「アンベードカル」の検索結果

10,000件以上


アンベノ Ambeno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア南部,小スンダ列島の東端ティモール島の北岸にある東ティモールの飛び地。ティモール島の東半とともにポルトガル領だったが,1976年か…

ヨード‐カリウム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Jodkalium ) =ようかカリウム(沃化━)〔舶来語便覧(1912)〕

カラー(collar)

デジタル大辞泉
洋服・ワイシャツなどの襟。身頃に縫いつけたものと、取り外しのできるものとがある。「ショールカラー」「テーラードカラー」[類語]襟

ザンボット3

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『無敵超人ザンボット3』(1977-1978)に登場するロボット兵器。頭頂高60メートル、重量700トン。操縦者は神勝平(じんかっぺい)。…

エンリケ4世(不能王) エンリケよんせい[ふのうおう] Enrique IV, el Impotente

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1425. バリャドリド[没]1474.12.12. マドリードカスティリア王 (在位 1454~74) 。フアン2世の子。その治世下に,トラスタマラ王家は衰退した。…

ダランベール の 原理((げんり))

精選版 日本国語大辞典
物体とともに加速度運動している観測者から見ると、物体には、実際に働いている力と反対向きに、大きさが質量と加速度の積に等しい力も働いていて、…

ラグランジュの微分方程式【Lagrange's differential equation】

法則の辞典
のようなタイプの微分方程式をいう.別名をダランベールの微分方程式ともいう.

シロカビチーズ

栄養・生化学辞典
 白カビが熟成に関与するチーズ.カマンベールチーズ,ブリーチーズなどが代表的.

ベードヌイ べーどぬい Демьян Бедный/Dem'yan Bednïy (1883―1945)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの詩人。本名エフィム・アレクセービッチ・プリドボロフЕфим Алексеевич Придворов/Efim Alekseevich Pridvorov。南ロシアの貧農に生まれ、…

ダランベール演算子 ダランベールえんざんし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

カナディアン‐ベーコン(Canadian bacon)

デジタル大辞泉
ロース肉を用いたベーコン。通常のバラ肉を用いたベーコンに比べ脂肪が少なく肉質が多い。

drúm and báss, drum'n'bass /drʌ́mnbèis/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英))《音楽》ドラムンベース(◇超低音と複雑なビートをもつ1990年代のダンス音楽).

601プロセッサー・アップグレード

ASCII.jpデジタル用語辞典
Power MacintoshにアップグレードしたMacintosh LC630などで、起動時に601プロセッサー・アップグレードカードを使用するかどうかを設定するコントロ…

アイホーレ(Aihole)

デジタル大辞泉
インド南部、カルナータカ州の村。6世紀から8世紀にかけて同地を支配した前期チャールキヤ朝の最初の都があった場所であり、のちにバーダーミに遷都…

ダランベールの夢 だらんべーるのゆめ Le Rêve de d'Alembert

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの啓蒙(けいもう)思想家ディドロの哲学対話(執筆1769、刊行1830)。『ディドロとダランベールとの対話』Entretien entre d'Alembert et Did…

hárd・cóver

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]堅表紙の本(⇔soft-cover,paperback).━━[形]堅表紙の,ハードカバーの.hárdcóvered[形]

クラフトスライスチーズ

デジタル大辞泉プラス
森永乳業株式会社が販売するプロセスチーズの商品名。加熱調理用、チェダーチーズ入り、カマンベールチーズ入りもある。

ランベール らんべーる Dame Marie Rambert (1888―1982)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポーランド生まれのイギリスの女性舞踊家、バレエ団主宰者。ワルシャワに生まれる。ジュネーブでE・ジャック・ダルクローズの「リトミック」を習得、…

エーワンベーカリー

デジタル大辞泉プラス
株式会社エーワンベーカリーが展開する喫茶店のチェーン。創業は1948年。パン・ケーキ類の販売も行う。

ハード‐マネー(hard money)

デジタル大辞泉
1 「ハードカレンシー」に同じ。2 米国で、選挙の立候補者への直接的な寄付金。連邦法で厳しく規制されている。

アントウェルペン(Antwerpen)

デジタル大辞泉
ベルギー北部の港湾都市。ヨーロッパ有数の貿易港。ダイヤモンド研磨・造船などの工業が盛ん。フランス語名アンベルス。英語名アントワープ。

フルリオ‐はんとう〔‐ハンタウ〕【フルリオ半島】

デジタル大辞泉
《Fleurieu Peninsula》オーストラリア、南オーストラリア州南東部の半島。アデレードの南方に位置し、セントビンセント湾に面する。主な町はビクタ…

グレンベー‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【グレンベー国立公園】

デジタル大辞泉
《Glenveagh National Park》アイルランド北西部、ドニゴール州にある国立公園。レタケニーの北西約20キロメートルに位置する。面積は約110キロ平方…

よーどかり【ヨードカリ】

改訂新版 世界大百科事典

『百科全書』(ひゃっかぜんしょ) Encyclopédie

山川 世界史小辞典 改訂新版
別名『科学・技芸の合理的事典』。ディドロ,ダランベールの監修で,1751~72年にわたって刊行された百科全書。初版28巻。ダランベールの序文がこの…

