「三大刑事弁護人」の検索結果

10,000件以上


公判前整理手続き

知恵蔵
第1回公判期日前に、公判の準備として、事件の争点及び証拠を整理するために行われる刑事訴訟手続き。裁判員制度の導入や刑事裁判の充実・迅速化を図…

刑事被告人の権利 けいじひこくにんのけんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑事裁判の被告人は、訴訟の当事者(受動的当事者)として、種々の権利を与えられている。とくに日本国憲法とそれを受けた現行刑事訴訟法は、刑事手…

刑事 xíngshì

中日辞典 第3版
[形]<法律>(⇔民事mínshì)刑事の.→~刑事法庭fǎtíng/.→~刑事&#…

予審【よしん】

百科事典マイペディア
日本の旧刑事訴訟法(1922年)で認められていた手続で,公訴の提起(起訴)後,事件を公判に付するか否かを決定するためのもの。本来は濫訴を防ぐ目…

勾留理由開示【こうりゅうりゆうかいじ】

百科事典マイペディア
勾留されている被疑者・被告人,弁護人その他の一定の利害関係人からの請求に基づいて,公開の法廷で,裁判官がいかなる理由で勾留したかを明らかに…

さんにん 三人

小学館 和伊中辞典 2版
tre persone(女)[複] ¶三人乗りの飛行機|veli̱volo triposto 【慣用】三人寄れば文珠の知恵 (諺)“Quattro occhi valgon più di due.”/“D…

み‐たり【三人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 さんにん。[初出の実例]「われもわれもと、男一りに女ふたりみたりつきてなんある」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上上)三人の語誌鎌…

三人

小学館 和西辞典
tres personas fpl.三人寄れば文殊の知恵 ⸨諺⸩Cuatro ojos ven más que dos.三人組trío m.三人称⸨文法⸩ tercera persona f.

ほう‐だん〔ハフ‐〕【法壇】

デジタル大辞泉
裁判所の法廷で、一番奥にある裁判官や裁判員の着席する所。被告や弁護人などの席よりも一段高くなっている。

けいじ

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
сы́щик;детекти́в刑事事件уголо́вное де́ло刑事訴訟уголо́вный проце́сс

刑事 けいじ

日中辞典 第3版
1〔刑事法規の〕刑事xíngshì.2〔刑事巡査〕刑事警察xíngshì jǐngchá,刑警xíngjǐng.私…

人大 réndà

中日辞典 第3版
⇀rénmín dàibiǎo dàhuì【人民代表大会】

avvocato

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 lawyer〕 1 弁護士;弁護人 ~ di grido|令名高き弁護士 ~ consulente|顧問弁護士 ~ difensore|被告弁護人 ~ patrocinante|訴訟…

み‐たり【三▽人】

デジタル大辞泉
さんにん。

三人 さんにん

日中辞典 第3版
三人sān rén,三个人sān gè rén.~三人寄れば公界(くがい)三人斟议zhēnyì,无法保密.~…

こうはんぜん‐せいりてつづき【公判前整理手続(き)】

デジタル大辞泉
刑事裁判の充実・迅速化を図るために導入された方式。第1回公判前に裁判官・検察官・弁護人が非公開で協議し、事件の争点や採用する証拠・証人などを…

さん‐にん【三人】

デジタル大辞泉
人数が3であること。

sań-nín, さんにん, 三人

現代日葡辞典
Três pessoas.~ yoreba monju no chie|三人寄れば文珠の知恵∥A união faz a força.⇒~ gumi.

そ‐しん【措信】

デジタル大辞泉
[名](スル)信頼をおくこと。信頼すること。主に裁判の中で用いられる。「弁護人の主張はにわかには措信しがたい」

島田 武夫 シマダ タケオ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の弁護士 元・日弁連会長;日本大学名誉教授。 生年明治22(1889)年8月5日 没年昭和57(1982)年11月15日 出生地広島県甲山町 学歴〔年〕…

さん‐にん【三人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人数の三。また、その人々。三名。みたり。[初出の実例]「シュンクヮン サウヅ ト、ヤスヨリ ト、コノ ショウシャウ アイグシテ sannin(…

さんにん【三人】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
三人寄れば文殊(もんじゅ)の知恵((諺)) Two heads are better than one.三人組a trio ((複 ~s));a group of three三人組の泥棒a gang of three rob…

最後の弁護人

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(2003年1月~3月)。全10回。脚本:秦建日子。音楽:はい島邦明。出演:阿部寛、須藤理彩、今井翼、浅野…

原嘉道 (はらよしみち) 生没年:1867-1944(慶応3-昭和19)

改訂新版 世界大百科事典
弁護士,政治家。長野県上高井郡生れ。須坂藩士原耕作の長男。1890年東京帝大英法科卒。農商務省に入り,鉱山監督官などをつとめたのち,93年退官し…

けい‐じ【刑事】

デジタル大辞泉
1 刑法の適用を受け、それによって処理される事柄。「刑事責任を問われる」⇔民事。2 犯罪の捜査を主任務とする警察官の通称。私服で勤務することが…

刑事 (けいじ)

