「トマス」の検索結果

10,000件以上


Min・ute・man /mínitmn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-men)((米))1 〔時にm-〕《米史》(独立戦争当時の)緊急召集兵.1a すぐ役立つ人.2 ミニットマン,共産主義侵略阻止秘密団員.3 ミニッ…

ブラックマスク

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『光戦隊マスクマン』に登場する変身ヒーロー。古武術とテコンドーの使い手、ケンタがオーラマスク(変身)する。使用する武器はマス…

moscatel /moskaˈtεw/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] moscatéis][形]⸨男女同形⸩マスカットブドウのvinho moscatel|マスカットワイン.[男]マスカットワイン.

natalino, na /nataˈlĩnu, na/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]クリスマスのperíodo natalino|クリスマスシーズンfesta natalina|クリスマスパーティー.

あか‐なす【赤茄=子】

デジタル大辞泉
トマトの別名。

マンタ

改訂新版 世界大百科事典
→イトマキエイ

朝鮮茄子 (チョウセンナスビ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トマトの古名

to・ma・tal, [to.ma.tál]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] トマト畑.

помидо́рина

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女1]トマト1個

えい〔えひ〕【×鱝/×鱏/海=鷂=魚】

デジタル大辞泉
エイ目の軟骨魚類の総称。体は扁平で、ひし形ないし円形をし、尾は細長い。目は背面にあり、口とえらあなとは腹面に開く。えらあなは五対または六対…

プロジェクトマネージャー

産学連携キーワード辞典
「プロジェクトマネージャー」とはプロジェクト全体に関する総責任者のことを指す。プロジェクトマネージメントを行う立場から、必要な意思決定、及…

かんぞう【肝臓】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the liver肝臓の[にきく] hepatic肝臓が悪いI have liver trouble.肝臓移植a liver transplant肝臓癌(がん)cancer of the liver肝臓ジストマa live…

こうでんし‐ぞうばいかん〔クワウデンシゾウバイクワン〕【光電子増倍管】

デジタル大辞泉
光の照射によって陰極から生じた光電子を加速し、中間電極に衝突させて二次電子を発生させ、衝突を繰り返すことによって電子を増倍する光電管。フォ…

小長螺 (コナガニシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。イトマキボラ科の貝

珊瑚樹茄子 (サンゴジュナス・サンゴジュナスビ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トマトの古名

赤茄子 (アカナス・アカナスビ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トマトの古名

マスコミ・文化労働組合共闘会議 マスコミ・ぶんかろうどうくみあいきょうとうかいぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称,マスコミ・文化共闘。マスコミ文化関連および情報産業労働組合の連絡共闘組織。 1963年 11月日本新聞労働組合連合 (新聞労連) ,日本出版労働…

controvelaccino

伊和中辞典 2版
[名](男)〘船〙フォアマスト[前マスト]の最上帆.

ま・す【増す/▽益す】

デジタル大辞泉
[動サ五(四)]1 数量や程度が大きくなる。⇔減る。㋐多くなる。ふえる。「体重が―・す」㋑高まる。進む。「秋になると食欲が―・す」「不安が―・す…

ビワマス

百科事典マイペディア
サケ科の魚。琵琶湖の特産魚だが,諏訪湖や中禅寺湖にも移植された。通常,湖の最深部に生息。体長は60cmに達する。成魚の体色は銀白色で,生殖期に…

プリマス

百科事典マイペディア
英国,イングランド南西隅,プリム川とテーマー川河口,イギリス海峡に面する港湾都市。14世紀以来の重要な海軍基地。1588年スペイン無敵艦隊を破っ…

ビスマス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] bismuth ) 元素の一つ。元素記号 Bi 原子番号八三、原子量二〇八・九八。古くから知られていたが、他の元素と混同されていたこ…

プリマス

精選版 日本国語大辞典
( Plymouth )[ 一 ] イギリス、イングランド南西部、イギリス海峡にのぞむ港湾都市。中世から港町として栄え、一六二〇年、メイフラワー号の出帆地と…

マスカラ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] mascara ) まつ毛を濃く長く見せるためにつける化粧用の墨。[初出の実例]「涙でマスカラ(黛)が溶けて」(出典:カツドウヤ紳士…

