ジャック‐オ‐ランタン(jack-o'-lantern)
- デジタル大辞泉
- 《「ジャックランタン」「ジャッカランターン」とも》カボチャのちょうちん。ハロウィーンに、カボチャの中身をくり抜き、目・口・鼻をあけ、中にろ…
サムジャン【(朝鮮)】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- 朝鮮の合わせ味噌の一つ。味噌、ごま油、砂糖・はちみつ・水あめなどの甘味料、にんにく、ごまなどから作る、甘辛いもの。コチュジャンを用いること…
法の庭
- デジタル大辞泉プラス
- 能田茂作画、田原成貴原作による漫画作品。大学の法学部で同窓生だった3人が検事・弁護士・判事となり法廷で再会し、事件を通じて人間の欲望と情念が…
J. フェラ Jean Ferrat
- 20世紀西洋人名事典
- 1930.12.26 - フランスのシャンソン歌手。 ヴォークレソン(パリ近郊)生まれ。 本名Jean〉 ジャン〈Tenenbaum トナンボーン。 通称シャンソン・アン…
InterNIC
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 国際ネットワークインフォメーションセンター。1993年に、米NSI社が中心になって設立された、インターネットドメイン管理機関のひとつ。「com」「org…
ボウケンレッド
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『轟轟戦隊ボウケンジャー』に登場する変身ヒーロー。元トレジャーハンターの明石暁がスタートアップ(変身)する。使用する武器はボ…
ついでにとんちんかん
- デジタル大辞泉プラス
- えんどコイチによるナンセンス・ギャグ漫画。『週刊少年ジャンプ』にて1985年から1989年まで連載。ジャンプコミックス全18巻。1987年にテレビアニメ…
水のともだちカッパーマン
- デジタル大辞泉プラス
- 徳弘正也による漫画作品。人間と河童の混血児である河太郎が活躍する妖怪もの。『週刊少年ジャンプ』にて1995年から1996年まで連載。ジャンプコミッ…
甘い生活〔漫画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 弓月光による漫画作品。『ビジネスジャンプ』1990年第11号~2011年第21・22号。2nd seasonは『グランドジャンプ』2011年第1号~2024年第13号。
ジャルム・メンソール
- デジタル大辞泉プラス
- 日本で発売されている外国産タバコの商品名。「ジャルム」ブランドのひとつ。輸入、販売はインターコンチネンタル商事。原産地はインドネシア。ター…
JANJAN
- デジタル大辞泉プラス
- エースコックが販売するインスタント焼そばのブランド。「ソース焼そば」「トマトブレンドソース焼きそば」などがある。
デキャンタ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a decanter
神様はサウスポー
- デジタル大辞泉プラス
- 今泉伸二によるスポーツ漫画。ボクシングを主題とする。『週刊少年ジャンプ』にて1988年から1990年まで連載。ジャンプコミックス全12巻。続編「神様…
シーサン‐ヤオチュー【十三么九】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 中国語から ) マージャンの役満貫の一つ。すべての么九牌(字牌と老頭牌)一三種が一枚ずつと、そのうちのどれかがもう一枚あって雀頭(…
みんなあげちゃう
- デジタル大辞泉プラス
- 弓月光による漫画作品。予備校生と女子高生の出会いから大学受験・結婚、さらに結婚後の騒動を描く。『週刊ヤングジャンプ』1982年~1987年に連載。…
ブルゾン blouson
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 英語のジャンパーを意味するフランス語。 1980年代以降,仕事着的な意味合いの強かったジャンパーに代わり,洗練されたニュアンスをもたせてブルゾン…
きゅう‐ばんしょう(キフ‥)【急半鐘】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 火急の事を知らせるために続けて激しく打ち鳴らす半鐘。[初出の実例]「ジャンジャンと鳴る急半鐘(キフバンシャウ)」(出典:内地雑居未来…
スタジアム‐ジャンパー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語stadium jumper ) 野球やフットボールの選手が、グラウンドなどで防寒用として着るジャンパー。胸、腕などにチームのマークやイニ…
トリプル‐アクセル(Triple Axel)
- デジタル大辞泉
- フィギュアスケートの3回転半ジャンプ。前向きの姿勢から片足で踏み切って跳び上がり、そのまま3回転半して、もう一方の足で氷面に下りる高難度の技…
どん底〔フランス映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1936年製作のフランス映画。原題《Les bas-fonds》。ゴーリキーの同名戯曲の映画化。監督:ジャン・ルノワール、出演:ジャン・ギャバン、ルイ・ジュ…
アジアフサオヤマアラシ 学名:Atherurus macrourus
- 小学館の図鑑NEO[新版]動物
- 種名 / アジアフサオヤマアラシ科名 / ヤマアラシ科解説 / 夜行性です。主に地上で生活しますが、木登りや泳ぎも得意です。1m以上もジャンプすること…
シャンタン(shantung)
- デジタル大辞泉
- 縦糸に生糸、横糸に玉糸や紬紡糸ちゅうぼうしを用いた、つむぎ風の平織り絹地。綿・化繊でも作られ、張りと光沢があり、ドレスや夏服などに用いられ…
シャンタン shuntung
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国の山東省で創製された絹織物の一種。本来は柞蚕糸 (さくさんし) を使った平織物であるが,これになぞらえて普通は経糸に生糸を,緯糸に玉糸か紬…
D. ラインハルト Django Reinhardt
- 20世紀西洋人名事典
- 1910.1.23 - 1953.5.16 ベルギーのジャズ・ギター奏者。 リベルシー生まれ。 本名Jean Baptiste Reinhardt。 火傷で二本の指が動かなくなり、3本指…
垃圾食品 lājī shípǐn
- 中日辞典 第3版
- ジャンクフード.
