうちゅう【包虫】
- 改訂新版 世界大百科事典
とつほう【凸包】
- 改訂新版 世界大百科事典
包次 (かねつぐ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代前期の刀工。摂津の人。包保(かねやす)の門人で大和(奈良県)文珠(もんじゅ)派に属した。通称は六兵衛。
包綱 (かねつな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代前期の刀工。京都粟田口(あわたぐち)の人。初代忠綱の門人となり,のち江戸にすんだ。初名は兼綱。通称は忠三郎。
包公案 ほうこうあん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
せい‐ほう〔‐ハウ〕【精包】
- デジタル大辞泉
- 渦虫類・ヒル類や頭足類・有尾類・ダニ類・昆虫類の一部の雄がもつ、生殖器の付属腺の分泌物からつくられた鞘さや。中に精子を入れ、これを雌に渡し…
つつみ‐がみ【包(み)紙】
- デジタル大辞泉
- 物を包むために使う紙。包装紙。
つつみ‐やき【包(み)焼(き)】
- デジタル大辞泉
- 1 魚・肉・野菜などを木の葉・紙・ホイルなどに包んで焼くこと。また、その焼いたもの。2 鮒ふなの腹に昆布・串柿くしがき・焼き栗などを入れて焼…