バラクーダ ばらくーだ barracuda

日本大百科全書(ニッポニカ)
硬骨魚綱スズキ目カマス科に属するオニカマスの英名。グレートバラクーダgreat barracudaともよばれる。南方産のものは肉にシガテラ毒をもち、食中毒…

マスター (バックアップ)

ASCII.jpデジタル用語辞典
コピーやバックアップをするときに、元になるデータをマスターと呼ぶ。また、CDやDVDの生産に必要な原盤のことをマスターディスクといい、「マスター…

きゅうちゃく‐ばくだん〔キフチヤク‐〕【吸着爆弾】

デジタル大辞泉
⇒リムペットマイン

蕃茄 (アカナスビ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トマトの古名

万須 (マス)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Salmo milktschitsch動物。サケ科の遡河性魚

ます【升・枡・桝・斗】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 度量衡器の一つ。穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器(うつわ)。方形または円筒形で、容量によって一斗升・一升升・五合…

ま・す【在・坐】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 自動詞 サ行四段活用 〙[ 一 ]① 「ある」「いる」の意の尊敬語。存在、状態の主を敬う。いらっしゃる。おられる。[初出の実例]「大君は千歳…

Chrístmas Éve

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
クリスマスイブ,クリスマス前日[前夜](◇12月24日).

Christ・mas /krísməs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][U][C]1 クリスマス[キリスト降誕祭](の日)(Christmas Day)(◇12月25日;(略)Xmas).a Christmas present [cake]クリスマスプレゼン…

мими́ст

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]パントマイム役者

ひと‐まとまり【一纏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 一度物事がまとまること。② 一つにまとまること。また、そのまとまったもの。

マスト(〈オランダ〉mast)

デジタル大辞泉
船の帆柱。本来は帆を張るための柱であるが、現在では信号旗・航海灯・レーダーアンテナなどを取り付けたり荷役デリックなどに用いたりする柱状の構…

ミマス(Mimas)

デジタル大辞泉
土星の第1衛星。大型の衛星のうち、最も内側の軌道を回る。名の由来はギリシャ神話の巨人。1789年にF=W=ハーシェルが発見。その名にちなんだハーシ…

ミマス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ミマス株式会社」。英文社名「MIMASU Co., Ltd.」。繊維製品製造業。昭和23年(1948)「三枡紡績株式会社」設立。同48年(1973)現在の社名に…

こます【コマス】

改訂新版 世界大百科事典

らます【ラマス】

改訂新版 世界大百科事典

マスク

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Maske [女]

マスネ ますね Jules Massenet (1842―1912)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの作曲家。モントー生まれ。パリ音楽院で作曲をトマに学び、1863年に新進作曲家のコンクールでローマ大賞を受賞、3年間ローマに留学。パリに…

マスト mast

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
帆柱ともいう。船体の中心線上に垂直に立てた柱。元来は帆を張るためのものであったが,汽船になってからは無線アンテナ,信号灯に利用されたり,荷…

マスネ Massenet, Jules(-Emile-Frédéric)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1842.5.12. モントー[没]1912.8.13. パリフランスの作曲家。 1853年パリ音楽院に入学,A.トマに師事。 63年カンタータ『ダビード・リツィオ』で…

ストマイ

日中辞典 第3版
→ストレプトマイシン

エラストマー elastomer

改訂新版 世界大百科事典
顕著な弾性をもつ高分子物質の総称で,物性面から高分子物質を分類する方式の一つによる分類である。これに対し,塑性を示す高分子物質はプラストマ…

ネーティ・ネーティ neti, neti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド哲学用語。「しからず」という意味。アートマン (本来の自我) の不可説であることを表現したウパニシャッドに出てくる言葉。『ブリハッド・ア…

ぼうどく‐めん(バウドク‥)【防毒面】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 毒ガスに対する防御用のマスク。ガスマスク。防毒マスク。[初出の実例]「各自迅速確実に防毒面を装著すへし」(出典:歩兵操典(1928)第…

ビスマス‐ざい【ビスマス剤】

デジタル大辞泉
医療用のビスマス化合物。次硝酸ビスマス、次炭酸ビスマスなどがあり、かつて梅毒、胃潰瘍、下痢の治療に用いられたが、現在はほとんど使用されない。

ハルトマンの分散式【Hartmann dispersion formula】

法則の辞典
ハルトマンの式*を参照.

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android