「コミュニケーション」の検索結果

10,000件以上


コミュニティ・ケア community care

改訂新版 世界大百科事典
社会福祉の諸分野において,その対象者を,特別な施設の中だけで処遇するのではなく,できるだけ地域の中で地域とのつながりを保ちながら処遇するこ…

eu・ro・co・mu・nis・mo, [eu.ro.ko.mu.nís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] ユーロコミュニズム,西欧共産主義.

Euro=kommunismus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]ユーロコミュニズム, 西欧共産主義.

コミュニティ‐バス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 洋語community+bus ) 一定の地域内を、その地域の交通需要に合わせて運行するバス。小型で住宅地の内部まで入ったり、公共施設を結ぶ…

仮想記憶

ASCII.jpデジタル用語辞典
OSが持つメモリー管理機能のひとつ。メモリーは、セグメントやページと呼ばれる単位に小分けされ、プログラムが必要とする容量を仮想メモリーとして…

そら案内

デジタル大辞泉プラス
日本気象協会が提供するスマートホン向けアプリケーションのひとつ。同協会による気象情報を表示する。

エム‐オー‐ブイ(MOV)

デジタル大辞泉
米国アップル社のマルチメディア系アプリケーションソフト、QuickTimeに対応するファイル形式。

gam・i・fi・ca・tion /ɡèimifəkéiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ゲーミフィケーション,ゲーム化(◇ゲームの手法やノウハウをゲーム以外の分野に活用すること).

地域社会学校 ちいきしゃかいがっこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→コミュニティ・スクール

電車でGO!2 高速編

デジタル大辞泉プラス
タイトーの運転シミュレーションゲーム。「電車でGO!」シリーズ。1998年にアーケードゲームが稼働し、1999年3月にプレイステーション用が発売。その…

ウィザード【wizard】

IT用語がわかる辞典
アプリケーションソフトなどの面倒な設定を簡単かつ確実に行うために、対話形式で進める機能。

かんたん家計簿 まねぶた

デジタル大辞泉プラス
COMMUNITY FACTORYが提供するスマートホン向けの家計管理アプリケーション。

カラー‐パレット(color palette)

デジタル大辞泉
描画や画像編集用のアプリケーションソフトの操作画面で、カラーチャートを表示するパレット。色の選択に用いられる。

タイトル‐バー(title bar)

デジタル大辞泉
コンピューターの操作画面における、各ウインドー上端部分。アプリケーションソフトの種類やファイル名を表示する。

сло̀восочета́ние

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[中5]〚言〛語結合усто́йчивое //сло̀восочета́ниеコロケーション,連語(関係)

プリインストール

パソコンで困ったときに開く本
パソコンにソフトがあらかじめインストールされていることです。日本で市販されているパソコンのほぼすべてにOSがプリインストールされているほか、…

Webサービス

ASCII.jpデジタル用語辞典
インターネットに接続している各種アプリケーションを、連携させてひとつのシステムとして機能させるサービス。アプリケーションがやり取りするデー…

御用新聞 (ごようしんぶん)

改訂新版 世界大百科事典
政府,権力者などに保護されて,その政策,方針を擁護,宣伝する新聞。政府を擁護する場合が多いので,政府御用新聞ということがある。〈御用学者〉…

エドガール モラン Edgar Morin

現代外国人名録2016
職業・肩書社会学者,思想家 フランス国立科学研究センター(CNRS)名誉研究部長国籍フランス生年月日1921年7月8日出生地パリ学歴パリ大学(歴史学・地理…

無組織集団 むそしきしゅうだん unorganized group

日本大百科全書(ニッポニカ)
無組織集団とは、組織集団とは異なって、集団メンバー間に一定の持続的で規則的な相互コミュニケーションがない人々の集まりをいう。普通、集団とい…

こくごにかんする‐よろんちょうさ〔コクゴにクワンするヨロンテウサ〕【国語に関する世論調査】

デジタル大辞泉
文化庁が平成7年(1995)から毎年実施している世論調査。漢字・慣用句・敬語・外来語などの理解度や関心度、会話や手紙といった言語コミュニケーショ…

ヌバ ぬば Nuba

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ、スーダン中央部ヌバ丘陵に住むコルドファン語系の人々の総称。人口は約60万。少なくとも50の方言集団に分かれ、互いのコミュニケーション…

アイドマの法則 あいどまのほうそく

日本大百科全書(ニッポニカ)
AIDMA(アイドマ)の法則とも書く。1917年に創設されたアメリカ広告業協会の初代会長E・レウスが提唱したコミュニケーション・スペクトル(段階)説で…

食品安全基本法 しょくひんあんぜんきほんほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
BSE(牛海綿状脳症)問題や食品添加物、香料の不正使用が社会問題化し、また遺伝子組換え食品が登場するなど、食をとりまく環境が激変するなかで、食…

ヘレラー へれらー Walter Höllerer (1922―2003)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの詩人、批評家。1941年から45年まで、第二次世界大戦に従軍した。戦後の52年に処女詩集『別の客』を発表。戦地だったギリシアやイタリアやア…

ファブ(fab)

デジタル大辞泉
1 「ファブリケーション(製造)」の略。また、製造工場のこと。2 ⇒ファウンドリー

ロケ‐バス

デジタル大辞泉
《「ロケ」は「ロケーション」の略》テレビや映画など、映像関係の野外撮影に使うバス。

con・ver・sor, [kom.ber.sór]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖IT〗 (データ)コンバータ,情報データ変換アプリケーション[装置].

