bicot2
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男][話]((軽蔑))アラブ人.
me・di・na, [me.đí.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] アラブ人居住区の旧市街地.
ナビーエフ Nabiyev, Rakhmon Nabiyevich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1930.10.5. シャイフブルハン,タジク=ソビエト社会主義共和国[没]1993.4.10/1993.4.11. ホジェント,タジキスタンタジキスタンの政治家。1954…
セルゲイ ショイグ Sergei Kuzhugetovich Shoigu
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 ロシア国防相国籍ロシア生年月日1955年5月21日出生地ソ連ロシア共和国トゥワ自治共和国(ロシア・トゥワ共和国)学歴クラスノヤルス…
コンゴ‐ぼんち【コンゴ盆地】
- デジタル大辞泉
- アフリカ中部、赤道直下にある大盆地。コンゴ川流域のコンゴ共和国とコンゴ民主共和国にまたがる。
イブン・アルカルビー Ibn al-Kalbī 生没年:?-819か821
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラブの系図学者,歴史学者。クーファの住民で,コーランを3日間で暗記するほどの強記の持主だったという。ジャーヒリーヤおよびイスラム時代のアラ…
Cro・a・cia, [kro.á.θja/-.sja]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] クロアチア(共和国):旧ユーゴスラビアを構成した共和国の一つ.首都 Zagreb.
Приднестро́вье
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [中4]沿ドニエストル(モルドバ共和国Молдо́ваの中の一地方;国際的に未承認の共和国)
Còngo
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)⸨固名⸩ 1 コンゴ共和国(首都ブラザビル). 2 コンゴ民主共和国(首都キンシャサ).
republicano, na /xepubliˈkɐ̃nu, na/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]❶ 共和国の,共和制のgoverno republicano|共和国政府.❷ 共和党の,共和党支持のpartido republicano|共和党.[名]共和主義者…
キンディー
- 百科事典マイペディア
- アラブの哲学者,科学者。ラテン名アルキンドゥスAlkindus。アラブの最初の哲学者といわれ,新プラトン主義の立場からアリストテレスを研究。数学,…
sheik
- 英和 用語・用例辞典
- (名)シャイフ (アラブの族長)
ウズベク うずべく Узбек/Uzbek
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中央アジアに位置するウズベキスタン共和国の別名。同共和国が旧ソ連邦を構成する15共和国の一つであった時代にはウズベク・ソビエト社会主義共和国У…
arabo-islamique
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]アラブ=イスラムの.
ノガイ語 ノガイご Nogai (Nogay) language
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア,北カフカスのカラチャイチェルケス共和国およびダゲスタン共和国で話されている言語。話し手約5万 5000人。カザフ語,タタール語などととも…
ウバンギ・シャリ うばんぎしゃり Oubangui-Chari
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ中部、中央アフリカ共和国の旧称。コンゴ民主共和国(旧ザイール)との国境にウバンギ川が西流し、北部にはチャド湖へ注ぐシャリ川が流れる…
ムボム川 ムボムがわ Mbomou
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカ大陸中部の川。別称ボム Bomu川。ウバンギ川の上流。全長約 750km。中央アフリカ共和国南東端,コンゴ民主共和国,南スーダンとの国境付近に…
シンガポールのアラブストリート【シンガポールのアラブストリート】
- 世界の観光地名がわかる事典
- 中華系、マレー系、インド系、アラブ系などの多民族国家シンガポールでアラブ系の人々が暮らすエリア。シティの北、ロコール運河を挟んだ南側にある…
アディーブ・イスハーク Adīb Isḥāq 生没年:1856-85
- 改訂新版 世界大百科事典
- シリアのキリスト教徒。ダマスクス,ベイルートで教育を受けたあとエジプトに逃れ,新聞《ミスル》を刊行,のちパリから別名で続行。宗派的国民主義…
トゥバ(Tïva)
- デジタル大辞泉
- ロシア連邦にある22の共和国の一。モンゴル北西部に接し、トゥバ人が多く住む。首都はクズル。かつてはモンゴル・清・ロシア帝国の支配を受けたがロ…
イラン Iran
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称 イラン=イスラム共和国 Jomhūrī-ye Eslāmī-ye Īrān。面積 163万5518km2。人口 8500万5000(2021推計)。首都 テヘラン。西南アジアの…
Abū Dhabī/Abū Ẓabī
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- アブダビ(アラブ首長国連邦の首都).
black-blanc-beur /blakblɑ̃bœːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] 白人と黒人とアラブ系の.
beurette
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女][話]アラブ系移民の女の子.
panarabisme
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]汎(はん)アラブ主義.
