【位服】いふく
- 普及版 字通
- 礼服。字通「位」の項目を見る。
【位禄】いろく
- 普及版 字通
- 位と食禄。字通「位」の項目を見る。
【慕位】ぼい
- 普及版 字通
- 位を慕う。字通「慕」の項目を見る。
【木位】もくい
- 普及版 字通
- 位。字通「木」の項目を見る。
【坐位】ざい
- 普及版 字通
- 坐席。字通「坐」の項目を見る。
【継位】けいい
- 普及版 字通
- 王位を継承する。字通「継」の項目を見る。
【号位】ごうい
- 普及版 字通
- 名号。字通「号」の項目を見る。
【賜位】しい
- 普及版 字通
- 位をたまう。字通「賜」の項目を見る。
【禅位】ぜんい(ゐ)
- 普及版 字通
- 天子の位を譲る。〔史通、疑古〕堯典の序に云ふ、將(まさ)に位を(ゆづ)らんとして、(ぐしゆん)に讓る。孔氏(安国)に云ふ、堯、子丹朱の不なるを知…
【素位】そい(ゐ)
- 普及版 字通
- その地位に即し、安んずる。〔中庸、十四〕君子は其の位に素して行ひ、其の外を願はず。字通「素」の項目を見る。
【常位】じようい(じやうゐ)
- 普及版 字通
- 一定不変の位。〔左伝、昭三十二年〕稷(しやしよく)(国家)に常奉無く、君臣に常位無きは、古より以(すで)に然り。字通「常」の項目を見る。
売位 ばいい
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 財物進納や造営請負の代価として位階を与えること。8世紀,知識物の献納に叙位をもってむくいた献物叙位がその嚆矢(こうし)といえるが,9世紀には院…
Nagel=probe
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女]確証(飲み干した杯を左親指のつめの上で逆さにした風習から).die ~ machen綿密に確かめる.
narine /narin/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] 鼻の穴,鼻孔.dilater [gonfler] ses narines|鼻の穴を膨らませる.
dit /dít/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《通信》トン(◇モールス信号などの短点(dot)を表す擬声語).dits and dahsトンツー
永楽銭 えいらくせん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 明の永楽帝(在位 1402~24)が永楽9(1411)年に鋳造を始めた銅銭。正しくは永楽通宝と称し,日本では永楽銭,永銭,永などと略称した。大小 5種類…
**di・ver・si・dad, [di.ƀer.si.đáđ;đi.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 多様性,多角性;相違,差異.diversidad de opiniones|様々な意見.
dissociar /dʒisosiˈax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]分離する,切り離す.dissociar-se[再]…から切り離される[+ de].
diégèse
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚文〛(物語の構造分析で)物語世界.diégétique[形]
dis・par・age /dispǽridʒ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](他)((形式))〈人・事を〉おとしめる,けなす,軽んじる.dispárager[名]
dis・pro・por・tion・ate /dìsprəpɔ́ːrʃənət/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形](…と)不均衡な,不釣り合いな≪to≫.disproportionately[副]
dis・sep・i・ment /disépəmənt/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《解剖》(組織の)隔壁,隔膜.2 《植物》子房隔壁.dissèpiméntal[形]
来往 láiwǎng
- 中日辞典 第3版
- [動]1 行き来する.往来する.通行する.▶“来往”は動詞だが重ね型はAABB型.大街上~的人很֑…
骨盤位 こつばんい pelvic presentation
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 胎児と子宮の長軸が平行になっている縦位のうち、胎児の下向部が下半身であるものをいい、俗に「さかご」とよばれる。もっとも下降してきている先進…
散位 さんい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 令(りょう)制における官吏の称呼の一つ。「さんに」とも読む。文武官のうち、現任の職務を有する職事(しきじ)に対し、位階だけあって官職についてい…
ご‐い(‥ヰ)【五位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 仏語。(イ) 一切の存在、事象を五つに類別したもの。色法(物質的なもの)、心法(心のはたらきの主体としての識)、心所有法(心のはた…
あん‐い(‥ヰ)【安位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 執着、固定観念などを離れた無心自由な境地。また、その境地に達すること。② =あんざ(安座)①[初出の実例]「修行堅住の為に盤石の上に…
