「アショーカ王」の検索結果

10,000件以上


ぶは‐ぶっきょう〔‐ブツケウ〕【部派仏教】

デジタル大辞泉
釈迦しゃか入滅後100年ごろから約300年の間に分立した諸派の仏教。アショカ王の時代に、教団が保守的な上座部と進歩的な大衆部とに分裂し、以後、上…

エコー‐ショー(Echo Show)

デジタル大辞泉
米国アマゾンドットコム社が開発したスマートスピーカー。タッチパネル式ディスプレーを備え、音声アシスタント機能Alexaアレクサを搭載。音声による…

ぶは‐ぶっきょう(‥ブッケウ)【部派仏教】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 釈迦入滅後一〇〇年頃から約三〇〇年間に分立した諸派の仏教。アショカ王の時代に教団が保守的な上座部と進歩的な大衆部に分裂し、一説に…

ケーララ[州] Kerala

改訂新版 世界大百科事典
インド南西端の州。マラバル地方ともいう。面積3万9000km2。人口3184万(2001)。州都はトリバンドラム。地形は西から,(1)海岸砂丘列,(2)潟湖…

マハーサーヤ‐だいとう〔‐ダイタフ〕【マハーサーヤ大塔】

デジタル大辞泉
《Maha Seya Dagoba》スリランカ北部の都市アヌラダプーラ近郊の、仏教の聖地ミヒンタレーにある仏塔。丘の頂上に位置する。紀元1世紀、マハーダーテ…

チョーカー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] choker )[ 異表記 ] チョッカー 首のつけ根にきっちりはまる首飾りや、えり巻、きゅうくつなネクタイ、高い立ちカラーなどをい…

マウリヤ‐ちょう〔‐テウ〕【マウリヤ朝】

デジタル大辞泉
《Maurya》古代インド、マガダ国に興った王朝。前317年ごろ、チャンドラグプタがナンダ朝を滅ぼして建設。都はパータリプトラ。第3代アショカ王のこ…

アクアワールド大洗

デジタル大辞泉プラス
茨城県東茨城郡大洗町にある水族館。2002年3月オープン。サメの種類の多さやマンボウの飼育数の多さで知られる。展示のほか、イルカやアシカのショー…

tént shòw

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
テント興行,テントショー,サーカス.

チョーカー

百科事典マイペディア
→ネックレス

ジョーカー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] joker ) ( 冗談を言う人の意 )① いつも冗談を言ったりおどけたりする人。道化者。[初出の実例]「いらいらとした紅い戯奴(ヂョー…

ファルーカバード(Farrukhabad)

デジタル大辞泉
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市。州都ラクノウの北西約100キロメートル、ガンジス川沿いに位置する。周辺ではガンジス川からの運河が整備さ…

梵字 (ぼんじ)

改訂新版 世界大百科事典
ブラフマー(梵天)の気息より生じたと考えられているブラーフミー文字。アショーカ王の時代,この文字は,ダンマリピーDhammalipīとかダンマディピ…

航空ショー (こうくうショー) air show

改訂新版 世界大百科事典
航空機の展示を中心として行われる催しの総称で,メーカーの主催する見本市から,示威を目的とする軍事ショー,啓蒙・教育のための展示会,アマチュ…

伊豆・三津シーパラダイス

デジタル大辞泉プラス
静岡県沼津市にある水族館。1977年5月オープン。イルカやアシカのショーもある。愛称は「みとしー」。

シーワールド【シーワールド】 Sea World

世界の観光地名がわかる事典
オーストラリアのゴールドコーストにあるサーファーズの北3kmにある海洋テーマパーク。園内は、ショーエリア、遊園地、プールエリアに分かれる。見ど…

エミール・C.M. スナール Émile Charles Marie Senart

20世紀西洋人名事典
1847 - 1928 フランスのインド学者。 ビュルヌーフに師事。仏伝文学「大事」(マハーバストゥ)の校訂本を出版した業績が評価されている。「仏陀伝に…

チャウクンディー(Chaukhandi)

デジタル大辞泉
⇒チョーカンディー

デジタルフォトフレーム

パソコンで困ったときに開く本
デジタルカメラの写真データを表示する、専用のデジタル機器です。小さな液晶画面が搭載された写真立てのような外見で、デジタルカメラのメモリーカ…

だいぼだい‐じ【大菩提寺】

デジタル大辞泉
インド北東部、ビハール州の仏教の聖地ブッダガヤにある寺院。紀元前3世紀頃にアショカ王が建立した寺院を起源とし、5、6世紀頃に高さ52メートルの石…

ミヒンタレー(Mihintale)

デジタル大辞泉
スリランカ北部の都市アヌラダプーラの近郊にある山。紀元前3世紀、当時の王デワナンピヤ=ティッサが鹿に姿を変えたアショカ王の息子マヒンダと出会…

しながわ水族館

デジタル大辞泉プラス
東京都品川区にある水族館。1991年10月オープン。しながわ区民公園内にある。イルカやアシカのショーも開催する。

巡礼(じゅんれい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
キリスト教においては,キリストゆかりのイェルサレムやローマが,各地のキリスト教徒のあこがれの地であったが,10世紀頃から本格化した。十字軍の…

