紙
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Papier [中]; (一枚の) Blatt [中]; (紙片) Zettel [男]~1枚|ein Blatt Papier.~おむつWegwerfwindel [女]~くずかごPapierkorb [男]~ナプキンP…
郷土
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Heimat [女]
おおづかみ 大掴み
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶大づかみに見積もる|valutare ql.co. approssimativamente
ながつづき【長続き】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 長続きする last long彼は何をやらしても長続きしないHe does not 「keep at [stick to] anything for long.あれだけ意気込んでいたのにフランス語の…
apprendre /aprɑ̃ːdr アプラーンドル/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- 87 [他動]過去分詞appris現在分詞apprenant直説法現在j'apprendsnous apprenonstu apprendsvous apprenezil apprendils apprennent複合過去j'ai appr…
にんめい【任命】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (an) appointment任命する appointこの職は任命によって決められるThis office is filled by appointment./This is an appointive office.彼は支店…
みつもり 見積もり
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (評価)stima(女),valutazione(女);(見積もり書)preventivo(男) ¶大ざっぱな見積もり|stima approssimativa ¶見積もりを要求する|chie̱der…
ジョセフ・レオナルド ウォルシュ Joseph Leonard Walsh
- 20世紀西洋人名事典
- 1895.9.21 - 1973.12.10 米国の数学者。 ハーバード大学数学教授。 ワシントン生まれ。 ハーバード大学卒業後、第一次大戦の兵役を終えて、1920年…
ボー・チー Bo Kyi
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書民主化運動家 ビルマ政治犯支援協会(AAPP)事務局長国籍ミャンマー生年月日1965年出生地ヤンゴン学歴ラングーン文理大学受賞人権擁護賞(ヒ…
アバウト 英 about
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇アバウトな あばうとな (いいかげんな,大ざっぱな)approssimativo, superficiale
CAP
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Colunbia AppleTalk Package。UNIX用AppleTalkプロトコルスタック。米コロンビア大学が開発した。UNIXワークステーションをMacのファイルサーバーや…
しゅつえん【出演】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 出演する appear;〔舞台に〕come [appear] on the stage彼はよくテレビに出演するHe often appears on television.スター総出演の芝居だったThe pla…
sodá, そだ, 粗朶
- 現代日葡辞典
- A [O feixe de] lenha 「para queimar/para o lume」. ⇒takígí.
郷里
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Heimat [女]
そこそこ
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- eilig; hastig; knapp.食事も~にテレビをつけた|Kaum habe ich gegessen, schaltete ich das Fernsehen an.2時間~|knapp 2 Stunden
みかけ【見掛け】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔外観〕appearance(s), outward looks;〔見せ掛け〕show見掛けはin appearance/outwardly/seeminglyその料理は見掛けはおいしそうだが,実はまず…
ap・point /əpɔ́int/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](他)1 …を任命する,指名する;〈人を〉(役職・地位に)任命する≪as,to be,to≫;雇う(hire);〈人に〉(…するよう)任命する≪to do≫.appoi…
ヘイマ‐とう〔‐タウ〕【ヘイマ島】
- デジタル大辞泉
- 《Heimaey》⇒ヘイマエイ島
ふくしょく【復職】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔元の地位に戻すこと〕reinstatement;〔再任〕reappointment復職する be reinstated ((in));return, go back ((to))学生たちは森先生の復職を要求…
applàuso
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 拍手かっさい scroscio di applausi|割れるような拍手 applausi prolungati|鳴りやまない拍手 applausi a fine d'atto|幕の終わりの拍…
express appreciation
- 英和 用語・用例辞典
- 感謝の気持ちを表すexpress appreciationの用例Mother’s Day traced back originally to the United States is the second Sunday in May, on which …
Mannheim,A.【MannheimA】
- 改訂新版 世界大百科事典
approcher /aprɔʃe アプロシェ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]➊ 〈approcher qc (de qc/qn)〉…を(…に)近づける.approcher une chaise de la fenêtre (⇔éloigner)|椅子(いす)を窓際に寄せるApproche un …
appaiare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io appàio] 1 対(つい)にする, (2つの物を)組み合わせる ~ dei guanti|手袋(の左右)を合わせる ~ due piccioni|2羽のハトをつがいに…
がんしょ【願書】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- an application;〔書式,所定の用紙〕an application form入学願書を出すsubmit [send in] an application for admission to a school願書を受け付…
