「アンベードカル」の検索結果

10,000件以上


シューティング・ゲーム しゅーてぃんぐげーむ shooting game

日本大百科全書(ニッポニカ)
コンピュータ・ゲームのジャンルの一つ。プレーヤーによって操作されるキャラクター(宇宙船などの戦闘用兵器の場合が多い)が弾丸などを発射して次…

カナディアンベーコン

栄養・生化学辞典
 ブタのロース肉をベーコンの製造法を適用して作った製品.

百科全書序論 ひゃっかぜんしょじょろん Discours préliminaires de l'Encyclopédie フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
『百科全書』全体の序文として、1751年ダランベールによって執筆された。ボルテールがデカルトの『方法序説』に勝ると称賛したように、哲学的にも重…

よーどかり【ヨードカリ】

改訂新版 世界大百科事典

ゲリャードカット

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ケベード Francisco Gómez de Quevedo y Villegas 生没年:1580-1645

改訂新版 世界大百科事典
スペイン・バロック期を代表する散文家,小説家,詩人。警句や地口などを駆使する,いわゆる〈奇知主義〉の大家。また多くの歴史的事件に身をもって…

ダランベール

百科事典マイペディア
フランスの数学者,物理学者,哲学者。百科全書派の主要メンバー。早くから数学・力学に才能を発揮,剛体運動の理論を整えダランベールの原理をたて…

EXILIM

デジタル大辞泉プラス
カシオ計算機のデジタルカメラのブランド。2002年初号機発売。「ウェアラブル・カードカメラ」がコンセプトで、名刺サイズで薄く軽量、液晶画面があ…

カルル

デジタル大辞泉プラス
パナソニックが販売するコンパクトタイプのスチームアイロンのシリーズ名。前後対象形のアイロンベースによってどの方向にもスムーズに動かすことが…

クラフト切れてるチーズ

デジタル大辞泉プラス
森永乳業株式会社が販売するプロセスチーズの商品名。食べやすいサイズにカットされている。「カマンベール入り」「チェダー」などもある。

【安便】あんべん

普及版 字通
おちつく。気分がよい。宋・軾〔径山に遊ぶ〕詩 來(いよいよ)覺ゆ世議の隘(けは)しきを (つね)に處に到りて差(や)や安なり字通「安」の項目を見る。

ビアルIII世

デジタル大辞泉プラス
テレビアニメ「無敵超人ザンボット3」に登場する宇宙船。偵察支援機ザンベースを格納する移動要塞。ビアルI世、ビアルII世と合体し大型宇宙船キング…

カルカル Karkar; Qarqar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シリアのハマテの北西 25kmのオロンテス川中流東岸の古代の要塞。現キルベドカルクール。前 853年にアッシリアのシャルマネゼル3世とダマスカスを盟…

ヒルガニアンホワイト

デジタル大辞泉プラス
岐阜県郡上市高鷲町ひるがのに本社を置くたかすファーマーズが製造・販売する白カビチーズ。カマンベールタイプ。2016年のJapan Cheese Awardにて、…

チェド

デジタル大辞泉プラス
1978年製作のセネガル映画。原題《Cheddo》。17世紀西アフリカを舞台に、イスラム布教者と伝統を守ろうとする民衆の対立を描く。監督:ウスマン・セ…

DBMS

ASCII.jpデジタル用語辞典
データベースを管理するためのソフトウェア。データベース管理システムとも呼ばれ、パソコンベースではAccess、Oracle、SQL Serverなどがある。ほと…

トラフテンベールク

367日誕生日大事典
生年月日:1883年1月28日ソ連の経済学者1960年没

センベーヌ せんべーぬ Ousmane Sembène (1923―2007)

日本大百科全書(ニッポニカ)
セネガルの小説家、映画監督。カザマンス地方の漁民の家に生まれ、小学校中退後、漁民、修理工員、左官などを経験。第二次世界大戦ではフランス軍に…

1000BASE

ASCII.jpデジタル用語辞典
Ethernetの伝送速度を1000Mbpsに高速化したLAN規格の通称。Gigabit Ethernetとも呼ばれる次世代のEthernetの標準。光ケーブル、平衡型ケーブルを使用…

マイト まいと Conrad Mei(j)t (1475ころ―1550ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの彫刻家。ウォルムス生まれ。1506~09年ウィッテンベルクのクラナハ(大)の工房でフリードリヒ賢明侯のために働く。12年メケレンのネーデル…