改訂新版 世界大百科事典
私服で刑事事件の捜査を専門に行う刑事捜査官の通称。第一線の実務経験ある巡査から選抜される。捜査活動においては,警部あるいは警部補を長とする…

けいじ 刑事

小学館 和伊中辞典 2版
1 (刑事巡査)investigatore(男)[(女)-trice],agente(男) investigativo 2 (刑法にかかわること) ◇刑事上の 刑事上の けいじじょうの penale, cri…

佐伯 静治 サエキ セイジ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の弁護士 佐伯法律事務所長;元・日本労働弁護団会長。 生年明治44(1911)年9月15日 没年平成13(2001)年4月26日 出生地東京 学歴〔年〕…

さん‐だい【三大】

デジタル大辞泉
仏語。体大・相大・用大ゆうだいの称。人間の心の本体・すがた(相)・作用が、本来は広大無辺であることをいう。大乗起信論は、心の実体である真如…

三大 さんだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教用語。人間の心の本体 (体) と姿 (相) と働き (用) の3つをいう。それらは広大無辺であるので,「大」と称する。

刑事

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Kriminalbeamte〔r〕 [男]

【刑事】けいじ

普及版 字通
犯罪事件。字通「刑」の項目を見る。

けいじ【刑事】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a (police) detective;((主に米俗)) a dick私服刑事a plainclothes detective刑事上の責任を問われるbe held criminally responsible刑事裁判所a cr…

émolument /emɔlymɑ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 〖民法〗 (相続人などの)取得分.➋ ⸨複数で⸩ 公務員給与;〖法律〗 (公証人,弁護人などの)報酬.

【三大】さんだい

普及版 字通
天地人、三才。字通「三」の項目を見る。

さん‐だい【三大】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「大」は広大の意 ) 仏語。すべてのものにそなわる体(本体)・相(すがた)・用(ゆう)(はたらき)の三つ。説により理解を異にするが、…

正木ひろし【まさきひろし】

百科事典マイペディア
弁護士。東京都生れ。東大卒。1927年弁護士開業,当初は民事弁護士として成功。1937年以降個人誌《近きより》を刊行。キリスト教的ヒューマニズムに…

Verteidiger

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―) ([女]―in)防衛する人; 守備隊員; 弁護〈擁護〉者; 〘法〙弁護人; 〘スポーツ〙タイトル防衛者; (球技の)バックス, 守備の選手.

刑事 けいじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
犯罪と刑罰に関する法規、手続、制度などに冠することばで、民事の対語。一般に、刑事事件、刑事責任、刑事警察などのように用いられる。また、刑事…

刑事 けいじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 刑法の適用を受ける事件をいい,民事の対称として用いられる。 (2) 刑事捜査を専門に行う警察官の通称で,古くは探偵の名もあった。普通,私服で…

即決裁判

知恵蔵
比較的軽い罪で起訴された被告について、原則として初公判の日に判決まで終わらせる手続き。2006年10月から導入された。 死刑、無期懲役や1年以上の…

べんご‐し【弁護士】

デジタル大辞泉
当事者その他の関係人の依頼または官公署の委嘱によって、訴訟に関する行為その他一般の法律事務を行うことを職務とする者。一定の資格を持ち、日本…

こうはん‐てい【公判廷】

デジタル大辞泉
公判が行われる法廷。裁判官・裁判所書記官が列席し、検察官ならびに原則として被告人・弁護人が出席のうえで開かれる。公廷。

毛利 与一 モウリ ヨイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 元・大阪弁護士会会長。 生年明治34(1901)年4月15日 没年昭和57(1982)年1月30日 出生地福岡県北九州市 学歴〔年〕京都帝国大学法科…

刑事【けいじ】

百科事典マイペディア
通常,私服で犯罪の捜査,被疑者の逮捕など司法警察に関する職務を行う警察官の俗称。正式の官職名ではなく,警察官としての階級は巡査または巡査部…

けい‐じ【刑事】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 刑罰法規の適用に関すること。⇔民事。[初出の実例]「刑事だの、民事だの人事だのと分類して云ひますが」(出典:良人の自白(1904‐06)〈…

刑事

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
inspecteur [男]コロンボ刑事はとても感じがいい|L'inspecteur Colombo est bien sympatique.刑事事件affaire criminelle [女]刑事責任responsabili…

kéiji2, けいじ, 刑事

現代日葡辞典
1 [刑法にふれる事件] O caso policial;o caso criminal.~ jō no sekinin o towareru|刑事上の責任を問われる∥Ser acusado de responsabil…

刑事

小学館 和西辞典
detective com., inspector[tora] mf. de policía刑事上のcriminal, penal刑事裁判juicio m. penal刑事事件caso m. penal刑事処分sanci…

論告 ろんこく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刑事訴訟の公判手続で,証拠調べの終了後に検察官の行う被告事件の事実および法令の適用に関する意見陳述 (刑事訴訟法 293) をいう。弁護人の最終弁…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android