「認可機関」の検索結果

10,000件以上


徳島文理高等学校

デジタル大辞泉プラス
徳島県徳島市にある私立高等学校。1944年に設立認可された村崎女子商業学校を前身とする。1976年より現校名。

sancire

伊和中辞典 2版
[他][io sancisco] 1 認可する, 批准する, 承認する, 裁可する. 2 確認する, 裏付ける uso sancito dalla tradizione|伝統に裏付けられた慣習.

全販連 (ぜんはんれん)

改訂新版 世界大百科事典
全国米穀販売購買組合連合会の略称。昭和恐慌下,米価が最低を記録する1931年5月25日に設立が認可された産業組合の全国機関。民間の産業組合拡充運動…

ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!

デジタル大辞泉プラス
2000年公開の日本のアニメーション映画。原作:藤子・F・不二雄、監督:錦織博、脚本:池田眞美子、アニメーション制作:シンエイ動画。声の出演:難…

許可

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Erlaubnis [女]; Genehmigung [女]~する|erlauben; (認可する) genehmigen; gewähren 〔j3 et4〕.~を求める|um Erlaubnis bitten.~証Erl…

des・au・to・ri・za・do, da, [de.sau.to.ri.θá.đo, -.đa;đe.-/-.sá.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 権限[権威]を失った,信用を失った.2 否認された,否定された.3 禁止された,不認可[許可]の.

acceptabilité

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ (公害,汚染などの)許容範囲.❷ 〚言〛(言表の)容認可能性.

concession

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 譲歩.❷ 委譲;(委譲された)土地,払い下げ地.❸ 利用[施業]権の認可,(特約店)契約.

riconvalidare

伊和中辞典 2版
[他][io riconvàlido] 1 再び(法律的)効力をもたせる, 再批准[再認可]する. 2 再び確かなものとする;再補強[確認]する.

官官接待【かんかんせったい】

百科事典マイペディア
地方自治体職員が許認可(許認可行政)や補助金交付等の便宜を図ってもらうため中央省庁役人を接待すること。その背景には諸権限や財源の中央集中が…

convalidare

伊和中辞典 2版
[他][io convàlido] 1 法律的に有効にする;適法と認める;批准する, 裁可する ~ un decreto|政令を認可する. 2 確証する, 実証する.

可逆変化【かぎゃくへんか】

百科事典マイペディア
熱力学でいう可逆変化とは,物質系の状態変化のうち,変化に関係したすべての部分(物質系とその外界)を完全にもとにもどすことが可能なものをいう…

久保田鉄工所(現・(株)クボタ)の内燃機関

事典 日本の地域遺産
(大阪府堺市堺区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕(株)クボタの収蔵物;農工用石油発動機A型

rat・i・fy /rǽtəfài/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)〈条約などを〉批准[承認,認可,裁可]する.ratify an agreement [a decision]合意[決定]を批准するrátifìer[名]批准者,批准国.

東海大学[私立] とうかいだいがく Tokai University

大学事典
1943年(昭和18)静岡県に設立された航空科学専門学校を前身とする。1946年に大学令による旧制東海大学として認可され,理工学部・経文学部・予科を…

允准 yǔnzhǔn

中日辞典 第3版
[動]許可する;認可する.~开业kāiyè/開業を許可する.

でんりょく‐じゆうか〔‐ジイウクワ〕【電力自由化】

デジタル大辞泉
政府の認可を受けた電力会社が独占していた電気事業への参入規制を緩和すること。→地域独占 →電力小売全面自由化

Zer・ti・fi・kat, [tsεrtifikáːt]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s/-e)❶ 証明書,認可〈検定〉証;修了証書ein Zertifikat aus|stellen\証明書を発行する.❷ 〔商〕 投資証券.

高度先進医療特約

保険基礎用語集
厚生大臣が認可する高度先進医療に該当する治療を受けたとき、技術料や治療の種類に応じて給付金が受取れる特約を指します。

原子力規制委員会 げんしりょくきせいいいんかい Nuclear Regulatory Commission; NRC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国内における核物質の民生利用を監督する独立の規制機関。ジェラルド・R.フォード政権下の 1974年,アメリカ原子力委員会 AECが二分され…

イ・キョンテ イ キョンテ 李/慶泰

20世紀日本人名事典
昭和期の教育者 白頭学院創設者。 生年1911年12月1日 没年1999年10月14日 出生地咸鏡南道 学歴〔年〕関西大学卒 経歴日本統治下の朝鮮に生まれ、19…

規制緩和[日本] きせいかんわ[にほん] deregulation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
政府が定めている公的な規制,主として官庁の許認可,免許,承認,認承,証明,登録,申告などを緩和,撤廃する一連の行動をさす。規制は,「経済的…

宮崎県立看護大学[公立] みやざきけんりつかんごだいがく Miyazaki Prefectural Nursing University

大学事典
1996年(平成8)大学設置認可,翌年第1回入学式。宮崎市まなび野に所在。ナイチンゲールの看護論および看護教育論をカリキュラムの理論的基盤に据え…

健康保険組合 けんこうほけんくみあい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
健康保険の保険者。常時 300人 (認可基準は 1000人) 以上を使用する事業主,または2以上の事業主が共同して設立することができる。設立の手続として…

国連【こくれん】

百科事典マイペディア
→国際連合

地域型保育給付

知恵蔵mini
2012年8月に成立した子ども・子育て関連3法に基づく制度の一つで、小規模な保育施設に対する財政措置。15年4月より施行予定。小規模な保育施設を拡充…

