「カルデラ」の検索結果

10,000件以上


банде́ровец [э́]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[э́]-вца[男3]バンデラ主義者(ウクライナの民族主義者)

Lu・xus•aus・füh・rung, [..-aυsfyːrυŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)(自動車などの)デラックスタイプ,豪華仕様.

デラウェア〔果物〕

デジタル大辞泉プラス
山梨県などで生産されるブドウ。アメリカオハイオ州デラウェアで19世紀末に発表・命名された品種で、日本には明治期に導入。「たねなしブドウ」の代…

ニューアーク Newark

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,デラウェア州北部ウィルミントンのすぐ西南西にある都市。 1680年代にクェーカー教徒の集会所として創設,街道の交差点として発達し…

フェラリ Ferrari, Gaudenzio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1470. バルドゥッジア[没]1546.1.31. ミラノイタリアの画家,彫刻家。初めマルティーノ・スパンツォットに学んだが,その後ブラマンティーノ,ペ…

フェデラルファンド‐レート(federal funds rate)

デジタル大辞泉
米国の市中銀行が連邦準備銀行(FRB)に預けているフェデラルファンドの過剰準備を他行に貸す際の利子率。また、連邦準備制度加盟の銀行だけでなく、…

ブルゴーニュ座 ブルゴーニュざ Théâtre de l'Hôtel de Bourgogne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パリの劇場。 1548年受難劇協会により聖史劇上演のために創設された。 17世紀初頭にはフランス内外の巡業劇団に貸され,バルラン=ルコント,モンド…

ヨハン・ゲオルク1世 ヨハン・ゲオルクいっせい Johann Georg I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1585.3.5. ドレスデン[没]1656.10.8. ドレスデンザクセン選帝侯 (在位 1611~56) 。ルター派の有力諸侯の一人であったが,三十年戦争が起ると,…

宗教改革 しゅうきょうかいかく Reformation

旺文社世界史事典 三訂版
16世紀のヨーロッパに起こった宗教上の変革運動。福音主義を唱えてカトリックの伝統的教義と対立し,『聖書』の権威を主張してローマ教皇の教義上の…

can・de・la /kændíːlə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《物理学》カンデラ(◇国際標準光度;(略)Cd).

Sa・lon•wa・gen, [zalːvaːɡən]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 〔鉄道〕 デラックス客車.

Can・de・la, [kandéːla]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-) カンデラ(光度単位:[記号] cd).

木酢 もくさく wood vinegar pyroligneous acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
木材を乾留して得られる液体を静置すると二層に分かれるが、そのうちの上層を木酢あるいは木酢液といい、下層を木タールという。木酢には木タールの…

デラ台風

デジタル大辞泉プラス
1949年の6月に発生した台風2号の国際名。九州に上陸し、鹿児島県に特に大きな被害をもたらした。川崎汽船の旅客船青葉丸の転覆事故や、漁船の遭難事…

модера́то [э]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[э][副](不変)[中]〚楽〛モデラート(の曲)

エヒード えひーど Ejido

日本大百科全書(ニッポニカ)
メキシコの土地共有制および共有制村落のこと。植民地時代のメキシコにおいては牧畜用の共同体所有地が認められていたが、1856年のレルド法によって…

清水 善造 シミズ ゼンゾウ

20世紀日本人名事典
大正期のテニス選手 日本庭球協会顧問。 生年明治24(1891)年3月25日 没年昭和52(1977)年4月12日 出生地群馬県箕郷町 学歴〔年〕東京高等商業学校〔…

プロピルアルコール propyl alcohol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
プロパノールともいう。化学式 C3H7OH 。1分子中の炭素原子数が3個のアルコールで,2種の異性体がある。 (1) イソプロピルアルコール 化学式 (CH3)2…

エル・カスティーリョ洞窟 えるかすてぃーりょどうくつ cueva de El Castillo スペイン語 cave of El Castillo 英語

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペイン北部、カンタブリア州中央部のプエンテビエスゴPuente Viesgoにある、旧石器時代後期の壁画芸術が残る洞窟。1903年にスペインの洞窟壁画の研…

レーデラー

367日誕生日大事典
生年月日:1882年7月2日ドイツの経済学者1939年没

パビア Pavia

改訂新版 世界大百科事典
イタリア北部,ロンバルディア州の同名県の県都。人口8万0070(1990)。ミラノの約30km南,ティチノ川に臨み,ポー平原の農業地域に囲まれており,伝…

ヒヤデス(散開星団) ひやです Hyades

日本大百科全書(ニッポニカ)
おうし座にある散開星団。和名は「つりがね星(ぼし)」。おうし座α(アルファ)星アルデバランの周辺に散在する星々がつくる星団であるが、アルデバラン…

メキシコ史 メキシコし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコ高原には前200年頃からテオティワカン文明が栄え,その後トルテカ族の侵入を経て 13世紀末には北方から侵入したアステカ民族が 1325年テノチ…

マーサー・K. エリントン Mercer Kennedy Ellington

20世紀西洋人名事典
1919.11.3 - 米国のトランペット奏者。 ワシントン生まれ。 デューク・エリントンと、彼の最初の妻エドナを両親とし、父に直々に音楽を学ぶ。1939…

の‐でら【野寺】

デジタル大辞泉
山寺に対して、野の中にある寺。

デラックス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( [英語] deluxe ) 豪華であること。高級であること。また、そのさま。高級商品の格付けにしばしば使われる。ドルックス。[初出…

