超自我 ちょうじが
- 日中辞典 第3版
- 〈心理〉超我chāowǒ.
超能力 ちょうのうりょく
- 日中辞典 第3版
- 特异功能tèyì gōngnéng.~超能力で病気を治す|用特异功能治病.
超満員 ちょうまんいん
- 日中辞典 第3版
- 超满员chāomǎnyuán,拥挤不堪yōngjǐ bùkān.バスは~超満員だった|公…
【超格】ちようかく
- 普及版 字通
- 非凡。字通「超」の項目を見る。
【超伍】ちようご
- 普及版 字通
- 超等。字通「超」の項目を見る。
【超渡】ちようと
- 普及版 字通
- わたる。字通「超」の項目を見る。
【超緬】ちようめん
- 普及版 字通
- 遥か。字通「超」の項目を見る。
ちょうげんじつ【超現実】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 超現実的な考えa surrealist idea超現実主義surrealism超現実主義者a surrealist
にしだびじゅつかん 【西田美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 富山県中新川(なかにいかわ)郡上市町にある美術館。平成5年(1993)創立。富士化学工業の創設者西田安正のコレクションをもとに開設。シルクロード周辺…
プテリジン
- 栄養・生化学辞典
- C6H4N4 (mw132.13). 葉酸の構成成分.
arákú2, あらく, 粗く
- 現代日葡辞典
- (Adv. de aráí3).
Koréan Wár
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕朝鮮戦争(◇1950-53).
からす‐むぎ【烏麦】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① イネ科の一年草。西アジアおよびヨーロッパ原産の帰化植物で、畑地、廃地などに生える。稈は高さ三〇~八〇センチメートルになり、初夏…
Tu・dor, [tu.đór]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] (英国の)チューダー王朝(1485-1603).
*ma・dru・gar, [ma.đru.ǥár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [103][自]1 早起きする.A quien madruga, Dios le ayuda.|〘諺〙 早起きは三文の得(←早起きする者を神は助ける).No por mucho madrugar amanece…
re・pa・jo・le・ro, ra, [r̃e.pa.xo.lé.ro, -.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘話〙(1) ⸨+名詞⸩ 〘憤り・軽蔑〙 腹立たしい;嫌な,うんざりする(= pajolero).No me hacen ni repajolero caso.|私(の言うこと)を全…
しゅ‐しん【守心】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 節操正しい心。〔春秋左伝‐昭公二八年〕② 守ろうとする心。防備しようとする心。[初出の実例]「タザイワ ソノ xuxinuo(シュシンヲ) シッ…
十二指腸 じゅうにしちょう duodenum
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 小腸の最初の部分で,胃の幽門から空腸までをさす。指を 12本横に並べた長さ (約 25cm) というので,この名がつけられた。十二指腸には膵管と総胆管…
零售价格 língshòu jiàgé
- 中日辞典 第3版
- <経済>(⇔批发pīfā价格)小売り価格.小売り値段.▶“零售价”とも.
Bíg Dóg
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((米俗))グレーハウンドバス(⇒greyhound 3).
nòrth・éast
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][U]1 〔通例the ~〕北東((略)NE);〔the ~/the N-〕(国・地域などの)北東部(地方).1a 〔the N-〕((米))北東部,New England 諸州.2 ((…
销售利润 xiāoshòu lìrùn
- 中日辞典 第3版
- <経済>販売利益.~幅度fúdù/売上高利益率.
manchot, ote /mɑ̃ʃo, ɔt/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形],[名]➊ 手[腕]がない(人),手[腕]の利かない(人).➋ ⸨話⸩ (手先の)不器用な(人).ne pas être (un) manchot⸨話⸩(1) (手先が)器用…
複合斜交層理
- 岩石学辞典
- ① compound cross-bedding: 移動している非対称的なリップルによって作られた斜交葉理(cross-laminae)が重複したもの[Gilbert : 1899]. ② compo…
しょう‐しょ(セウ‥)【消暑・銷暑】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 暑さを消すこと。夏の暑さをしのぐこと。消夏。[初出の実例]「清崎影上唯銷暑、晩浪声中暗巻秋」(出典:類聚句題抄(11C中)臨池愛水…
ko・min・tern, [ko.min.térn]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] コミンテルン,第三インターナショナル(1919-43).
