ペスト La Peste
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスの作家アルベール・カミュの小説。 1947年刊。アルジェリアの港町オランで発生したペスト禍を背景に,ペストと戦う人間の姿を通じて,連帯と…
べん‐・す【便】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 サ行変 〙 ⇒べんする(便)
仮面ライダーリュウガ
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーのひとり。黒龍型モンスターのドラグブラッカーと契約したミラーワールドの城戸真司が変…
sólvency màrgin
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ソルベンシーマージン(◇生命保険会社の支払能力を示す指標).
マジーク
- デジタル大辞泉プラス
- 1992年にフランス、アルベールビルで開催された冬季オリンピックの公式マスコット。星の精がモチーフ。
トラン tolan(e)
- 改訂新版 世界大百科事典
- ジフェニルアセチレンともいう。芳香族炭化水素の一つ。ジブロモスチルベンの脱臭化水素反応により合成される化合物で,アセチレンの2個の水素原子が…
アルベニス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Isaac Albéniz イサク━ ) スペインの作曲家、ピアニスト。グラナドスと共に、近代スペイン音楽の創始者といわれる。(一八六〇‐一九〇九)
トリメチルベンゼン トリメチルベンゼン trimethylbenzene
- 化学辞典 第2版
- C9H12(120.19).3個のメチル基をもつベンゼン誘導体の総称.1,2,3-,1,2,4-,1,3,5-トリメチルベンゼンの3種類の異性体があり,いずれもタール軽油の…
クェリヌス Quellinus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アントウェルペンの芸術一家。 17世紀初頭に活躍した彫刻家エラスムス・クェリヌス1世に始る。その息子エラスムス2世 (1607~78) はルーベンスの弟子…
メチルベンゼン
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
こくりつ‐ルベンダリオげきじょう〔‐ゲキヂヤウ〕【国立ルベンダリオ劇場】
- デジタル大辞泉
- 《Teatro Nacional Rubén Darío》⇒ルベンダリオ国立劇場
パイ
- デジタル大辞泉プラス
- 《π》フランスのファッションブランド、ジバンシィのフレグランス。1998年発表。男性用。調香師、アルベルト・モリヤスの作。「パイ」は円周率をあら…
ルベン族 ルベンぞく Reubenites
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ヤコブとレアの長子ルベンから出た部族 (創世記 29,36章) 。イスラエルの 12支族の一つ。荒野の旅の終りには4万 3730人を数え (民数記 26・7) ,ガ…
アブドゥラマン・アリ ワベリ Abdourahman A. Waberi
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家生年月日1965年出生地フランス領ソマリ海岸ジブチ(ジブチ)受賞ベルギー王立アカデミー・フランス語圏文学大賞「影のない国」,アルベー…
フラボノイド
- 栄養・生化学辞典
- 2-フェニルベンゾ-γ-ピロンを基本骨格とする植物色素の配糖体の総称.
エルベン えるべん Karel Jaromír Erben (1811―1870)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- チェコスロバキアの詩人。プラハで哲学と法律を学んだのち、学術関係団体の役職を歴任。その間、全国各地の古謡や民話の収集と再評価に努力し、それ…
アルキルベンゼンスルホンさん‐えん【アルキルベンゼンスルホン酸塩】
- デジタル大辞泉
- 《alkylbenzene sulfonate》アルキルベンゼンを発煙硫酸でスルホン化して作る、陰イオン界面活性剤の一。合成洗剤の主成分で、硬水や酸に対しても安…
solvency
- 英和 用語・用例辞典
- (名)支払い余力 支払い能力 ソルベンシー (支払期日の到来時点で、支払いできる状態にあること)
リューベンス(Peter Paul Rubens)
- デジタル大辞泉
- ⇒ルーベンス
反射能 (はんしゃのう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →アルベド
グアテマラ Guatemala
- 旺文社世界史事典 三訂版
- メキシコに隣接する,中央アメリカ地峡北西部の共和国。首都グアテマラシティ4〜15世紀にマヤ文明が栄えたが,1524年以降スペインの植民地とされる。…
フルベン フルベン fulvene
- 化学辞典 第2版
- 5-methylene-1,3-cyclopentadiene.C6H5(78.11).シクロペンタジエン環にメチレン側鎖をもつ炭化水素(a)をいうが,一般には,その誘導体(b)を総称す…
エルベン Erben, Karel Jaromír
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1811.11.7. ミレチーン[没]1870.11.21. プラハチェコの詩人,口承文芸の収集者,歴史家。チェコの民謡,スラブの民話などを収集,出版した。代表…
仮面ライダーシザース
