反射能(読み)ハンシャノウ(その他表記)Albedo

デジタル大辞泉 「反射能」の意味・読み・例文・類語

はんしゃ‐のう【反射能】

光などが物体表面に垂直に入射するときの、入射エネルギーに対する反射エネルギーの比。金属は一般に大きいが、黒い物体は放射を吸収するので反射能がごく小さい。→アルベド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「反射能」の意味・読み・例文・類語

はんしゃ‐のう【反射能】

  1. 〘 名詞 〙 物理学で、反射率をエネルギーの比で表わしたもの。すなわち、物体が輻射線を反射する場合、反射エネルギーの入射エネルギーに対する比。値は一以下

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「反射能」の意味・わかりやすい解説

反射能
はんしゃのう
Albedo

惑星衛星などが太陽の光を受けた場合、その光が反射されてあらゆる方向に拡散した光の総量の、その天体に入射した光に対する比を反射能またはアルベドという。光の波長により異なるが、普通、可視光の範囲で考えられる。太陽系の惑星の反射能は、金星が0.78、火星がおよそ0.16などであり、地球は0.40、月は0.07である。惑星の表面の小部分をとり、その部分だけの反射光の入射光に対する比をとって反射能を定義できるが、その場所の性質や入射光の角度によって変化をする。普通、天体の表面はざらざらで、一度物質に当たって反射した光が、そばの他の物質に当たって何回も反射して外部へ放出されることもあるが、一度の反射のみで何%が反射されるかを示す反射能をボンド反射能という。

[関口直甫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「反射能」の意味・わかりやすい解説

反射能 (はんしゃのう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「反射能」の意味・わかりやすい解説

反射能
はんしゃのう

反射率」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の反射能の言及

【アルベド】より

…物体の表面に入射した光は,一部は物体に吸収され,残りはいろいろな方向に反射される。この場合の入射光と反射光のエネルギーの比をアルベドまたは反射能という。理想的な鏡面は入射光を完全に反射するのでアルベドは1,黒体は完全に吸収してしまうのでアルベドは0である。…

※「反射能」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android