「ハブ」の検索結果

1,224件


豆 (まめ) legume bean pea

改訂新版 世界大百科事典
目次  豆類の特性  主要な豆類  豆類の調理  豆類と穀物 民俗,伝承  日本  ヨーロッパ マメ科Leguminosae(=Fabaceae)  利用 マ…

近代建築 (きんだいけんちく)

改訂新版 世界大百科事典
目次 西洋  近代建築の概念  近代運動まで  近代運動の模索  近代運動の開始  国際様式  国際様式の定着  ポスト・モダニズム 日本…

イギリス美術 (イギリスびじゅつ)

改訂新版 世界大百科事典
目次 建築  古代,中世  ルネサンス,バロック,ロココ  近代 絵画  中世  外来芸術家の活躍  国民画派の興隆  風景画の開花  モ…

自転車 じてんしゃ bicycle

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般に、二つの車輪を前後に配置した構造をもち、おもに乗員の脚力で地面を走行する車両をさす。同じ2輪の車両として、日本語で「オートバイ」とよば…

雲 (くも) cloud

改訂新版 世界大百科事典
目次 成因 性質 分類 観測  気象衛星,気象観測用レーダー 電気 神話,伝承微細な水滴(雲粒)または氷の結晶(氷晶)が集まって空気中に浮…

住宅 じゅうたく

日本大百科全書(ニッポニカ)
住宅とは――定義・特質定義住宅とは、家族がその中で生活するための器である。人間が生きていくためには、まず食べる・寝るという生理的に必要な条件…

スカンジナビア Scandinavia

改訂新版 世界大百科事典
目次 地理 歴史  農民社会  集会の機構  王権と軍役 宗教 政治・社会 生活文化ヨーロッパ北西部のスカンジナビア半島にデンマークを加え…

性(sex) せい sex

日本大百科全書(ニッポニカ)
性とは何か性(セックス)という単語は多くの意味に使われる。たとえば、性教育の「性」は、性に関する解剖・生理・病理、発生、生殖、性交法、性病…

日本のおもな動物園 にほんのおもなどうぶつえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
〔面積〕(動植物園については総面積)と〔飼育動物の種類および点数〕は各動物園のホームページや『全国博物館総覧』ほかによる。旭川市旭山動物園…

北九州市(旧筑前域)きたきゆうしゆうし(きゆうちくぜんいき)

日本歴史地名大系
面積:二〇三・一八平方キロ戸畑(とばた)区・若松(わかまつ)区・八幡西(やはたにし)区・八幡東(やはたひがし)区戸畑区・若松区・八幡西区・…

小説 しょうせつ roman novel

日本大百科全書(ニッポニカ)
19世紀から20世紀にかけて、小説はもっとも代表的な文学の形式となった。そして21世紀においても、それは変わらないであろう。小説は、ほとんど文学…

風 (かぜ) wind

改訂新版 世界大百科事典
目次 風向と風速の観測 風圧と風圧計 風の性質  地衡風geostrophic wind  温度風thermal wind  傾度風gradient wind  旋衡風cyclostrophi…

世界のおもな博物館 せかいのおもなはくぶつかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界各国には国立、公立、私立の各種の博物館が設立されており、その数は数万といわれるが正確な数は不明である。ここでは各国のおもな博物館を列挙…

ユーゴスラビア Yugoslavija

改訂新版 世界大百科事典
目次 自然 住民 歴史  ユーゴスラビア国家の形成  戦後の歩み 社会主義自主管理 政治  政治体制とその特色  外交,軍事 経済,産業 …

日本列島 (にほんれっとう)

改訂新版 世界大百科事典
目次 地形 地質  地史  構造区,構造線  地殻構造 気候  四季の天気図 生物相  植物  動物 土壌 地下資源 土地利用日本列島は,…

住居 (じゅうきょ)

改訂新版 世界大百科事典
目次 総説  気候との関係  地域の自然と建築材料  生業形態との関係  社会形態と住居空間  コスモロジーの反映日本 原始時代 古代  …

建築 けんちく

日本大百科全書(ニッポニカ)
総論一般的規定建築とは、建築物をつくる人間の行為、あるいはその行為によってつくりだされた建築物をいう。すなわち、一面では建築する行為の物的…

オランダ おらんだ Kingdom of the Netherlands 英語 Koninkrijk der Nederlanden オランダ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
北西ヨーロッパにある立憲君主国。正称はオランダ王国。オランダ語での正式名称はネーデルラント王国Koninkrijk der Nederlandenで、ネーデルラント…

韓国 かんこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
東アジア、朝鮮半島の北緯38度(軍事境界線)以南を占める国。正式には大韓民国(テハンミンクク)。また、李朝(りちょう)末の1897年から、日本に併…

エジプト Egypt

改訂新版 世界大百科事典
目次歴史 先史時代  旧石器・中石器時代  原始農耕文化  先王朝時代 王朝時代  時代区分  初期王朝時代  古王国時代  第1中間期  …

沖縄[県] (おきなわ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  先史時代の沖縄 風土と産業  沖縄島北部,中南部,先島 近代の歴史  人頭税廃止運動  沖縄自由民権  ソテツ地獄  戦時体制下の…

鹿児島県

日本歴史地名大系
鹿児島県は九州の南端部とその南海上に南南西に向かって連なる島嶼群を県域とし、かつての薩摩国・大隅国、日向国の一部および琉球国の北部にあたる…

沖縄県

日本歴史地名大系
日本の南西端に位置する沖縄県は、日本唯一の離島県である。アジア大陸の東縁に弧状に連なる日本列島南西部の琉球諸島にあたり、中国大陸との間の東…

日本(にほん) にほん

日本大百科全書(ニッポニカ)
総説位置・範囲アジアの東方海上、太平洋の北西部にあり、東および南は太平洋に、西は日本海と東シナ海に、北はオホーツク海に面する島国。北東から…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android