規制緩和

知恵蔵
戦後の経済発展は、官民一体となって進められてきた。官庁は各種の許認可権限によって市場への参入、製品や価格などを規制してきた。経済的規制の緩…

シングルパスポート制度 しんぐるぱすぽーとせいど single passport rule

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヨーロッパ31か国で形成するヨーロッパ経済領域(EEA)内のどこか1か国で認可されれば、領域内のどの国でも自由に金融業を営むことができる制度。ヨ…

高等教育の国際化

知恵蔵
政府が早くから取り組んできたのが外国人留学生の増加で、2006年には8万人弱と、ほぼ予定に近い水準となっている。他方で日本から外国への留学生は、…

bewilligen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[他]([英] grant) ⸨j3 et4⸩ (…に…を)認可する; 可決する.eins〈eine, ein Ding〉 ~⸨話⸩ ⸨j3⸩ (人に)〔平手打ちを〕一発くらわせる.

りうまちかのひょうぼうについて【リウマチ科の標榜について】

家庭医学館
 病院や医院が、院外に掲示(標榜)できる診療科目は法律で定められていて、内科、外科をはじめ、2001年現在、38科にかぎられており、医師が勝手に…

公立大学法制 こうりつだいがくほうせい the legal system on local public universities

大学事典
公立大学は,地方公共団体(公立大学法人を含む)によって設置される大学である(学校教育法2条)。日本の公立大学制度は,大正7年(1918)制定の大…

戸畑鋳物(現・日立金属(株))の内燃機関

事典 日本の地域遺産
(福岡県京都郡苅田町)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕日立金属(株)鋳物記念館の収蔵物;トバタ式農工用小型石油発動機

口唇裂と口蓋裂の受診医療機関 (口・あごの病気)

六訂版 家庭医学大全科
 口唇裂、口蓋裂は、生まれた時から社会人となったあとまで、継続した治療が必要です。子どもさんの成長につれて、見た目だけでなく、言葉、歯並び…

学位法制 がくいほうせい

大学事典
現代社会において学位は,各国の公教育体系の一部に組み込まれた教育機関(一般には大学)の修了証明であり,その取得の有無が特定の職業への参入資…

自治事務 じちじむ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方自治法において,地方公共団体が処理することとされる事務のうち,法定受託事務以外の事務。もともと自治権に基づく本来の事務のことを自治事務…

短期大学法制 たんきだいがくほうせい

大学事典
短期大学は,新制大学発足時に行われた専門学校(旧制)・師範学校などから大学への認可申請で,審査に合格できない学校への救済処置として1950年(…

ca・no・ni・zar, [ka.no.ni.θár/-.sár]

小学館 西和中辞典 第2版
[97][他]1 〖カト〗 列聖する,聖人の列に加える.2 賛美する.3 (教会の権威によって)認可する;神聖な[権威ある]ものと見なす.

sank・ti・o・nie・ren, [zaŋktsioníːrən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge) (他) (h) ((et4))❶ (…4を)許可〈認可〉する;〔法律〕(…4に)同意する.❷ (…4に)制裁を加える,(…4を)処罰する.

全葬連

葬儀辞典
経済産業大臣認可の全日本葬祭業協同組合連合会のこと。(1972年〜)葬祭ディレクター技能審査や各種研修会などを行っています。

approval

英和 用語・用例辞典
(名)承認 承諾 是認 確認 賛成 賛同 同意 支持 許可 認可 (⇒counter, have yet to, process)approvalの関連語句after-the-event approval事後承認 追…

ワーキングホリデー working holiday

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野…

o・tor・ga・mien・to, [o.tor.ǥa.mjén.to]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 授与;譲渡[譲与];公布.otorgamiento de un privilegio|特権の授与.2 許可,認可,承諾.3 〖法〗 (契約書・遺言状などの)文書[証書…

がいこくかわせ‐こうにんぎんこう(グヮイコクかはせコウニンギンカウ)【外国為替公認銀行】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大蔵大臣の免許または認可を受けて、外国為替業務を営む銀行。平成一〇年(一九九八)外国為替業務の自由化により廃止。

東洋大学 とうようだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立の総合大学。 1887年井上円了が創設した哲学館が前身。 1903年専門学校として認可され,哲学館大学となった。 06年東洋大学と改称。 28年大学令…

be•wil・li・gen, [bəvílIɡ°ən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge) (他) (h) ((英)grant) ((j3 et4))(…3に…4を)認可〈許諾〉する,可決するj3 Urlaub bewilligen\…3に休暇を認める.

parificare

伊和中辞典 2版
[他][io parìfico]同等にする, 同等と認める;平等にする ~ i diritti|権利を平等にする ~ una scuola|学校の設立を認可する. parificaménto …

con・ce・sio・na・rio, ria, [kon.θe.sjo.ná.rjo, -.rja/-.se.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] (営業権・許可などを)与えられた,特約を得た.━[男] [女] (認可・特権などの)獲得者,被譲渡者.━[男] 特約店,総代理店,ディーラー.

beneplàcito

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 同意, 承諾;是認, 認可 dare il ~|承認する. 2 任意, 随意, 自由. ◆a proprio beneplacito|好きなように agire a mio ~|自分の思い…

新設合併

M&A用語集
全ての合併当事会社が消滅会社として清算手続きを経ずして解散し、新会社を設立し、合併当事会社の権利義務等の法律関係を包括的に新設会社に承継さ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android