「アンベードカル」の検索結果

10,000件以上


ペドカル

岩石学辞典
雨量の少ない乾燥地域によく発達する土壌で,この土壌断面に炭酸カルシウムおよび炭酸マグネシウムなどの炭酸塩が集積した層位が発達している土壌を…

ガンボア Gamboa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パナマ中部,パナマ運河中部の町。ガトゥン湖南東端部の北岸,ギリャードカットの北の入口付近に位置する。ギリャードカットは山地を爆薬で切り崩し…

君南風殿内跡ちんべーどうんちあと

日本歴史地名大系
沖縄県:久米島・渡名喜島・粟国島久米島町仲地村君南風殿内跡[現]久米島町仲地仲地(なかち)の南端にあった君南風を祭祀する神殿跡。君南風は久…

kart., [kartoníːrt]

プログレッシブ 独和辞典
((略)) 〔印刷〕 ハードカバーの(<kartoniert).

リラの園

デジタル大辞泉プラス
イギリスの振付家アントニー・チューダーによるバレエ(1936)。原題《Lilac Garden》。『ライラック・ガーデン』とも呼ばれる。初演はバレエ・ラン…

RAPHAIE

デジタル大辞泉プラス
株式会社カネボウ化粧品が販売するスキンベースのブランド名。

華麗なるアリバイ

デジタル大辞泉プラス
2007年製作のフランス映画。原題《Le Grand alibi》。アガサ・クリスティのミステリー『ホロー荘の殺人』の映画化。監督:パスカル・ボニゼール、出…

ソフトカバー(softcover)

デジタル大辞泉
文庫本、新書など柔らかい紙を表紙に使った本。ペーパーバック。⇔ハードカバー。

バレエ・ランバート ばれえらんばーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ランベール・ダンス・カンパニー

しけん‐し【試験紙】

デジタル大辞泉
溶液の性質を調べるための試薬を塗った紙。リトマス試験紙・ヨードカリ試験紙・でんぷん試験紙など。

ヌフシャーテルチーズ

栄養・生化学辞典
 フランスの一地方で作られるカマンベールタイプのチーズ.

シャブリエ Chavrier, (Alexis-) Emmanuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1841.1.18. アンベール[没]1894.9.13. パリフランスの作曲家。パリで法律を学び,1880年まで官吏として勤めながら,作曲やピアノの勉強を続け,1…

インベーダー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] invader ) 侵入者。侵略者。

カマンベール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] camembert ) フランス産のナチュラルチーズ。白いかびに覆われ、中はクリーム状で、独特の香りがある。ノルマンディー地…

硬通货 yìngtōnghuò

中日辞典 第3版
[名]1 硬貨.正金(しょうきん).2 (国際的に)強い通貨.ハードカレンシー.

Hardcover, Hard Cover

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
([旧]Hard cover)[中] (――s/――s) ハードカバーの書物.

ハード‐カバー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] hardcover ) 丈夫なクロースや紙で装丁した書物。堅表紙本。[初出の実例]「厚表紙(ハード・カヴア)の新着洋書をならべてある飾…

Ca・mem・bert, [káməmbeːr]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-s) カマンベール(フランス産チーズの一種).

hárd cúrrency

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[U][C]《経済》硬貨,ハードカレンシー,交換可能通貨(◇国際的な交換が容易な通貨).

cartonagem /kaxtoˈnaʒẽj̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] cartonagens][女]ボール紙製品,ハードカバーの本.

Papp•band, [pápbant°]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/..bände) 厚表紙製の本,ハードカバーの本.

ランバート・ダンス・カンパニー らんばーとだんすかんぱにー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ランベール・ダンス・カンパニー

カルモ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【カルモ教会】

デジタル大辞泉
《Igreja do Carmo》ポルトガルの首都リスボンの中央部、シアード地区にある教会。14世紀の建設当時はリスボン最大のゴシック様式の教会だったが、17…

ハードカバー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
ハードカバーの本a hardcover/a hardcover [hardbound] book

Black n' Red(ブラックンレッド)

デジタル大辞泉プラス
フランスの紙メーカー、OXFORDのメモ帳、ノートのブランド。黒と赤を基調としたハードカバー。

チューダー ちゅーだー Antony Tudor (1908―1987)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスのバレエ振付家。ロンドンに生まれる。ランベールに師事、若くして作品をつくり始め、バレエ・ランベール(現ランベール・ダンス・カンパニ…

