「アウンサンスーチー」の検索結果

10,000件以上


ケリョンサン

百科事典マイペディア
→鶏竜山

文芸復興【ぶんげいふっこう】

百科事典マイペディア
→ルネサンス

CRバスコ・ダ・ガマ

デジタル大辞泉プラス
ブラジル南東部の都市、リオデジャネイロを本拠地とするプロサッカーチーム。単に「バスコ・ダ・ガマ」とも。南米サッカー連盟の国際大会であるコパ…

chir・rup /tʃíərəp/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (自)〈鳥・虫が〉チュンチュン[チーチー]と鳴く;〈人が〉鳥[虫]の鳴き声をする.2 (他)〈赤ん坊を〉チュッチュッと言ってあやす;〈馬を…

CAベレス・サルスフィエルド

デジタル大辞泉プラス
アルゼンチン中東部の都市、ブエノスアイレスを本拠地とするプロサッカーチーム。1910年創設。コパ・インテルアメリカーナ(アメリカ大陸最強クラブ…

ビル リチャードソン Bill Richardson

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,外交官 元米国エネルギー長官,元国連大使,元ニューメキシコ州知事国籍米国生年月日1947年11月15日出生地カリフォルニア州パサディ…

CFベレネンセス

デジタル大辞泉プラス
ポルトガル南西部の都市、リスボンを本拠地とするプロサッカーチーム。1919年創設。ホームスタジアムはエスタディオ・ド・レステロ。“CF”はClube de …

ヘタフェCF

デジタル大辞泉プラス
スペイン中部の都市、ヘタフェを本拠地とするプロサッカーチーム。1983年創設。ホームスタジアムはコリセウム・アルフォンソ・ペレス。単に「ヘタフ…

糸居五郎 (いとい-ごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921-1984 昭和時代のアナウンサー。大正10年1月17日生まれ。満州(中国東北部)の和田英学院にまなぶ。昭和16年から満州各地の放送局につとめる。29…

ゴートラ gotra[サンスクリツト]

改訂新版 世界大百科事典
インドのバラモンの氏族の呼称。〈牛舎〉〈牛群〉が原義であるが,《リグ・ベーダ》のあと氏族を意味するようになり,聖仙(リシ)の名をとってゴー…

アーガマ āgama[サンスクリツト]

改訂新版 世界大百科事典
→阿含(あごん)

岡田武史 (おかだ-たけし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1956- 昭和後期-平成時代のプロサッカー選手,監督。昭和31年8月25日生まれ。天王寺高3年のときユース代表にえらばれる。早大をへて,古河電工にはい…

ニヤーヤ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [サンスクリット語] Nyāya ) インド六派哲学の学派の一つ。「ニヤーヤスートラ(正理経)」を経典とし、三、四世紀頃からインドで栄え…

ディスク・ジョッキー disc jockey

改訂新版 世界大百科事典
ラジオ,テレビで音楽をかけながらおしゃべりをするアナウンサーやタレントおよび,その種の番組をさす。DJと略す。ディスク(レコード)とジョッキ…

Chesh・ire /tʃéʃər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 チェシャー(◇イングランド北西部の州;州都 Chester).2 チェシャーチーズ(Cheshire cheese)(◇堅いチーズ).grin like a Cheshire cat((…

アウターウエア(outerwear)

デジタル大辞泉
上着類。カーディガン・スーツ・コートなど、上にはおる衣類。アウター。アウトウエア。→インナーウエア[類語]上着・ブレザー・ジャケット・ブラウス…

ねったい‐きこう【熱帯気候】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 熱帯に見られる気候。一年中高温・多雨で、気温の日較差が年較差より大きく、温帯のような明瞭な季節変化はない。熱帯雨林気候・熱帯原野…

パラッツォ・コルネル・デラ・カ・グランデ Palazzo Corner della Ca' Grande

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア,ベネチアの最も美しい邸宅建築の一つ。 1537年 J.サンソビーノによって着工され,完成は彼の死後と推定される。3層の建物は1階にはルステ…

icon [ikon]

英和 用語・用例辞典
(名)絵文字 マーク 聖像 聖画 イコン 象徴[シンボル] 偶像 肖像 崇拝の的 アイドル 憧れの的 アイコンicon [ikon]の関連語句American cultural icon…

マジャール人 マジャールじん Magyars

旺文社世界史事典 三訂版
現在のハンガリーの主要構成民族フィン−ウゴル語族に属し,原住地はウラル山脈南西部と推定される。しだいに南西方へ移動し,黒海北岸をへて9世紀末…

ひきぬく【引き抜く】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔引いて抜く〕pull [draw] out板からくぎを引き抜くpull a nail out of a boardコルクの栓を引き抜くdraw [pull] out a cork木を根こそぎ…

ロイヒリン

百科事典マイペディア
ドイツの人文主義者,ヘブライ語学者。メランヒトンの大伯父。M.フィチーノ,ピコ・デラ・ミランドラと親交,北方におけるルネサンス新プラトン主義…

renaissance /r(ə)nεsɑ̃ːs/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 再生,よみがえり;再興,復興.renaissance du printemps|春の再来la renaissance du Japon après la guerre|戦後日本の復興.➋ ⸨la Renais…

恋のから騒ぎ

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビ番組。日本テレビ制作の恋愛バラエティ。放映は1994年4月~2011年3月。初回放映日時は土曜日23時。司会:明石家さんま。一般女性が恋愛…

フランソワ クリュゼ François Cluzet

20世紀西洋人名事典
? - 俳優。 1873年から2年間ペルモニー演劇学校で学び、ピエール・プラディナ劇団に入る。映画デビューは1879年「Cooktail Molotov」。その後クロ…

