マイ・ソング〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- キース・ジャレット・カルテットによる1977年録音のジャズ・アルバム。ECMレーベル。メンバーはピアノのキース・ジャレットのほか、ヤン・ガルバレク…
そく‐しゃ【側車】
- デジタル大辞泉
- 「サイドカー」に同じ。
cu・bre・ca・ma, [ku.ƀre.ká.ma]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] ベッドカバー.
モンゴメリ Montgomery, Gabriel, Seigneur de Lorges, Comte de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1530[没]1574.5.27. パリフランスの軍人。 1559年スペインと締結したカトー=カンブレジの和約後,スペイン王フェリペ2世とアンリ2世の娘エリザ…
尿路結石 にょうろけっせき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 尿路すなわち腎臓(じんぞう)、尿管、膀胱(ぼうこう)、尿道にそれぞれ発生ないしは存在する結石のことで、尿結石または尿石症ともいう。医学上もっと…
ロブ マーシャル Rob Marshall
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書振付師,舞台演出家,映画監督国籍米国生年月日1960年10月17日出生地ウィスコンシン州マディソン受賞アカデミー賞作品賞(第75回,2002年度)〔…
やど‐かり【宿借】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 宿を借りること。宿を借りて住むこと。また、その人。宿取り。[初出の実例]「Invectus〈略〉 モチテ クル yadocarino(ヤドカリノ) ショ…
ホワイトレディ【white lady】
- 飲み物がわかる辞典
- カクテルの一種。ドライジン、ホワイトキュラソー(コアントロー)、レモンジュースをシェークしてカクテルグラスに注ぐ。ショートドリンク。1919年…
クリス ホワイト Chris White
- 20世紀西洋人名事典
- 1936.7.6 - 米国のジャズベース奏者。 ニューヨーク生まれ。 独学でベースを学び、1955〜59年にはセシール・テイラー・グループに参加。’62〜66年…
ブレイクワン
- デジタル大辞泉プラス
- 日本ペットフード株式会社が販売する犬用おやつの商品名。カルシウム、ビタミンEを強化。コンビニエンスストア限定販売。
メンフィス
- デジタル大辞泉プラス
- 2002年初演のミュージカル。原題《Memphis》。脚本・作詞:ジョー・ディピエトロ、作詞・作曲:デヴィッド・ブライアン。1950年代のメンフィスを舞台…
Zweit=wagen
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]セカンドカー.
シャネルNo19
- デジタル大辞泉プラス
- 《CHANEL No19》フランスのファッションブランド、シャネルのフレグランス。1970年発表。調香師、アンリ・ロベールの作。19はブランド創始者ガブリエ…
カリ・カルテル Cali cartel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コロンビアのカリ市を拠点とする麻薬密売組織。メデジン・カルテルの衰退後急速に勢力を拡大し,世界のコカインの約8割を動かすまでになった。テロリ…
フローレンス ウェルチ Florence Welch
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書歌手国籍英国生年月日1986年8月28日出身地ロンドングループ名グループ名=フローレンス・アンド・ザ・マシーン〈Florence and the Machine…
せっしょくがたアイシーカード【接触型ICカード】
- IT用語がわかる辞典
- 情報の読み書きを金属端子などの物理的接触で行うICカードの総称。キャッシュカード・クレジットカード・ETCカードのほか、衛星放送の視聴制御などに…
マスネ
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- サンテティエンヌのモントー生まれ。幼少の頃、ピアノの教師をしていた母にピアノを学び、1853年にはパリ音楽院に入学し、アドルフ・ロランに学ぶ。1…
TurboGopher
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Gopherクライアントソフト。インターネットでさまざまな情報検索ができる。テキストベースではあるが階層メニューにより情報を効率よく探すことがで…
オクラホマ!〔ミュージカル〕
- デジタル大辞泉プラス
