「アラファト」の検索結果

10,000件以上


グラファイト

百科事典マイペディア
→黒鉛

トラファルガー(Trafalgar)

デジタル大辞泉
スペイン南西部、アンダルシア州にある、大西洋に面する岬。カディスの南東約40キロメートルに位置する。1805年、ナポレオン戦争中にトラファルガー…

dóuble bassóon

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《音楽》コントラファゴット.

ミレー

百科事典マイペディア
英国の画家。ローヤル・アカデミーに学んだのち,ロセッティ,ハントらとラファエル前派を結成。克明で写実的描写と感傷性を特徴とする。1855年ころ…

トラファルガー〔戦艦〕

デジタル大辞泉プラス
《Trafalgar》イギリス海軍の戦艦。トラファルガー級のネームシップ。1887年進水、1890年就役。排水量、約12,600トン。名称は「トラファルガーの海戦…

アライドハーツ・ホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社アライドハーツ・ホールディングス」。英文社名「Allied Hearts Holdings Co., Ltd.」。小売業。平成18年(2006)設立。本社は神戸…

カンファ(江華)島 カンファとう Kanghwa-do

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,キョンギ (京畿) 道の北西部にある島。ハン (漢) 江の河口左岸にあり,キンポ (金浦) 半島とはハン江の分流カム (監) 河でへだてられる。面積 …

スタファ‐とう〔‐タウ〕【スタファ島】

デジタル大辞泉
《Staffa》⇒スタッファ島

トラファルガー‐スクエア(Trafalgar Square)

デジタル大辞泉
⇒トラファルガー広場

ダブル‐バスーン(double bassoon)

デジタル大辞泉
⇒コントラファゴット

ダブルバスーン だぶるばすーん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→コントラファゴット

fotógrafo, fa /foˈtɔɡrafu, fa/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[名]写真家,フォトグラファー.

ラビン

百科事典マイペディア
イスラエルの軍人,政治家。エレサレム生れ。イスラエル軍参謀総長などをへて1973年国会議員に初当選。労働党党首として同国首相(1974年―1977年)。…

la・pi・zar1, [la.pi.θár/-.sár]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] グラファイト[黒鉛]鉱山.

荒船山 (あらふねやま)

改訂新版 世界大百科事典
群馬県南西部,長野県との県境にある山で,船の形に似た特異な山形は高崎線の車窓からも望める。台状で平たんな山稜は東西幅0.3km,南北の長さ1.5km…

タイポ(typo)

デジタル大辞泉
1 「タイポグラフィカルエラー」の略。2 「タイポグラファー」の略。

controfagòtto

伊和中辞典 2版
[名](男)〘音〙コントラファゴット.

каллигра́ф

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]カリグラファー,書家,達筆な人

ラファルグ

百科事典マイペディア
フランスの社会主義者。第二帝政下,反帝政学生運動に従事してロンドンに亡命,マルクスと相知り,その娘ラウラと結婚。パリ・コミューンに参加後ス…

grafita /ɡraˈfita/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]【鉱物】グラファイト,黒鉛.

ヴェールを被る女性

デジタル大辞泉プラス
イタリア、ルネサンスの画家ラファエロ・サンティの絵画(1516)。原題《La Velata》。『ラ・ヴェラータ』とも呼ばれる。ラファエロの恋人とされるパ…

スタッファ島 スタッファとう Staffa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,スコットランド西岸沖の大西洋にある無人島。内ヘブリディーズ諸島中部,マル島西部の湾入部に位置する。海岸の岩壁に多数の洞窟があるこ…

ファトワー(〈アラビア〉fatwā)

デジタル大辞泉
イスラム教の法学者が宗教的な立場から出す見解・判断。法律による拘束力はないが、心理面から教徒に多大な影響を及ぼす。

ヨザファト

小学館 和伊中辞典 2版
〘聖書〙Gioṣafa̱t, Gio̱ṣafat(男)(前9世紀のユダ王国の王)

graphite /ɡrafit/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖鉱物〗 黒鉛,石墨,グラファイト.

バラク Barak, Ehud

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1942.2.12. イギリス領パレスチナ,ミシュマル・ハシャロンイスラエルの軍人,政治家。首相(在任 1999~2001)。旧名は Ehud Brog。リトアニア…

オレイフェアタイの定理【O'Raifeartaigh's theorem】

法則の辞典
オラファティーの定理*の項を参照.