不可触民(ふかしょくみん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ダリトハリジャン
プドフキン(Vsevolod Illarionovich Pudovkin)
- デジタル大辞泉
- [1893~1953]ソ連の映画監督。モンタージュ理論を唱え、ソ連映画の基礎を築いた一人。代表作「母」「アジアの嵐」など。
ブロードバンドタワー
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社ブロードバンドタワー」。英文社名「BroadBand Tower, Inc.」。情報・通信業。平成12年(2000)「グローバルセンター・ジャパン株式…
ジャンプ‐きょうぎ〔‐キヤウギ〕【ジャンプ競技】
- デジタル大辞泉
- 1 陸上競技の、走り高跳び・棒高跳び・走り幅跳び・三段跳びの総称。2 スキーの、ノルディック種目の一。急角度の助走路を滑り降り、ジャンプ台か…
じょうへきとしバクー、シルヴァンシャーきゅうでん、およびおとめのとう【城壁都市バクー、シルヴァンシャー宮殿、及び乙女の塔】
- 世界遺産詳解
- 2000年に登録されたアゼルバイジャンの世界遺産(文化遺産)。バクーはカスピ海西岸から突出するアブシェロン半島南岸の油田の町。ペルシア語で「風…
アジャックス
- デジタル大辞泉プラス
- 石材の名。ギリシャ産の白色系大理石。
ソフトピアジャパンエリア
- 事典 日本の地域遺産
- (岐阜県大垣市加賀野3・4・5 ほか)「大垣市景観遺産」指定の地域遺産。ソフトピアジャパンは国内外の優れた情報関連企業の集積拠点として1996(平成8)…
ラミン カリムルー Ramin Karimloo
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージカル俳優,歌手生年月日1978年9月19日出生地イラン経歴イラン革命のため生後数ケ月で両親とともにイタリアに渡り、その後カナダで…
ジャンル(〈フランス〉genre)
- デジタル大辞泉
- 種類。領域。特に、文芸・芸術作品の様式・形態上の分類についていう。[類語]種類・種・品種・範疇・類・たぐい・分野・方面・世界・領分・領域・境…
ジャンゴ〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- ①ザ・モダン・ジャズ・カルテットの1953~1955年録音・1956年リリースのジャズ・アルバム。プレスティッジ・レーベル。モダン・スタイルのジャズ・コ…
テンセント(Tencent)
- デジタル大辞泉
- 中国のインターネット関連会社。メッセンジャーアプリの一つ、ウィーチャットの開発などを行う。騰訊タンシュン。
デデ・コルクトの書 デデ・コルクトのしょ Kitâb-i Dede Korkut
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アゼルバイジャンと中央アジアのオグズ族の間で生れた史詩 (デスターン) の一つ。 15世紀末に書き記されたが,その起源は 10世紀までさかのぼれる。…
ショート‐プラグ(short plug)
- デジタル大辞泉
- ⇒ジャンパーピン
リヒター
- 百科事典マイペディア
- →ジャン・パウル
ジャンパー‐プラグ(jumper plug)
- デジタル大辞泉
- ⇒ジャンパーピン
ベース‐ジャンピング(BASE jumping)
- デジタル大辞泉
- ⇒ベースジャンプ
ポインター[種]【ポインター】
- 百科事典マイペディア
- イヌの品種。肩高53〜64cm。スペイン原産のスパニッシュ・ポインターとそれをもとにイギリスやドイツで改良されたイングリッシュ・ポインター,ジャ…
ジャンボ‐パケット(jumbo packet)
- デジタル大辞泉
- ⇒ジャンボフレーム
クリストフ ヴァルツ Christoph Waltz
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書俳優国籍オーストリア生年月日1956年10月4日出生地ウィーン受賞アカデミー賞助演男優賞(第82回)〔2010年〕「イングロリアス・バスターズ」…
熱転写プリンター【ねつてんしゃプリンター】
- 百科事典マイペディア
- 感熱プリンターのうち,インクリボンを用いる方式のプリンターのこと。熱で溶ける顔料インクを用いる溶融型と,昇華性染料インクを用いる昇華型とが…
ウンパイロー【雲白肉】
- デジタル大辞泉
- 《〈中国語〉》中国料理の前菜。ゆでた豚のばら肉を薄切りにして、豆板醤トウバンジャンや甜麺醤テンメンジャンを使った甘辛いソースをかけたもの。…
アクセル
- デジタル大辞泉プラス
- フィギュアスケートのジャンプのひとつ。前向きに踏み切って後ろ向きに着氷する。ほかのジャンプより半回転多く回るため難易度が高い。名称はノルウ…
殺人鬼に罠をかけろ
- デジタル大辞泉プラス
- 1958年製作のフランス映画。原題《Maigret tend un piège》。ジョルジュ・シムノン『メグレ罠を張る』の映画化。監督:ジャン・ドラノワ、主演:ジャ…
みっちゃく‐けつごう〔‐ケツガフ〕【密着結合】
- デジタル大辞泉
- ⇒タイトジャンクション
ジャン‐バルジャン(Jean Valjean)
- デジタル大辞泉
- ユゴーの小説「レ‐ミゼラブル」の主人公。