プールマレボ Pool Malébo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コンゴ民主共和国とコンゴ共和国の国境を流れるコンゴ川が,河口から約 560kmの地点で長さ 35km,幅 24kmにわたって湖のように広がった水域。旧称ス…
респу́блик|а [リスプーブリカ]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [リスプーブリカ][女2]〔republic〕①共和制,共和政体буржуа́зная //респу́блика|ブルジョワ共和制②(独立した国家としての)共和国Р…
アンフォンド(Impfondo)
- デジタル大辞泉
- コンゴ共和国北東部の都市。ウバンギ川に面し河港をもつ。対岸のコンゴ民主共和国と国境を接する。インプフォンド。
ヤクート(Yakut/Якут)
- デジタル大辞泉
- ロシア連邦、サハ共和国の1922年から1990年までの旧称。ヤクート自治ソビエト社会主義共和国。
Rússian Sóviet Féderated Sócialist Repúblic
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国(◇旧ソ連を構成した共和国,現在はロシア連邦).
ウエアラブル端末
- 共同通信ニュース用語解説
- 身に着けて使う電子情報端末で、電機メーカーやIT各社が開発にしのぎを削っている。ネットワークと接続して使用者の位置情報を入手したり、センサー…
トルクメン とるくめん Туркмен/Turkmen
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中央アジアに位置するトルクメニスタン共和国の別称。同共和国が旧ソ連邦を構成する15共和国の一つであった時代にはトルクメン・ソビエト社会主義共…
スロベニア
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Slovenia ) ヨーロッパ南東部の共和国。バルカン半島の北西部にあり、アドリア海に面する。六世紀以来スロベニア人が居住。一九一八年までオースト…
イスパニョーラ‐とう〔‐タウ〕【イスパニョーラ島】
- デジタル大辞泉
- 《Española》西インド諸島中部の島。西部をハイチ共和国、東部をドミニカ共和国が占める。ハイチ島。
con・go・le・ño, ña, [koŋ.ɡo.lé.ɲo, -.ɲa], con・go・lés, le・sa, [kon.ǥo.lés, -.lé.sa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] コンゴの.━[男] [女] コンゴ人.▲コンゴ共和国,コンゴ民主共和国のいずれにも用いられる.
ドニエストル
- 共同通信ニュース用語解説
- 正式名称は沿ドニエストル・モルドバ共和国。モルドバを貫くドニエストル川の東岸など4千平方キロ強(モルドバ全土の約12%)を実効支配し、独自の政府…
péri
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女](アラブ・ペルシア神話の)仙女.
カバルジン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( Kabardin ) ロシア連邦、カフカス山脈の北斜面にあるカバルダ・バルカル共和国の旧称。一九三六年カバルジン‐バルカラ自治共和国成立。…
dominicano, na /dominiˈkɐ̃nu, na/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]❶ ドミニカ共和国のa República Dominicana|ドミニカ共和国.❷ ドミニコ会の.[名]❶ ドミニカ共和国人.❷ …
こっけい‐せつ〔コクケイ‐〕【国慶節】
- デジタル大辞泉
- 中華人民共和国の建国記念日。10月1日。1949年10月1日に、毛沢東主席が中華人民共和国の成立宣言を行ったことから。
nor・te・co・re・a・no, na, [nor.te.ko.re.á.no, -.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 朝鮮民主主義人民共和国の;北朝鮮の.━[男] [女] 朝鮮民主主義人民共和国の人;北朝鮮人.
こう‐こくせい(カウ‥)【康克清】
- 精選版 日本国語大辞典
- 中国婦人社会運動家。朱徳の夫人。一九三一年共産党に入党。紅軍士官学校で学び、長征に参加。婦人運動に活躍し、中華人民共和国成立後、全国人民大…
あらぶし【荒節】
- 改訂新版 世界大百科事典
あらぶし【新節】
- 改訂新版 世界大百科事典
ミスル miṣr
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アラブの軍営都市。イスラーム初期の大征服に伴って各地に進出したアラブ戦士の集住地として設営された。既存の都市を用いたものと,新たに都市を建…
シンフェロポリ
- 百科事典マイペディア
- ウクライナの都市。クリミア半島の南部にあり,機械,織物,食品などの工業が行われる。保養・観光の中心地。15世紀よりアク・メチェトAk-Mechet'と…
タタール〔ソビエト社会主義自治共和国〕 タタール
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オクス Ochs, Peter
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1752.8.20. ナント[没]1821.6.19. バーゼルスイスの政治家。フランス革命の影響を受けて,パリで「スイス人クラブ」を指導した F.ラ・アルプとと…
ベトナム(Vietnam)
- デジタル大辞泉
- インドシナ半島東部にある国。正称、ベトナム社会主義共和国。首都ハノイ。国土は南北に細長く、ホン川とメコン川の両デルタ地帯を中心に水田農業が…
A・ra・bi・a /əréibiə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]アラビア(◇クウェート・サウジアラビア・オマーン・イエメン・アラブ首長国連邦などを含む).