Raphael

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ラファエル((1)男名.(2)大天使の一人).

プレ・ラファエロ派 プレ・ラファエロは

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

contrafagòtto

伊和中辞典 2版
[名](男)〘音〙コントラファゴット.

やらふぁす【ヤラファス】

改訂新版 世界大百科事典

石墨 shímò

中日辞典 第3版
[名]<鉱物>石墨.黒鉛.グラファイト.

Ra・fa, [r̃á.fa]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] ラファ:Rafael の愛称.

ハント

百科事典マイペディア
英国の画家。ロンドン生れ。1848年,ミレー,ロセッティらとともにラファエル前派を結成,緻密(ちみつ)な写実性と中世的な象徴主義の混じり合った宗…

アラ‐サー

デジタル大辞泉
《around thirtyの略》30歳前後の人。→アラフォー[補説]2006年ごろからの流行語。もともとは1990年代半ばを高校・大学で過ごした30歳前後の女性をさ…

plom・ba・gi・na, [plom.ba.xí.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖鉱〗 黒鉛,石墨,グラファイト.

カロート Caroto, Giovanni Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1480頃.ベロナ[没]1555. ベロナイタリアの画家。初期の様式にはパドバで受けた A.マンテーニャの影響が強く,のちの様式はラファエロに近い。作…

ウィグナー効果 ウィグナーコウカ Wigner effect

化学辞典 第2版
原子炉における減速材の一つであるグラファイト(黒鉛)は,高速の中性子の衝突によって,物理的な諸性質たとえば熱伝導率,電気伝導率などが変化する…

アラフエラ(Alajuela)

デジタル大辞泉
コスタリカ中部、首都サンホセの北西約20キロメートルにある国内第2の都市。アラフエラ県の県都。国民的英雄、フアン=サンタマリアの出身地で、彼の…

アラフラ海 あらふらかい Arafura Sea

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストラリアとインドネシアとの間の海域。オーストラリア北岸(アーネム・ランド)、カーペンタリア湾、トレス海峡、ニューギニア島(西イリアン…

ラ‐ファイエット

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ( Marie Madeleine Pioche de la Vergne, Comtesse de La Fayette マリー=マドレーヌ=ピオシュ=ド=ラ=ベルニュ、コンテス=ド━ ) フランスの女…

grafite

伊和中辞典 2版
[名](女)グラファイト, 石墨, 黒鉛.

アフサーイー al-Aḥsā'ī 生没年:1753-1826

改訂新版 世界大百科事典
アラビア半島のアフサー(ハサー)生れ。イラク,イラン各地に学んだのち,ヤズドでシーア派の教師として名声を得,カージャール朝のファトフ・アリ…

トム ヘンリー Tom Henry

現代外国人名録2016
職業・肩書美術史家 ケント大学教授国籍英国専門ルネッサンス美術史, ラファエロ研究経歴ケント大学教授で、ルネッサンス美術史の世界的権威。2004年…

ファウヌス ふぁうぬす Faunus

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの森の神。その名はfavēre(恵みを与える)と同じ語源と考えられ、家畜と農作物を保護する神であった。家畜の神としてはイヌウスInuusの呼…

メラウケ(Merauke)

デジタル大辞泉
インドネシア東端、イリアンジャヤ(ニューギニア島西部)南岸の港町。アラフラ海に面する。周辺にはディグル川河口部の大湿原が広がる。付近にモパ…

ココカラファイン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ココカラファイン」。英文社名「cocokara fine Inc.」。小売業。平成20年(2008)「セガミメディクス株式会社」と「株式会社セイジ…

エフード バラク Ehud Barak

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,軍人 元イスラエル首相,元イスラエル労働党党首国籍イスラエル生年月日1942年2月12日出生地パレスチナ・ミシュマル・ハシャロン学…

アラフエラ Alajuela

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コスタリカ中部の都市。同名州の州都。首都サンホセの西北西約 20km,中央高原にある町で,標高約 1000m。スペイン植民地時代にはララフエラ,または…

トラファルガー‐みさき【トラファルガー岬】

デジタル大辞泉
《Cabo Trafalgar》⇒トラファルガー

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android