酸化金(Ⅲ) サンカキン gold(Ⅲ) oxide
- 化学辞典 第2版
- Au2O3(441.93).テトラクロロ金(Ⅲ)酸塩の水溶液に水酸化アルカリを加えるか,炭酸アルカリを加えて加熱するとAu2O3・nH2Oのかさばった沈殿を生じる.…
仮面ライダー迅
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『仮面ライダーゼロワン』に登場する変身ヒーロー。「滅亡迅雷(じんらい).net」のヒューマギア、迅が滅亡迅雷フォースライザー(変身…
nervure
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]❶ 〚植〛葉脈;〚昆〛翅(し)脈.❷ 〚建〛〚機〛リブ,肋(ろく)材.❸ 〚服〛ピンタック.❹ 〚本〛バンド(本の背の…
tonneau
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- ((複))x [男]❶ 樽;樽1杯分の量.❷ (樽が転がるような)回転;(曲技飛行の)横転;(自動車の)横転(事故).❸ 〚海〛(容…
メトン周期 (メトンしゅうき) Metonic cycle
- 改訂新版 世界大百科事典
- 19暦年を235暦月,6940日に等置する周期。ギリシアの科学者メトンMetōnが前433年に当時行われていた太陰太陽暦の誤りを正すために提案したもの。12ヵ…
北風六右衛門
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:寛政1.6.16(1789.7.8) 生年:生年不詳 江戸中期の豪商。幼名弥四郎,貞利と称した。兵庫津の豪商北風家の出自は,南北朝動乱のとき南朝方として…
永田茂衛門(2代)
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:元禄6(1693) 生年:元和1頃(1615) 江戸時代の水戸藩(水戸市)の水利土木事業家。功績により藩主光圀より円水の号を賜る。初代茂衛門(勘衛門とも…
やま‐でら【山寺】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙① 山にある寺。山の中の寺院。さんじ。[初出の実例]「山でらにまうでたりけるによめる」(出典:古今和歌集(905‐914)春下・一一七…
***no・che, [nó.tʃe]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 夜,宵,夜間;暗くなる時間.por la noche|夜に.de noche|夜に.toda la noche|一晩中.esta noche|今晩,今夜.a boca de noche|宵の…
【地緯】ちい(ゐ)
- 普及版 字通
- 地の道。晋・左思〔魏都の賦〕日は雙(なら)び麗(つ)かず、世には兩あらず。天は經(けい)(たていと)し、地は(よこいと)す。理に大歸り。字通「地…
【糾戮】きゆう(きう)りく
- 普及版 字通
- 罪をしらべ死刑とする。〔後漢書、郭伝〕轉じて漁陽の太守と爲る。~、到りて示すに信賞を以てし、渠帥を戮し、盜銷散す。字通「糾」の項目を見る。
いけだ‐そうたん【池田宗旦】
- デジタル大辞泉
- [1636~1693]江戸前期の俳人。通称、俵屋孫兵衛。摂津国伊丹いたみの人。伊丹で国文・俳諧を教えた。松井宗旦。
グランマ Granma
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- キューバ共産党の機関紙。発行部数は朝刊・日曜版約 67万 5000 (1993) で同国最大。創刊は 1965年 10月2日。 69年4月には大新聞『エル・ムンド』 (19…
林子平 はやししへい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]元文3(1738).6. 江戸[没]寛政5(1793).6.21. 仙台江戸時代中期の経世家。寛政三奇人の一人 (→蒲生君平 , 高山彦九郎 ) 。名は友直 (ともちか) 。…
トリヘキシフェニジル塩酸塩 トリヘキシフェニジルエンサンエン trihexyphenidyl hydrochloride
- 化学辞典 第2版
- 1-cyclohexyl-1-phenyl-3-piperidinopropanol hydrochloride.C20H31NO・HCl(337.93).アセトフェノン,ホルムアルデヒド,ピペリジンのマンニッヒ反…
MacBook
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アップルが2006年に発売したIntel Core Duoプロセッサー、13インチのワイドディスプレイを搭載したノートパソコン。従来のiBookおよび12インチPowerB…
耳聡い みみざとい
- 日中辞典 第3版
- 听觉敏锐tīngjué mǐnruì,耳灵ěrlíng,耳朵尖ěrduo jiān.
グアニン
- 栄養・生化学辞典
- C5H5N5O (mw151.13). プリン塩基の一つ.
桐座 (きりざ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸の女舞,女芝居の劇場の一つ。のち市村座の控櫓(ひかえやぐら)。その起源は明らかではないが,《桐家古来譜》などの由緒書によると,伊豆・相…
bótchan, ぼっちゃん, 坊ちゃん
- 現代日葡辞典
- 1 [男の子の敬称] (Tratamento respeitoso a um rapaz) (a) Ó menino!; (b) 「como está」 O seu filho. [S/同]Bṓya. [A/反]J…
赤垣源蔵 あかがきげんぞう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]寛文9(1669)?[没]元禄16(1703).2.4. 江戸赤穂浪士の一人。本名を赤埴 (あかはに,あかばね) 源蔵重賢という。江戸時代中期の赤穂藩の馬廻。変名…
-jō10, じょう, 帖
- 現代日葡辞典
- (Numeral para contar maços de folhas).nori ichi ~|のり1帖∥Um maço de “nori”.
あお‐びかり(あを‥)【青光】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 青色を帯びた光。青色の光沢。また、青く光ること。[初出の実例]「ツキモ ムシンナ モノ ヂャガ、タレカ auo(アヲ) ficariuo(ヒカリヲ) …
十二指腸 (じゅうにしちょう) duodenum
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 構造 機能 病気脊椎動物の消化管のうち,胃の出口(幽門)に続く小腸のはじめの部分をいう。ヒトのそれが指を12本横に並べた長さがあ…