ドーデラー

百科事典マイペディア
オーストリアの小説家。ウィーン大学で法律と歴史を学ぶ。人間の無意識的行為の運命的な意味をさぐる《万人の犯す殺人》(1938年)のほか,《シュト…

ペデラスト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] pederast ) 男色者。おかま。ホモセクシュアル。[初出の実例]「ペデラストではなかったが、これはもしかすると男性どうしの愛に…

川原寺【かわらでら】

百科事典マイペディア
〈かわはら〉ともよみ,法号は弘福寺(ぐぶくじ)。奈良県高市(たかいち)郡明日香(あすか)村にある真言宗豊山派の寺。本尊十一面観音。天智天皇のころ…

ベッキ

百科事典マイペディア
イタリアの作曲家,聖職者。モデナに生まれ,ベネディクト会で学ぶ。同地の大聖堂の楽長,エステ家の宮廷楽長などを歴任した。宗教曲のほかカンツォ…

サントドミンゴ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サントドミンゴ教会】

デジタル大辞泉
《Iglesia de Santo Domingo》ペルーの首都リマの旧市街にある教会。16世紀半ばに建造。スペイン植民地時代の聖者マルティン=デ=ポレスを祭る。隣…

デラウェア

精選版 日本国語大辞典
( Delaware )[ 1 ] アメリカ合衆国東北部、大西洋岸にある州。独立一三州の一つ。農・漁業がさかんで、造船、化学などの工業も行なわれる。州都ドー…

モデラート

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [イタリア語] moderato ) 音楽の速度標語の一つ。「中庸の速さで」の意。アンダンテとアレグロの中間の速さを示す。〔中等教育教科用楽…

lu・xu・ri・ös, [lυksuriǿːs°]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (-er/-est) 豪華な,ぜいたくな,デラックスな.

Féderal Expréss

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((商標))フェデラルエクスプレス(◇米国の民間宅配・国際急送便会社).

デュポン・ド・ヌムール

百科事典マイペディア
米国の実業家。フランスの重商主義経済学者P.S.デュポン・ド・ヌムール〔1739-1817〕の子で,王室火薬工場に入り,のち父の印刷工場を経営。フランス…

時刻【じこく】

百科事典マイペディア
暦の単位としての1日を定め,またこれを分割して時刻を数える規定を時法という。1日の初めは,古代には日の出(バビロニア,エジプト等)や日没(…

しょっ‐こう(ショククヮウ)【燭光】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ともしび。また、その光。[初出の実例]「時に婢等燭光を運び、晩膳を出だす」(出典:横浜新誌(1877)〈川井景一〉客舎)② 光度単位の一…

デ・クラーク

百科事典マイペディア
南アフリカ共和国のアフリカーナー(ボーア人)政治家。弁護士を経て政界入りし,国会議員,鉱山相,内相などを歴任。1989年国民党党首・大統領。199…

歌え!ロレッタ愛のために

デジタル大辞泉プラス
1980年製作のアメリカ映画。原題《Coal Miner's Daughter》。カントリー・ミュージックの女王ロレッタ・リンの伝記映画。監督:マイケル・アプテッド…

フェデリーコ2世 フェデリーコにせい Federico II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1500[没]1540マントバ公,モンフェラト侯。ゴンツァガ家出身。フランチェスコ2世の子。神聖ローマ皇帝カルル5世により1530年マントバ公,1536年…

ガルニエ(Jean Louis Charles Garnier) がるにえ Jean Louis Charles Garnier (1825―1898)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの建築家。パリ生まれ。1848年ローマ大賞を得てローマに留学、アテネなどを回り54年に帰国。61年パリのオペラ座の改築コンクールに優勝、75…

キャバレー

デジタル大辞泉プラス
①1966年初演のミュージカル。原題《Cabaret》。脚本:ジョー・マステロフ、作曲:ジョン・カンダー、作詞:フレッド・エッブ。ナチスの支配が強まる…

アラニン あらにん alanine

日本大百科全書(ニッポニカ)
アミノ酸の一つ。略号はAlaまたはA。α(アルファ)-アラニンの化学式はCH3CH(NH2)COOHで、分子量89.09。天然に発見される以前に、ドイツの有機化学者ス…

エフエフ‐レート【FFレート】

デジタル大辞泉
《FFは、federal fundsの略》⇒フェデラルファンドレート

L. エイナウディ Luigi Einaudi

20世紀西洋人名事典
1874.3.4 - 1961.10.30 イタリアの経済学者,政治家。 元・イタリア初代大統領。 ピエモンテ州クネオ県カルー生まれ。 1902年からトリノ大学などで…

ピエトロ・ダ・コルトナ

百科事典マイペディア
イタリアの画家,建築家。本名ピエトロ・ベレッティーニPietro Berrettini。コルトナ生れ。ベルニーニ,ボロミーニとともに盛期バロックを代表する芸…

ハリー ベラフォンテ Harry Belafonte

現代外国人名録2016
職業・肩書歌手,俳優国籍米国生年月日1927年3月1日出生地ニューヨーク市ハーレム本名ベラフォンテ,ハロルド・ジョージJr.〈Belafonte,Harold George …

Candela

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―) カンデラ(光度単位:[記号]cd).

デラウェア(Delaware)

デジタル大辞泉
米国東部の州。州都ドーバー。独立13州の一。近郊農業地帯で、化学などの工業も盛ん。→アメリカ合衆国[補説]ブドウの一品種。実は紫褐色で小粒。[…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android