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーのひとり。カニ型モンスターのボルキャンサーと契約した刑事・須藤雅史が変身する。左腕…
えるべん【エルベン,K.J.】
- 改訂新版 世界大百科事典
イントゥイション
- デジタル大辞泉プラス
- 《INTUITION》アメリカの化粧品ブランド、エスティ・ローダーのフレグランス。2000年発表。英語で「直感」の意。調香師、アルベルト・モリヤスの作。
テレフタル酸 テレフタルさん terephthalic acid
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1,4-ベンゼンジカルボン酸のこと。無色の結晶。融点 300℃ (昇華) 。 p -キシレンあるいは1,4-ジアルキルベンゼンを酸化してつくられる。工業的には…
仮面ライダーインペラー
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーのひとり。レイヨウ型モンスターのギガゼールと契約した佐野満が変身する。ガゼルスタッ…
仮面ライダーガイ
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーのひとり。サイ型モンスターのメタルゲラスと契約した大会社の御曹司・芝浦淳が変身する…
アクア・ディ・ジオ
- デジタル大辞泉プラス
- 《ACQUA DI GIÒ》イタリアのファッションブランド、ジョルジオ・アルマーニのフレグランス。1995年発表。翌1996年には男性用フレグランス「アクア・…
ヨードシルベンゼン ヨードシルベンゼン iodosylbenzene
- 化学辞典 第2版
- C6H5IO(220.01).ヨードソベンゼンともいう.ヨードベンゼンを過酢酸で酸化するか,ヨードベンゼンクロリドをアルカリ水溶液で処理すると得られる.…
アルベド あるべど
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →反射能
チェルベンコフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1900年9月6日ブルガリアの政治家1980年没
α脱離 アルファダツリ α-elimination
- 化学辞典 第2版
- 同じ炭素原子に結合している二つの基が脱離する反応.カルベンの生成時などにみられる.
仮面ライダーオーディン
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーのひとり。不死鳥型のゴルトフェニックスが契約モンスター。ライダーバトルに勝ち残った…
仮面ライダーゾルダ
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーのひとり。バッファロー型モンスターのマグナギガと契約した弁護士・北岡秀一が変身する…
イベリア
- デジタル大辞泉プラス
- スペインの作曲家イサーク・アルベニスのピアノ組曲(1905-1909)。原題《Iberia》。全12曲。アンダルシア地方の舞曲に着想を得て、最晩年に作曲され…
ブルガリ・プール・オム
- デジタル大辞泉プラス
- 《BVLGARI pour Homme》イタリアの高級宝飾品ブランド、ブルガリのフレグランス。1996年発表。男性用。調香師、アルベルト・モリヤスの作。
細胞分裂阻害剤 さいぼうぶんれつそがいざい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 殺菌剤を病原菌の標的との相互作用で分けたときの分類の一つ。生物の生長・成長に必須(ひっす)の生命現象である細胞分裂を阻害する殺菌剤の総称。細…
マルチベンダー【multi-vendor】
- IT用語がわかる辞典
- 複数のメーカーの製品を組み合わせて、企業などのコンピューターシステムを構築すること。⇔シングルベンダー
アルバート(1世)(モナコ大公) あるばーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →アルベール(1世)
鞭虫症(線虫症)
- 内科学 第10版
- 鞭虫(Trichuris trichiura)は熱帯の高温多湿地域に多く,推定感染人口は5億人と推定され,流行地では人口の90%が罹患している可能性もある. …
パーロン
- 百科事典マイペディア
- ドイツのIG(イーゲー)ファルベンが生産するナイロン6の商品名。→ナイロン
ロジェストヴェンスキー(Gennadiy Nikolaevich Rozhdestvenskiy) ろじぇすとぶぇんすきー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ロジェストベンスキー
ガウガメラの戦い(ガウガメラのたたかい)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒アルベラの戦い
ジメチルベンゼン
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルバート(1世)(ベルギー王) あるばーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →アルベール(1世)
カルベン carbene
- 日中辞典 第3版
- 〈化学〉咔宾kǎbīn.
ジフコフ じふこふ Todor Zhivkov (1911―1998)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ブルガリアの政治家。ソフィア近郊の農村出身。印刷工となり、1932年に共産党に加入、1939年に党専従となる。第二次世界大戦中ソフィア地区パルチザ…
あるべす【アルベス,N.】
- 改訂新版 世界大百科事典