「三大勢力」の検索結果

10,000件以上


三法印 さんぼういん

日本大百科全書(ニッポニカ)
仏教の中心思想を示す術語。3種の法印。法印はそれが押されてあることによって仏教の代表を示す。法はここでは仏教の教えをいう。釈迦(しゃか)の教え…

じゅうさん 十三

小学館 和伊中辞典 2版
tre̱dici(男) ¶13年間|tre̱dici anni ¶13番目の|tredice̱ṣimo ¶13人の人|una tredicina di persone ¶13分の|1un tredice&#…

みっか 三日

小学館 和伊中辞典 2版
(月の第3日)il tre(男) del mese;(3日間) (per) tre giorni(男)[複] ¶3日とあけず|molto spesso/quaṣi tutti i giorni ¶3日おきに|ogni quattr…

さんかいき 三回忌

小学館 和伊中辞典 2版
il secondo anniversa̱rio(男) della morte di qlcu.

さんごく 三国

小学館 和伊中辞典 2版
tre paeṣi(男)[複][stati(男)[複]] ¶第三国|la terza potenza/i paeṣi terzi ◎三国一 三国一 さんごくいち ¶三国一の花嫁|la più bella spoṣ…

さんだん 三段

小学館 和伊中辞典 2版
tre gradini(男)[複] ◎三段式ロケット 三段式ロケット さんだんしきろけっと raẓẓo(男)[mi̱ssile(男)] a tre stadi 三段跳び 三段跳び …

さんにんしょう 三人称

小学館 和伊中辞典 2版
〘文法〙terza persona(女) ¶三人称単数[複数]|terza persona singolare [plurale]

三角形

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
triangle [男]三角形の|triangulaire

三次元 さんじげん

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
três dimensões

三倍 さんばい

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
triplo;três vezes三倍にする|triplicar

sań-byṓshí[óo], さんびょうし, 三拍子

現代日葡辞典
(<sań1+hyṓshí)1 [音楽の] 【Mús.】 O compasso ternário.2 [三つの条件] Os três requisitos [As t…

sań-dáń1, さんだん, 三段

現代日葡辞典
Três degraus [partes/colunas 「do jornal」].⇒~ gamae.

sań-jákú, さんじゃく, 三尺

現代日葡辞典
(<…1+sháku3)(a) Três “shaku”;(b) O cinto [A faixa] simples de quimono usado pelos homens no trabalho.~ sagatte shi no k…

sán-sha, さんしゃ, 三者

現代日葡辞典
Três membros.◇~ kaidan [mendan]三者会談[面談]A conferência tripartida [O encontro a três].⇒dai ~.

三宝殿 sānbǎodiàn

中日辞典 第3版
[名]<仏教>仏殿.▶何か願い事があるときに行く場所のたとえに用いることが多い.⇒wú shì bù dēng sānbǎ…

三代 Sān Dài

中日辞典 第3版
[名]夏・商(殷)・周の古代3王朝.

三军 sānjūn

中日辞典 第3版
[名]1 封建時代の軍隊の総称.2 (現在の)陸・海・空の三軍.3 軍隊の総称.

三鲜 sānxiān

中日辞典 第3版
[名]<料理>魚・貝・エビ・ナマコ・タケノコ・シイタケ・とり肉などの料理材料のうち,いずれか3種類の材料で調理したもの.

三国 さんごく

日中辞典 第3版
1〔三つの国〕三个国家sān gè guójiā.2〈歴史〉中国、日本、印度三国Zhōngguó、Rìběn、Y…

三冬 さんとう

日中辞典 第3版
1〔冬季〕冬季的三个月dōngjì de sān gè yuè,三冬sāndōng.2〔3か年〕三个冬天sān g�…

三拍子 さんびょうし

日中辞典 第3版
1〈音楽〉一小节三拍的节奏yī xiǎojié sān pāi de jiézòu,三拍子sānp…

三部 さんぶ

日中辞典 第3版
三部分sān bùfen;三部门sān bùmén.三部作分成三部的作品fēnchéng sān bù …

三方 さんぼう

日中辞典 第3版
1〔三方向〕三方sān fāng,三方面sān fāngmiàn.~三方山に囲まれている|三面环huán着山.2〔仏…

三位 さんみ

日中辞典 第3版
1位阶的第三位wèijiē de dì-sān wèi.2〈キリスト教〉圣父、圣子、圣灵的؃…

三連 さんれん

日中辞典 第3版
1〔三つが連なる〕三个相连sān gè xiānglián.2〔連続3回〕连续三次liánxù sā…

【三閣】さんかく

普及版 字通
秘書郎。字通「三」の項目を見る。

【三鑑】さんかん

普及版 字通
古人を鏡とする。字通「三」の項目を見る。

【三姑】さんこ

普及版 字通
三尸虫。字通「三」の項目を見る。

【三巳】さんし

普及版 字通
上巳。字通「三」の項目を見る。

【三事】さんじ

普及版 字通
司政、三有事。字通「三」の項目を見る。

【三晋】さんしん

普及版 字通
晋が趙・韓・魏三国に分割、以後戦国という。〔戦国策、趙一〕三晉、知氏をつにび、趙襄子、最も知伯を怨む。其の頭に漆(うるし)して、以て飮(おそ…

【三辰】さんしん

普及版 字通
日月星。字通「三」の項目を見る。

【三推】さんすい

普及版 字通
田の礼。字通「三」の項目を見る。

【三尺】さんせき・さんじやく

普及版 字通
剣。字通「三」の項目を見る。

【三多】さんた

普及版 字通
作文の法。字通「三」の項目を見る。

【三咤】さんた

普及版 字通
三献。字通「三」の項目を見る。

【三壇】さんだん

普及版 字通
祭壇。字通「三」の項目を見る。

【三遅】さんち

普及版 字通
遅刻の罰杯。字通「三」の項目を見る。

【三統】さんとう

普及版 字通
三正。字通「三」の項目を見る。

【三聘】さんぺい

普及版 字通
三顧。字通「三」の項目を見る。

【三彭】さんぽう

普及版 字通
三尸。字通「三」の項目を見る。

たいしゅ【大酒】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
heavy drinking大酒家a heavy drinker;《口》 a boozer

だいじょうみゃく【大静脈】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the great [main] vein;〔医学用語〕the vena cava [víːnə kéivə] ((複 venae cavae))

だいぜんてい【大前提】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the major premise

大通院だいつういん

日本歴史地名大系
愛知県:幡豆郡吉良町寺嶋村大通院[現]吉良町寺島 御手洗県道岡崎―横須賀線に沿う。不動山と号し、浄土宗西山深草派。本尊阿弥陀如来。寺伝による…

大新田おおしんでん

日本歴史地名大系
三重県:桑名郡木曾岬村大新田[現]木曾岬村加路戸(かろと)加路戸川東岸にあり、加路戸新田の南、外平喜(そとびらき)新田の北にある。寛永一五…

大神社おおのじんじや

日本歴史地名大系
愛知県:一宮市於保村大神社[現]一宮市大和町於保 郷中「延喜式」神名帳の中島郡に「太(オホノ)神社名神大」とある。「文徳実録」仁寿三年(八五…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
愛知県:一宮市大野村[現]一宮市浅井(あざい)町大野(おおの)木曾川の南岸にあり、北から木曾川・御本堤通・大江(おおえ)用水が東西に流れる…

おおだんな【大旦那】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the master (of the house), the head of the family;〔呼び掛け〕Sir, Master

おおはくちょう【大白鳥】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a whooper swan