ルンビニ【藍毘尼】

精選版 日本国語大辞典
( [梵語] Lumbinī ) 古代インドの迦毘羅衛(カビラエ)国にあった園。釈迦の誕生の地。母摩耶(まや)夫人が生家に帰る途中、園の無憂(むう)樹林の樹下で…

アムバスタレー‐だいとう〔‐ダイタフ〕【アムバスタレー大塔】

デジタル大辞泉
《Ambasthale Dagoba》スリランカ北部の都市アヌラダプーラ近郊の、仏教の聖地ミヒンタレーにある仏塔。同国において最初に仏教が伝来した場所に建つ…

北西辺境州 (ほくせいへんきょうしゅう) North-West Frontier Province

改訂新版 世界大百科事典
パキスタン北西端の州。面積7万4522km2,人口1774万3645(1998)。州都はペシャーワル。ほぼインダス川本流以西のアフガニスタン北東国境部に接する…

阿育王 あいくおう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アショカ(王)

東京モーターショー

知恵蔵
日本で行われる世界最大級の自動車展示会。毎年秋に行われており、世界中の自動車メーカーが最新車を披露することから、「車の祭典」とも呼ばれてい…

島根県立しまね海洋館アクアス

デジタル大辞泉プラス
島根県浜田市、江津市にある水族館。2000年オープン。島根県立石見海浜公園内にある。シロイルカやアシカのショーも開催。

シャーバーズ‐ガリー(Shahbaz Garhi)

デジタル大辞泉
パキスタン北西部、カイバルパクトゥンクワ州の村。ペシャワールの北東約70キロメートルに位置する。古代ガンダーラ王国の中心都市の一つがあった場…

むしゃ‐だいえ(‥ダイヱ)【無遮大会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「無遮」は一切平等慈悲の意 ) 仏語。五年に一回、貴賤の別なく、一切平等に財施と法施とを行ずる法会。インドのアショカ王に始まると…

アシュカ【阿須迦】

精選版 日本国語大辞典
=アショカおう(━王)

マリンワールド海の中道(なかみち)

デジタル大辞泉プラス
福岡県福岡市東区にある水族館。1989年4月オープン。世界のサメを展示するパノラマ水槽、イルカやアシカのショーなどがある。

gargantilha /ɡaxɡɐ̃ˈtʃiʎa/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]首飾り,チョーカー.

ザ・ジョーカー

デジタル大辞泉プラス
大沢在昌のハードボイルド連作短編集。2002年刊行。ジョーカー・シリーズ。

flýing círcus

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 (第一次世界大戦での)飛行中隊.2 (サーカスなどでの)曲芸飛行ショー.

Jo・ker, [jóːkər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)(トランプの)ジョーカー.

ストゥーパ stūpa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サンスクリット語で本来,ものが堆積して高くなり目立つ意味。 (1) 古代インドの丸く土を盛上げた墳墓。 (2) 仏陀 (あるいは阿羅漢など) の遺骨 (あ…

仮面ライダーW/ルナジョーカー

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダーW』に登場する変身ヒーロー、「仮面ライダーW」の変身フォームのひとつ。変身ベルト・ダブルドライバーの右スロットに…

joker /ʒɔkεːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨英語⸩ 〖カード〗 ジョーカー.

Joker

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―) (トランプの)ジョーカー.

いるか‐じま【イルカ島】

デジタル大辞泉
三重県東部、鳥羽市にある日向ひなた島の通称。島全体が遊園地となっており、イルカやアシカのショーが行われている。伊勢志摩国立公園に属する。

アニマル戦隊ミルヴェンジャー7

デジタル大辞泉プラス
秋田県秋田市を中心に活動するローカルヒーロー。市内の大森山動物園(愛称:ミルヴェ)でショーを行う。

仮面ライダーW/サイクロンジョーカー

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダーW』に登場する変身ヒーロー、「仮面ライダーW」の基本フォームのひとつ。変身ベルト・ダブルドライバーの右スロットに…

Hals=band

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中](犬の)首輪; (幅広の)首飾り, チョーカー.

джо́кер

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]〚トランプ〛ジョーカー(→фигу́ра[活用])

ASHIYA DANCING FIREWORKS SHOW!

デジタル大辞泉プラス
兵庫県芦屋市で行われるイベント。「芦屋サマーカーニバル」内で開催。花火と音楽によるショー。

仮面ライダーW/ヒートジョーカー

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダーW』に登場する変身ヒーロー、「仮面ライダーW」の変身フォームのひとつ。変身ベルト・ダブルドライバーの右スロットに…

あいく‐おう(‥ワウ)【阿育王】

精選版 日本国語大辞典
=アショカおう(━王)

ちょーかー【チョーカー】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android