ap・proach /əpróutʃ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動]1 (他)〈人・物が〉〈場所などに〉近づく接近する;(自)近づく;《ゴルフ》アプローチする([連語] approach+[副]:closely/cautiously/nervous…
apple
- 英和 用語・用例辞典
- (名)リンゴ リンゴの木 白人社会に融和したアメリカ・インディアンappleの関連語句An apple a day keeps the doctor away.1日1個のリンゴで医者要ら…
Ap・pe・tit, [apetíːt アペティー(ト)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-[e]s/-e) ((英)appetite) ((ふつう単数で)) 食欲;欲求keinen Appetit haben\食欲がないgroßen Appetit auf et4 haben\…4がとても食…
とりにがす【取り逃がす】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 警察は誘拐犯を取り逃がしたThe police let the kidnapper slip through their fingers.好機を取り逃がしてしまったI have missed [let slip] a gold…
にほん 日本
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Giappone(男);(日出ずる国)il Sol Levante(男) ◇日本の[的な] 日本の にほんの 日本的な にほんてきな giapponese; nippo̱nico[(男)複-…
かし【仮死】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- suspended animation仮死状態a state of suspended animation; a state of apparent death
-りゅう -流
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (流派) ¶藤間流の日本舞踊|danza giapponese della scuola Fujima 2 (やり方) ¶日本流のお辞儀|inchino alla giapponese ¶彼は自己流でやってい…
approximativement /aprɔksimativmɑ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [副] おおよそ,概算で.évaluer approximativement|おおよその見積もりをする.
しんせい【申請】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (an) application;〔請願〕a petition申請する apply, make [file an] application ((for))彼は領事館にビザの交付を申請したHe applied to the con…
approssimato
- 伊和中辞典 2版
- [形][過分]概算の, 近似の. calcolo ~|概算 cifra approssimata|近似値.
ボンダイブルー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 初代iMacの色。「ボンダイ」はオーストラリアにあるビーチの名前。Apple社のデザイナーのひとりがiMacの青を見て、ボンダイの海を連想したことから付…
おもいあたる【思い当たる】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 離婚の原因はどうしても私には思い当たらないI can't imagine why 「they broke up [their marriage didn't work out].彼女の失踪の原因について思い…
せんにん【選任】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔選出〕(an) election;〔任命〕(an) appointment; (an) assignment選任する elect; appoint; assign彼は民主党代表に選任されたHe was elected Pre…
seek shareholder approval of
- 英和 用語・用例辞典
- 〜の株主承認を求めるseek shareholder approval ofの関連語句subject to approval条件付きで(s/a) 承認を要するsubsequent approval事後の承認 追認…
故国
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Heimatland [中]
frappórre
- 伊和中辞典 2版
- [他]【90】間に置く ~ ostacoli|じゃまする. -orsi frapporsi [再]間に入る, 介入する. frapponiménto frapponimento [名](男); frapposizió…
VAPP
- 改訂新版 世界大百科事典
最小《の》
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- minimum, minimal(ale), le plus petit(la plus petite)世界最小最軽量のカメラだ|C'est l'appareil photo le plus petit et le plus léger …
もうしこみ【申し込み】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔出願〕an application ((for))申し込みは本人が本社へApply to the head office personally [in person].この仕事に対する申し込みは3月1日より…
refugee recognition system
- 英和 用語・用例辞典
- 難民認定制度refugee recognition systemの用例The refugee recognition system allows refugee status seekers to start working six months after …
やまと 大和
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (日本国の古称)il (ve̱cchio) Giappone(男) ◎大和絵 大和絵 やまとえ yamato-e(男)[無変];pittura(女) giapponese(◆in contrappoṣizione…
ap・ple /ǽpl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C][U]1 《植物》リンゴ(の実);リンゴの木(apple tree).the keep-the-doctor-away apple医者いらずのリンゴ(◆An apple a day keeps the d…
すがる 縋る
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (しがみつく)afferrarsi [attaccarsi] a qlcu. [a ql.co.] ¶〈人〉の腕にすがる|attaccarsi [appoggiarsi] al bra̱ccio di qlcu. ¶〈人〉…
app
- 英和 用語・用例辞典
- (名)応用ソフトウエア 応用システム アプリケーション アプリ (=application software)appの関連語句a dedicated app専用アプリapp author [develope…
appearance
- 英和 用語・用例辞典
- (名)外観 外見 見た目 見かけ 様子 体裁 体面 出現 登場 現われること 出席 出演 出場 出版 発刊 現象 (複数形で)形勢 情況 状況 出頭appearanceの関…