カマンベール‐チーズ

デジタル大辞泉
《〈和〉camembert〈フランス〉+cheese》⇒カマンベール

invader

英和 用語・用例辞典
(名)侵略者 侵入者 インベーダーinvaderの関連語句CAN invaderキャンインベーダー 自動車盗難装置 (CAN(controller area network)は、車の各パーツに…

ザンボット3

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『無敵超人ザンボット3』(1977-1978)に登場するロボット兵器。頭頂高60メートル、重量700トン。操縦者は神勝平(じんかっぺい)。…

べーどば【ベードバ,E.】

改訂新版 世界大百科事典

ラグランジュの微分方程式【Lagrange's differential equation】

法則の辞典
のようなタイプの微分方程式をいう.別名をダランベールの微分方程式ともいう.

シロカビチーズ

栄養・生化学辞典
 白カビが熟成に関与するチーズ.カマンベールチーズ,ブリーチーズなどが代表的.

ランベール らんべーる Dame Marie Rambert (1888―1982)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポーランド生まれのイギリスの女性舞踊家、バレエ団主宰者。ワルシャワに生まれる。ジュネーブでE・ジャック・ダルクローズの「リトミック」を習得、…

は‐ざし【ハ刺(し)】

デジタル大辞泉
片仮名の「ハ」の字形に細かく刺し縫いする方法。テーラードカラーの表地と芯しんとをなじませるためなどに行う。

ラペル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] lapel ) テーラードカラーなどの折り返し。身頃から続いている衿の部分。

ペーパー‐バック

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] paper-back ) 薄い紙製の表紙で略装した軽便な本。→ハードカバー

camembert /kamɑ̃bεːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 〖チーズ〗 カマンベール.➋ 円グラフ.

ダランベール

精選版 日本国語大辞典
( Jean Le Rond d'Alembert ジャン=ル=ロン━ ) フランスの数学者、物理学者、哲学者。積分や流体力学に関する研究論文を発表。ディドロの「百科全書…

インベーダー

百科事典マイペディア
1960年代に米国で制作された同題名のテレビドラマによって定着した用語。一般に外部からの侵入者を意味するが,SFにおいて宇宙からの侵略者に限定し…

アントウェルペン(Antwerpen)

デジタル大辞泉
ベルギー北部の港湾都市。ヨーロッパ有数の貿易港。ダイヤモンド研磨・造船などの工業が盛ん。フランス語名アンベルス。英語名アントワープ。

ペーパーバック

図書館情報学用語辞典 第5版
仮製本の軽装本.紙表紙で,ハードカバーに対する用語.大量部数生産され,携帯に便利なこと,廉価なことなどの理由で今日広く普及している.現代の…

あん‐べい

デジタル大辞泉
[連語]《「あるべき」の音変化》あるだろう。あるはずである。「たちまちにきらきらしき勢ひなど―やうもなく」〈更級〉

ドラムンベース

百科事典マイペディア
→ジャングル(音楽)

シャブリエ しゃぶりえ Emmanuel Chabrier (1841―1894)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの作曲家。ピュイ・ド・ドーム県のアンベールに生まれる。法律を学び役人となったが、早くから作曲、ピアノに習熟、オペレッタ『星』(1877…

『百科全書』(ひゃっかぜんしょ) Encyclopédie

山川 世界史小辞典 改訂新版
別名『科学・技芸の合理的事典』。ディドロ,ダランベールの監修で,1751~72年にわたって刊行された百科全書。初版28巻。ダランベールの序文がこの…

インターナショナル

デジタル大辞泉プラス
フランスの紙メーカー、OXFORDのメモ帳、ノートのブランド。ハードカバーとソフトカバータイプがある。

エンリケ4世(不能王) エンリケよんせい[ふのうおう] Enrique IV, el Impotente

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1425. バリャドリド[没]1474.12.12. マドリードカスティリア王 (在位 1454~74) 。フアン2世の子。その治世下に,トラスタマラ王家は衰退した。…

Cam・em・bert /kǽməmbὲər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]カマンベール(チーズ).[原産地のフランスの村名から]

ディドロ

精選版 日本国語大辞典
( Denis Diderot ドニ━ ) フランスの啓蒙思想家。ダランベールとともに「百科全書」を編纂、出版した。無神論・唯物論に近い立場をとり、哲学、文学…

カラー(collar)

デジタル大辞泉
洋服・ワイシャツなどの襟。身頃に縫いつけたものと、取り外しのできるものとがある。「ショールカラー」「テーラードカラー」[類語]襟

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android