マニエリスム Maniérisme

旺文社世界史事典 三訂版
ルネサンスからバロックへの過渡期に出現した文芸・美術の様式反宗教改革的な精神を背景とし,またルネサンスの調和性を人為的として排し,作者の主…

チュンム(忠武)〔市〕 チュンム Ch'ungmu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,キョンサンナム (慶尚南) 道南部,コソン (固城) 半島の南端にある市。 1955年市制。沖合いをコジェ (巨済) 島,ハンサン (閑山) 島に守られた…

ガス エイキン Gus Aiken

20世紀西洋人名事典
1904.7.26.(諸説あり) - 1973 米国のジャズ奏者。 サウスカロライナ州チャールストン(米国)生まれ。 幼時、母と死別して、生地のジェンキンス孤児…

wéather・màn /-mn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-men)1 ((略式))(ラジオ・テレビの)天気予報アナウンサー;天気予報官,気象局員,気象学者(((PC))weather forecaster,weatherpers…

サンドシナイッチ

知恵蔵mini
具を挟まずに包んで食べるサンドイッチ。オープンサンドのように食パンの上に具をのせ、包むように持って食べるため、通常のサンドイッチでは挟みに…

二谷英明 (にたに-ひであき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930-2012 昭和後期-平成時代の俳優。昭和5年1月28日生まれ。長崎放送アナウンサーから昭和31年日活に入社。鈴木清順監督「浮草の宿」で主役を演じ…

こうそ〔カウソ〕【江蘇】

デジタル大辞泉
中国東部の省。省都は南京。黄海に面し、揚子江下流の大沖積平野地帯にある。運河・クリークなど水路網が発達。米・小麦・茶・綿花などを産し、化学…

ブルクハルト(Jakob Burckhardt)

デジタル大辞泉
[1818~1897]スイスの歴史家・文化史家。ルネサンス文化の研究によって近代美術史学・文化史学の基礎を築いた。著「イタリア‐ルネサンスの文化」「…

越智正典 (おち-まさのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928- 昭和時代後期のアナウンサー。昭和3年11月18日生まれ。NHKをへて,昭和29年日本テレビに入社。スポーツ中心の中継アナとして活躍。とくにプロ…

ルネッサンス音楽 るねっさんすおんがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ルネサンス音楽

ルネッサンス美術 るねっさんすびじゅつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ルネサンス美術

ウンブリア[州]【ウンブリア】

百科事典マイペディア
イタリア中部,アペニン山脈中の州。テベレ川が流れる。ローマ征服前はウンブリア人,エトルリア人が居住していた。中世からルネサンスまでイタリア…

ピネー Pinay, Antoine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1891.12.30. ローヌ,サンサンフォリアンシュルコアーズ[没]1994.12.13. ロアール,サンシャモンフランスの政治家。 1929年サンシャモン市長を皮…

ダンテ(Dante Alighieri)

デジタル大辞泉
[1265~1321]イタリアの詩人。フィレンツェの人。ルネサンス文学の先駆者で、早逝したベアトリーチェへの精神的愛を終生の詩作の源泉とした。政治…

季節風

知恵蔵
季節によって特有な風向を持つ風。日本付近では、冬の北西季節風、夏の南東または南西季節風が有名。インドや東南アジアの雨期は主に南西季節風がも…

モーティブ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] motive )① 行為の目的や動機。[初出の実例]「僕の方で夫丈のモーチーヴがなくてはならん」(出典:滝田哲太郎宛夏目漱石書簡‐明…

オルチアけいこく【オルチア渓谷】

世界遺産詳解
2004年に登録されたイタリアの世界遺産(文化遺産)で、トスカーナ州シエナ県に位置する。州を象徴するなだらかな丘陵が続く一帯に、ルネサンス期の…

BSCヤングボーイズ

デジタル大辞泉プラス
スイス西部の都市、ベルンを本拠地とするプロサッカーチーム。1898年創設。ホームスタジアムはスタッド・ドゥ・スイス・バンクドルフ。“BSC”はベルナ…

Elf

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
❶ [女] (―/―en) (数字の)11; 〘スポーツ〙イレブン(サッカーチームなど); ⸨話⸩ 11番路線のバス〈市電〉.❷ [男] (―en/―en) ([…

先攻

小学館 和西辞典
先攻する⸨野球⸩ ⌈atacar [batear] primero野球ではビジターチームが先攻する|En el béisbol el equipo visitante es el primero que …

1.FCニュルンベルク

デジタル大辞泉プラス
ドイツ中南部の都市、ニュルンベルクを本拠地とするプロサッカーチーム。1900年創設。ホームスタジアムはグルンディッヒ・シュタディオン(フランケ…

赵乐际 Zhào Lèjì

中日辞典 第3版
<中国の人名>1957~趙楽際(ちょうらくさい)・(チャオローチー).青海省西寧生まれの政治家.1980年,北京大学卒業.2000年,青海省省長.03年,中…

サッカー

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
futebolサッカーをする|jogar futebolサッカーチーム|time de futebolサッカー選手|jogador de futebolサッカークラブ|clube de futebol女子サッ…

プッカンサン

百科事典マイペディア
→北漢山

アンサンブル 仏 ensemble

小学館 和伊中辞典 2版
1 〘音〙(合奏)concerto(男);(合奏団)complesso(男);(合唱)coro(男) 2 〘服〙completo(男)[insieme(男)] femminile;〔仏〕ensemble(男)[無変]

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android