- ①ブロードウェイ・ミュージカル。1943年初演。②1955年製作のアメリカ映画。原題《Oklahoma!》。①の映画化。監督:フレッド・ジンネマン、出演:ゴー…
プール(pool)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 人工的に水をためた遊泳場。水泳場。2 置き場。たまり場。「モータープール」3 蓄えておくこと。ためること。「資金をプールする」…
甲状腺ホルモン
- 栄養・生化学辞典
- 甲状腺が分泌するホルモンであるが,カルシトニンは含めない.トリヨードチロニン(T3),チロキシン(テトラヨードチロニン,T4)がある. トリ…
スベスベサンゴヤドカリ すべすべさんごやどかり / 滑々珊瑚宿借 [学] Calcinus laevimanus
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 節足動物門甲殻綱十脚(じっきゃく)目ヤドカリ科に属する海産動物。サンゴ礁でもっとも普通にみられるヤドカリ。奄美(あまみ)大島以南、西太平洋を経…
ボルティモア(男) ボルティモア[だん] Baltimore, Charles Calvert, 3rd Baron
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1637.8.27.[没]1715.2.21. ロンドンアメリカ植民地時代のイギリス人行政官。2代ボルティモア男爵の子。 1661年父の建設したメリーランドの総督と…
キャバレー cabaret
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 食事や酒をとりながら,芸人のショーを見物する形式のレストラン,ナイトクラブ,ホテルの食堂。またはそのような形態で演じられる演芸をもいい,歌…
どか‐ゆき【どか雪】
- デジタル大辞泉
- 短時間に多量に降り積もる雪。[類語]雪・雨・霙みぞれ・氷雨・霰あられ・雹ひょう・白雪はくせつ・白雪しらゆき・ダイヤモンドダスト・淡雪・綿雪・…
ポークビーンズ
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- アメリカの家庭料理の一つ。白いんげんと豚肉をトマト味で煮込んだもの。豚肉の代わりにベーコンなどを用いることも多い。◇「ポークアンドビーンズ(…
ソニック・ユース そにっくゆーす Sonic Youth
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1980年代アメリカのアンダーグラウンド・ロック・シーンを代表すると同時に、1990年代以降の実験的ロック・ミュージックの展開に重要な役割を果たし…
ルイーズ リチャードソン Louise Richardson
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書国際政治学者 オックスフォード大学次期総長,セントアンドルーズ大学学長国籍米国出身地アイルランド学位博士号(ハーバード大学)経歴テロ…
プリンスオブウェールズ‐みさき【プリンスオブウェールズ岬】
- デジタル大辞泉
- 《Cape Prince of Wales》米国アラスカ州西部、スワード半島の突端にある岬。ベーリング海峡を挟んでロシアのチュクト半島のデジニョフ岬に相対する…
break・beat, [breik.bít;ƀreik.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔英〕[男] [複~s]〖音楽〗 ブレイクビート:レコードのドラムのみになった部分を繰り返し,あるいは組み合わせて作るリズム,またそのリズムをベ…
アイスレーベン(Eisleben)
- デジタル大辞泉
- ドイツ中部、ザクセン‐アンハルト州の都市。マンスフェルト盆地に位置する。14世紀に西部で銅鉱の採掘がはじまり、鉱山都市として栄えた。ルターの生…
北原佳奈 (きたはら-かな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1988- 平成時代の女子サッカー選手。昭和63年12月17日生まれ。ポジションはDF。藤枝順心高在学中の平成18年全日本高等学校女子サッカー選手権大会…
ジャヤプラ
- 百科事典マイペディア
- インドネシア東部,イリアン・ジャヤ州(西イリアン)北東部,フンボルト湾に臨む港湾都市で同州の州都。オランダ領時代はホーランディアと呼ばれ,1…
水酸化ランタン スイサンカランタン lanthanum hydroxide
- 化学辞典 第2版
- La(OH)3(189.93).希土類元素中でもっとも塩基性が強い.ランタンの塩化物,硝酸塩,硫酸塩などにアンモニア水またはアルカリ水溶液を作用させると得…
ルネサンス音楽 るねさんすおんがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨーロッパにおいて、15世紀前半ごろから16世紀末ごろまで展開された音楽の総称。各声部が独立した動きをみせ、全体として調和のとれた構成をもつ、…