い‐おう(ヰアヲ)【位襖】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒いあお(位襖)
い‐しょ(ヰ‥)【位署】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 官位、姓名を公文書に記すこと。また、その書式。→いしょがき(位署書)。[初出の実例]「位署並に題ばかりをかきて」(出典:古今著聞集(…
か‐い(クヮヰ)【貨位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 貨幣の品位。[初出の実例]「莫大の紙幣を製して貨位を損し」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
がい‐い(グヮイヰ)【外位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒げい(外位)
かっすい‐い(‥ヰ)【渇水位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 河川の渇水時の水位。一年のうち、三五五日はそれより減少することのない流量の示す水位をいう。
かん‐い(‥ヰ)【閑位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 実際の仕事や権限の伴わない地位。閑地。
くらい‐ぼし(くらゐ‥)【位星】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 歌舞伎の化粧法の一つ。本眉をつぶし、その少し高い位置に、際墨または油墨で内側寄りに黒丸を作る。「六歌仙」の在原業平、「青柳硯」の…
くきょう‐い(クキャウヰ)【究竟位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。大乗の五位の第五。煩悩(ぼんのう)を完全に滅し、真理を悟り尽くした最高の境界。仏果。特に唯識宗で説く。〔大蔵法数‐二七〕
い‐ちょう(ヰ‥)【位頭】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。職位の一つ。禅宗で、衆位の最上に位するもの。多くの場合は住持とし、住持のいない時は西堂、西堂のいない時は東堂がなる。〔禅林…
い‐とう(ヰ‥)【位頭】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒いちょう(位頭)
い‐ふく(ヰ‥)【位服】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 位に応じて着用する礼服(らいふく)。
さん‐み(‥ヰ)【三位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「さんい」の連声 )① ( ━する ) 位階の第三位で、正(しょう)三位または従(じゅ)三位。また、その人。正三位、または従三位に任ぜられる…
ぼん‐い(‥ヰ)【凡位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。凡夫の位。迷いの立場。[初出の実例]「此六人者越二於凡位一者也」(出典:江談抄(1111頃)五)
それ‐くらい(‥くらゐ)【其位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「それぐらい」とも。副詞的にも用いる ) 程度や度合が、示されたものとほぼ同じであることを示す。軽視または、強調の気持を示すこと…
ぜん‐い(‥ヰ)【禅位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 天子が位をゆずること。譲位。[初出の実例]「中大兄従レ之、密以二白帝一、帝以二策書一、禅二位于軽皇子一、是為二天万豊日天皇一」(出…
てん‐い(‥ヰ)【天位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 天子の位。天皇の位。皇位。帝位。あまつくらい。[初出の実例]「鞍作尽滅王宗、将傾天位、豈以帝子代鞍作乎」(出典:家伝(760頃)上)「…
しん‐い(‥ヰ)【震位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「震」は八卦の一つで、東・長男などに配するところから ) 東宮(皇太子)の位。[初出の実例]「箕居二震位一、星既垂二好レ風之容一」(…
しゅぎょう‐い(シュギャウヰ)【修行位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 淳仁天皇の天平宝字四年(七六〇)、僧位として設けられた四位(法師位・伝灯位・修行位・誦持位)九階のうち、下四階の総称。修行僧に懈…
せい‐い(‥ヰ)【勢位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 権勢と地位。また、勢力のある地位。[初出の実例]「吾進み行くべきの道路は、品行に由りて勢位に進むべきのみ」(出典:西国立志編(1870‐…
勲位 くんい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 律令(りつりょう)制における位階の一種。おもに軍功者に与えられた場合と、神社に授与された場合があった。「大宝令(たいほうりょう)」において創設…
いあお【位襖】
- 改訂新版 世界大百科事典
じゅうい【縦位】
- 改訂新版 世界大百科事典
温位 おんい potential temperature
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 乾燥空気を断熱過程によって標準気圧 P0(1000hPa)にしたときの温度で,T(P0/P)1-(1/γ)で与えられる(T,P は乾燥空気の初めの温度と圧力,γは定…