MX 動画プレーヤー

デジタル大辞泉プラス
J2 Interactiveが提供するスマートホン向けの動画再生アプリケーション。

ge・o・lo・ca・tion /dʒìːəloukéiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ジオロケーション(◇ユーザーの位置情報を扱う技術).geólocàte[動]

知識社会学 ちしきしゃかいがく Wissenssoziologie ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般的には、広義の知識がなんらかの意味で社会的に条件づけられることを認め、知識と社会との相互関係を研究しようとする社会学の一部門。このよう…

日本電気[株] (にほんでんき)

改訂新版 世界大百科事典
日本最大の通信機メーカーであるとともに,コンピューター,ICの分野でも有力な総合エレクトロニクス・メーカー。正しくは〈にっぽんでんき〉と読む…

インフォーマル・グループ informal group

改訂新版 世界大百科事典
ある目的達成のため意識的に形成された経営体や官庁などの組織において,フォーマルな関係の内部での自生的かつ長期的関係をいう。この存在をはじめ…

ステイケーション(staycation)

デジタル大辞泉
《stay(ステイ)+vacation(バケーション)からの造語》遠出をせず、自宅や自宅に近いところで休暇を楽しむこと。

研究社 日本語表現活用辞典

デジタル大辞泉プラス
研究社発行の日本語表現辞典。2004年刊行。姫野昌子監修。増補改訂して『研究社 日本語コロケーション辞典』(2012年)。

Stitcher Radio

デジタル大辞泉プラス
Stitcherが提供するスマートホン向けアプリケーションのひとつ。ポッドキャストやインターネットラジオの聴取ができる。

Image Shrink

デジタル大辞泉プラス
Olive Labsが提供するスマートホン向けの写真編集用アプリケーション。画像をリサイズ(縮小)することができる。

ホームスクール(homeschool)

デジタル大辞泉
学校に通わず、家庭を拠点として教育を受ける就学形態。ホームスクーリング。ホームエデュケーション。在宅教育。自宅学習。HS。

ダブルクリック

ASCII.jpデジタル用語辞典
マウスのボタンをすばやく2回押すこと。アプリケーションを起動したり、ファイルやフォルダを開いたりするときなどに使う。

ユーティリティソフト

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコンの使い勝手を向上させる便利なソフトを一般的にこう呼ぶ。OSやアプリケーションにない機能を提供するものが多い。

統合型マーケティング・コミュニケーション【IMC】

DBM用語辞典
IMC参照。

舌がもつれる、ろれつが回らない したがもつれる、ろれつがまわらない Slurred speech (お年寄りの病気)

六訂版 家庭医学大全科
どのような状態か 舌がもつれたり、ろれつが回らなくなったりするとは、舌が滑らかに動かないために話しにくく、言葉が不明瞭になることを意味しま…

Webアプリケーション

ASCII.jpデジタル用語辞典
Webを使って提供されるアプリケーション・サービス。Webブラウザーからの要求に応じて、データベースを操作したり、処理するシステムに接続して動的…

ラスウェル Lasswell, Harold Dwight

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.2.13. イリノイ,ドネルソン[没]1978.12.18. ニューヨークアメリカの政治学者。 1922年シカゴ大学卒業。 23~25年ロンドン,ジュネーブ,パ…

宮本武蔵(映画) みやもとむさし

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本映画。1961年(昭和36)~1965年作品。内田吐夢(うちだとむ)監督。1950年代になると、GHQ(連合国最高司令部)による統制が解除されて時代劇が急…

文章心理学 ぶんしょうしんりがく Psychology of Style

日本大百科全書(ニッポニカ)
文章はコミュニケーションの道具であるとともに、それを書く人の心の表現であり、その人柄の特徴を示すものであるから、心理学的研究の対象になりう…

プリインストール

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコンにOSやアプリケーションがインストールされた状態で出荷されること。ユーザーは、パソコンの電源を入れるだけですぐに使える。現在、市販さ…

エデュテインメント

ASCII.jpデジタル用語辞典
エデュケーションとエンターテインメントを合わせた造語。知育向けソフトの総称。

ガーベージコレクション

ASCII.jpデジタル用語辞典
メモリー管理の機能のひとつ。アプリケーションが、使わなくなったメモリー領域。

simpleaf

デジタル大辞泉プラス
tuuが提供するスマートホン向けアプリケーションのひとつ。手書きメモツール。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android