「数学」の検索結果

10,000件以上


内項 ないこう

日中辞典 第3版
〈数学〉内项nèixiàng.

棱锥台 léngzhuītái

中日辞典 第3版
[名]<数学>角錐台.▶略して“棱台”とも.

A・be・li・an /əbíːliən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]《数学》〈群・環が〉アーベルの,可換の.an Abelian groupアーベル群

被加数 ひかすう

日中辞典 第3版
〈数学〉被加数bèijiāshù.

実根 じっこん

日中辞典 第3版
〈数学〉实根shígēn.

よかつ【余割】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔数学で〕a cosecant [kòusíːkənt] ((略 cosec [kóusìːk], csc))

ちゅう【柱】

デジタル大辞泉
1 琴柱ことじ。2 数学で、柱面または柱体のこと。「三角柱」

上野 清 (うえの きよし)

367日誕生日大事典
生年月日:1854年7月17日明治時代の数学啓蒙家1924年没

かい‐しき【解式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学の問題の解答を導き出す式。〔工学字彙(1886)〕

平角 へいかく

日中辞典 第3版
〈数学〉平角píngjiǎo.

外分 がいぶん

日中辞典 第3版
〈数学〉外分wàifēn.

公比 こうひ

日中辞典 第3版
〈数学〉公比gōngbǐ.

正数 せいすう

日中辞典 第3版
〈数学〉正数zhèngshù.

アルゴリズム algorithm

日中辞典 第3版
〈数学〉〈電算〉算法suànfǎ.

quad・ric /kwάdrik | kwɔ́d-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《数学》[形]二次の.━━[名]二次関数;二次曲面.

quar・tic /kwɔ́ːrtik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《数学》[形]四次の.━━[名]四次多項式,四次方程式.

さへん【左辺】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔数学で〕左辺の項the left side of a mathematical equation

in・te・ger /íntidʒər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《数学》整数(whole number).2 完全体,完全なもの.

余角 よかく

日中辞典 第3版
〈数学〉余角yújiǎo.

ワイル

百科事典マイペディア
ドイツの数学者。ゲッティンゲン大学を出て1913年チューリヒ工科大学教授,1933年渡米してプリンストン高等研究所員,チューリヒで死去。解析学,群…

エルランゲン・プログラム

百科事典マイペディア
ドイツの数学者クラインは1872年エルランゲン大学教授就任に際し,幾何学についての見解を含む研究計画を発表。この中で,幾何学の底流にある本質を…

李冶 (りや) Lǐ Yě 生没年:1192-1279

改訂新版 世界大百科事典
中国,金末の数学者。李治(りち)とも称される。字は仁卿,号は敬斎。河北省欒城(らんじよう)の人。県知事になったが,金が元に滅ぼされるととも…

チェバ Ceva, Giovanni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1647/1648. ミラノ[没]1734. マントゥーアイタリアの数学者,技術者。生涯の大部分をマントゥーアの大学教授として過した。数理経済学の初期の著…

ハンス・J. ツァッセンハウス Hans Julius Zassenhaus

20世紀西洋人名事典
1912.5.28 - ドイツの数学者。 オハイオ州立大学教授。 コブレンツ生まれ。 1934年ハンブルク大学で学位を取得し、同年同大学講師となる。以後、ロ…

マックス ネーター Max Noether

20世紀西洋人名事典
1844.8.24 - 1921 ドイツの数学者。 元・エルランゲン大学教授。 マンハイム生まれ。 14才の時に小児麻痺になり、家庭で教育を受ける。1865年にハ…

広中 平祐 (ひろなか へいすけ)

367日誕生日大事典
生年月日:1931年4月9日昭和時代;平成時代の数学者

藤原 正彦 (ふじわら まさひこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1943年7月9日昭和時代;平成時代の数学者;作家

カントロビチ Leonid Vitaľevich Kantorovich 生没年:1912-86

改訂新版 世界大百科事典
ソ連の数学者,数理経済学者。ペテルブルグに生まれ,1930年レニングラード大学を卒業後,同大教授となる(1934-60)。64年からソビエト科学アカデミ…