ダランベール

百科事典マイペディア
フランスの数学者,物理学者,哲学者。百科全書派の主要メンバー。早くから数学・力学に才能を発揮,剛体運動の理論を整えダランベールの原理をたて…

はらんべー【ハランベー】

改訂新版 世界大百科事典

シャブリエ しゃぶりえ Emmanuel Chabrier (1841―1894)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの作曲家。ピュイ・ド・ドーム県のアンベールに生まれる。法律を学び役人となったが、早くから作曲、ピアノに習熟、オペレッタ『星』(1877…

ジャン・ランベール タリアン

367日誕生日大事典
生年月日:1767年1月23日フランスの革命家1820年没

ゲリャードカット

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アルスター ulster

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
男女のボックス型長外套のこと。通常はベルト付きダブルの打合せで,テーラードカラーのものをいい,元来アイルランドのアルスター地方産の生地を使…

あん‐・べし【有べし】

精選版 日本国語大辞典
〘 連語 〙 ( 動詞「ある(有)」に推量の助動詞「べし」の付いた「あるべし」の変化した語 ) あるだろう。あるはずだ。[初出の実例]「いみじくこそ…

【安便】あんべん

普及版 字通
おちつく。気分がよい。宋・軾〔径山に遊ぶ〕詩 來(いよいよ)覺ゆ世議の隘(けは)しきを (つね)に處に到りて差(や)や安なり字通「安」の項目を見る。

ケベード

百科事典マイペディア
スペイン文学黄金世紀を代表する作家で,いわゆる〈奇想主義〉の大家。あらゆる分野にすぐれた才人で,当時の政治にも大いにかかわり,外交官として…

カナディアンベーコン

栄養・生化学辞典
 ブタのロース肉をベーコンの製造法を適用して作った製品.

アンベルス動物園 あんべるすどうぶつえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベルギーのアントウェルペン(フランス語でアンベルス、英語でアントワープ)に1843年創設された動物園。日本では一般にアントワープ動物園とよばれ…

ダランベールのパラドックス d'Alembert's paradox

改訂新版 世界大百科事典
静止した完全流体(粘性のない流体)の中を一定の速度で進行する物体に働く抵抗が0になるという逆理。J.L.R.ダランベールが1744年,理論的に見いだし…

Cheeza

デジタル大辞泉プラス
江崎グリコ株式会社が販売する菓子の商品名。「チェダーチーズ」「カマンベールチーズ」「スモークチーズ」などがある。

KBC学園

デジタル大辞泉プラス
沖縄県に拠点をくカレッジグループ。県内に国際電子ビジネス専門学校、インターナショナルリゾートカレッジ、ビューティーモードカレッジなどの専門…

チーズボール

デジタル大辞泉プラス
イトウ製菓株式会社が販売するクッキーの商品名。3種類のチーズを生地に練り込んでいる。パルミジャーノ・レッジャーノ、ペコリーノ・ロマーノ、ゴル…

軟質チーズ

栄養・生化学辞典
 ソフトチーズともいう.水分40%以上の軟らかいチーズ.リンブルガー,カマンベールなど.カテージなどの熟成させないチーズもある

ようか‐カリウム〔エウクワ‐〕【▽沃化カリウム】

デジタル大辞泉
カリウムと沃素の化合物。無色の立方体の結晶。水に溶けやすく、水溶液は沃素をよく溶かす。医薬・写真感光乳剤などに使用。化学式KI ヨードカリ。…

ペーパーバック ぺーぱーばっく paperback

日本大百科全書(ニッポニカ)
紙表紙を用いた低価格の軽装本。ソフトカバーsoftcoverともよばれ、上製の堅表紙本(ハードカバーhardcover)と対比した意味で用いられる。日本の文…

デミル(Agnes De Mille) でみる Agnes De Mille (1909―1993)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの舞踊家、振付家。ニューヨークに生まれる。映画プロデューサーウィリアム・C・デミルWilliam Churchill De Mille(1878―1955)の娘で、映…

カマンベール(〈フランス〉camembert)

デジタル大辞泉
外側に白色のカビをつけて熟成させた軟らかいナチュラルチーズ。フランス北西部にあるノルマンディーのカマンベール村の原産。

センベーヌ せんべーぬ Ousmane Sembène (1923―2007)

日本大百科全書(ニッポニカ)
セネガルの小説家、映画監督。カザマンス地方の漁民の家に生まれ、小学校中退後、漁民、修理工員、左官などを経験。第二次世界大戦ではフランス軍に…

トラフテンベールク

367日誕生日大事典
生年月日:1883年1月28日ソ連の経済学者1960年没

ケベード Francisco Gómez de Quevedo y Villegas 生没年:1580-1645

改訂新版 世界大百科事典
スペイン・バロック期を代表する散文家,小説家,詩人。警句や地口などを駆使する,いわゆる〈奇知主義〉の大家。また多くの歴史的事件に身をもって…

イノベーション【innovation】

流通用語辞典
革新、または新機軸を打ち出すこと。オーストリアの経済学者シュンベーターが、企業発展のためにはイノベーションが必要であるとし、4つの条件をあげ…

れぴどかるぽん【レピドカルポン】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android