アンナ オルソン Anna Olsson
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書元スキー選手(距離) トリノ五輪スキー・クロスカントリー女子チームスプリント金メダリスト国籍スウェーデン生年月日1976年5月1日出生地ク…
マリア・テレジア まりあてれじあ Maria Theresia (1717―1780)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストリア・ハプスブルク家の神聖ローマ女帝(在位1740~80)。マリア・テレサともいう。カール6世の長女として生まれ、1736年ロートリンゲン公フ…
塩化カルシウム (えんかカルシウム) calcium chloride
- 改訂新版 世界大百科事典
- 化学式CaCl2。海水中に約0.15%含まれ,工業的にはソルベー法(アンモニアソーダ法)で炭酸ナトリウムを製造するとき,主として2水和物CaCl2・2H2Oの…
マイアミ・マーリンズ まいあみまーりんず Miami Marlins
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのプロ野球球団。ナショナル・リーグ所属(東地区)。フランチャイズをフロリダ州マイアミに置き、ローンデポ・パークを本拠地としている。…
ツイッギー Twiggy
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書モデル,女優国籍英国生年月日1949年9月19日出生地ロンドン本名ローソン,レズリー〈Lawson,Lesley〉旧名・旧姓ホーンビー,レズリー〈Hornby…
ミゲル シフーコ Miguel Syjuco
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍フィリピン出生地マニラ学歴アテネオ大学(英文学),コロンビア大学受賞マン・アジアン文学賞〔2008年〕「イルストラード」経歴アテ…
Apple Pay
- 知恵蔵mini
- 米アップル社が開発し、2014年9月に発表した電子決済サービス。同時に発表したNFC(近距離無線通信)対応のスマートフォン「iPhone6」「iPhone6 Plus」に連…
tapenade
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚料〛タプナード(南仏のアンチョビーペースト).
オカヤドカリ おかやどかり / 岡宿借 陸宿借 land-dwelling hermit crab [学] Coenobita cavipes
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 節足動物門甲殻綱十脚(じっきゃく)目オカヤドカリ科に属する陸生ヤドカリ。奄美(あまみ)大島以南の太平洋、インド洋の熱帯、亜熱帯地域に広く分布し…
グレード‐アップ(grade up)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)等級を上げること。格上げ。「アンプを変えて音質をグレードアップする」
フレデリック4世 フレデリックよんせい Frederik IV
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1671.10.11. コペンハーゲン[没]1730.10.12. オーデンセデンマーク=ノルウェー連合王国の王 (在位 1699~1730) 。クリスティアン5世の子。北方…
ミシェル カン Michel Quint
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍フランス生年月日1949年出生地パドカレ地方受賞フランス推理小説大賞〔1989年〕「Billard à l’étage(階上のビリヤード)」経歴古典…
スペードの女王 すぺーどのじょおう Пиковая дама/Pikovaya dama
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシアの詩人プーシキンの中編小説。1833年秋執筆、34年発表。ロシアに帰化したドイツ人の子で、ドイツ的堅実さのうちに情熱と空想を秘める若い工兵…
ド・デューブ de Duve, Christian Rene
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1917.10.2. イギリス,テムズディットン[没]2013.5.4. ベルギー,ネイサンベルギーの細胞学者,生化学者。ベルギーのルーバン大学で学び,1941年…
ウィーナー‐ノイシュタット(Wiener Neustadt)
- デジタル大辞泉
- オーストリア北東部、ニーダーエスターライヒ州の都市。首都ウィーンの南約40キロメートルに位置する。12世紀末にバーベンベルク家によりハンガリー…