ケーリー Cayley, Arthur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1821.8.16. リッチモンド[没]1895.1.26. ケンブリッジイギリスの数学者。ケンブリッジ大学のトリニティ・カレッジに学ぶ (1839~42) 。卒業後3年…

びぶん‐がく【微分学】

デジタル大辞泉
微分に関連する理論および応用を研究する数学の一分科。

うちゅうさい‐タイヒミュラーりろん〔ウチウサイ‐〕【宇宙際タイヒミュラー理論】

デジタル大辞泉
数学者の望月新一が整数論の未解決の難題「ABC予想」を証明するため、約10年の歳月をかけて独自に構築した理論。ドイツの数学者O=タイヒミュラーが…

くるしま‐よしひろ【久留島義太】

精選版 日本国語大辞典
江戸中期の数学者。本姓村上。通称喜内。号は沾(扇)数。備中(岡山県)の人。独学で数学を修め、江戸で開塾。のち中根元圭に認められて関流和算を…

カントロビチ かんとろびち Леонид Витальевич Канторович/Leonid Vital'evich Kantorovich (1912―1986)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連の数学者、経済学者。ネムチノフ、ノボジーロフと並んで、ソ連数理経済学派の創始者の一人。サンクト・ペテルブルグに生まれ、1930年レニングラ…

荒木不二洋 (あらき-ふじひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1932- 昭和後期-平成時代の数理物理学者。昭和7年7月28日生まれ。41年京大教授となり,平成5年同大数理解析研究所長。8年東京理大教授。物理学のテ…

秦九韶【しんきゅうしょう】

百科事典マイペディア
中国,宋末の数学者。生没年不詳。四川省の生れ。著書《数書九章》18巻(1247年)は《九章算術》にならって具体的・実用的な数学の問題を扱ったもの…

神保長致 (じんぼう-ながむね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1842-1910 明治時代の数学者。天保(てんぽう)13年生まれ。神保子虎・格の父。開成所,横浜仏語伝習所にまなぶ。幕府の留学生にえらばれ渡仏。沼津兵…

末綱恕一 (すえつな-じょいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1898-1970 大正-昭和時代の数学者。明治31年11月28日生まれ。ドイツ留学後,昭和10年東京帝大教授。戦後,統計数理研究所所長。専門の整数論のほか,…

誤差 ゴサ error

化学辞典 第2版
真の値からの測定値のずれを誤差という.真の値が不明なときは,測定値から真の値を推定しなくてはならないので,数学的取り扱いが必要になる.これ…

フィールズ‐しょう(‥シャウ)【フィールズ賞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( フィールズはFields ) 四年目ごとの国際数学者会議において、最も輝かしい業績をあげたと認められた若い数学者数人に与えられる賞。一…

キレン

百科事典マイペディア
米国の数学者。トポロジーに関する業績により,1978年フィールズ賞。

ちょうわ‐かいせき(テウワ‥)【調和解析】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、関数をフーリエ級数の形で表わすこと。

等号 とうごう

日中辞典 第3版
〈数学〉等号děnghào.

きょくりつ【曲率】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔数学で〕curvature曲率半径the radius of curvature

cò・effícient

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《数学・物理学》係数.2 共同作因.

binôme /binoːm/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 〖数学〗 2項式.➋ 2人組,コンビ.

rectangulaire /rεktɑ̃ɡylεːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 長方形の.➋ 〖数学〗 〔座標軸が〕直交する.

収束

小学館 和西辞典
convergencia f.収束する(束ねる) atar, (収める) arreglar, ⸨数学⸩ converger

ごさ‐きょくせん【誤差曲線】

デジタル大辞泉
数学で、誤差の分布状態を表すと認められる曲線。正規曲線となる。

クレプシュ くれぷしゅ Rudolf Friedrich Alfred Clebsch (1833―1872)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの数学者。ケーニヒスベルクに生まれる。17歳で同地の大学に入り、数理物理、とくに光学、流体力学を研究、1854年に学位を得た。その後ベルリ…

カール・ジェンセン ブラウ Carl Jensen Burrau

20世紀西洋人名事典
1867 - 1944 デンマークの天文学者。 コペンハーゲン大学で数学を学び、1893〜98年は同大学天文台員として勤務。1906〜12年はコペンハーゲン大学で…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android