りーどかく【リード角】

改訂新版 世界大百科事典

りーどかん【リード管】

改訂新版 世界大百科事典

ごんべーる【ゴンベール,N.】

改訂新版 世界大百科事典

かんべーる【カンベール,R.】

改訂新版 世界大百科事典

コタンコアンベツこたんこあんべつ

日本歴史地名大系
北海道:釧路支庁浜中町コタンコアンベツアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか河川名としても記録されている。当地一帯は近代に入り浜中村に包含…

レタケニー(Letterkenny)

デジタル大辞泉
アイルランド北西部、ドニゴール州の町。スウィリー川沿いに位置する。20世紀初頭に建造されたセントエナン大聖堂があるほか、グレンベー国立公園や…

ヨードカリ よーどかり

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ヨウ化カリウム

マティーニ

とっさの日本語便利帳
ジンとベルモット(白ワインベースに薬草などを浸出させた果実酒)のカクテル。三〇〇近くのレシピがあり、奥深い味わいで“カクテルの王様”と称される…

アンベルス あんべるす Anvers

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベルギー北部、アントウェルペン州の州都アントウェルペンのフランス語名。[編集部][参照項目] | アントウェルペン

あんべるす【アンベルス】

改訂新版 世界大百科事典

ヨードカリ(〈ドイツ〉Jodkali)

デジタル大辞泉
沃化ようかカリウム。

副交感神経興奮薬 ふくこうかんしんけいこうふんやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
副交感神経興奮剤。コリン作用薬あるいはコリン作動薬ともいう。副交感神経節および節前・節後線維はすべてアセチルコリンによって作動している。し…

ヨウ(沃)化カリウム【ようかカリウム】

百科事典マイペディア
化学式はKI。比重3.13,融点680℃,沸点1330℃。俗にヨードカリ,沃剥(ようぽつ)などとも。無色の結晶。水に易溶。製法,性質は臭化カリウムと同様。医…

酒井重工業 さかいじゅうこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建設機械メーカー。1918年創立。ロードローラの国内シェアでトップクラス。おもな事業は建設機械および産業機械の製造販売,仕入販売で,主要製品に…

えすこべーど【エスコベード】

改訂新版 世界大百科事典

硬币 yìngbì

中日辞典 第3版
[名]<経済>1 硬貨.コイン.用~支付zhīfù/硬貨で支払う.2 外貨あるいは金に兌換できる通貨.ハードカレンシー…

貧農委員会 (ひんのういいんかい) Komitet bednoty

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の貧農と農業労働者の組織。1918年後半にヨーロッパ・ロシアと白ロシアで活動した。略称コンベードKombed。十月革命のあと,主要な穀物地帯を…

胆汁酸 たんじゅうさん bile acid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
動物の胆汁成分になっているステロイドカルボン酸の総称。コラン酸のヒドロキシ誘導体で,コール酸,デオキシコール酸などがある。遊離酸は水に不溶…

スキンベープ

デジタル大辞泉プラス
フマキラーが販売する肌用虫よけ剤の商品名、またシリーズ名。シリーズにはエアゾールタイプ、ミストタイプ、ウェットティッシュタイプ、有効成分の…

アンベルク Amberg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ南東部,バイエルン州の都市。ニュルンベルクの東約 60kmに位置する。 11世紀初頭にはすでに鉄やスズなどの取引で発達,13世紀中頃に都市権を…

れぴどかるぽん【レピドカルポン】

改訂新版 世界大百科事典

アヌラーダプラ遺跡 アヌラーダプラいせき Anuradhapura

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スリランカにおける最古の仏教遺跡。前5世紀頃から8世紀末までスリランカを支配していた王朝の首都。遺跡はジャングルに埋もれていたが,1912年から…

メールドグラス‐ひょうが【メールドグラス氷河】

デジタル大辞泉
《Mer de Glace》フランス南東部、アルプス山脈の最高峰、モンブランの北面を流れる同国最大の氷河。モンブラン北麓の町、シャモニーから展望地モン…

力学原理【principle of mechanics】

法則の辞典
ニュートンの運動の三法則をもとに導かれるいくつかの定理のうちで,複雑な問題に適用可能な形で表現されたものをいう.ダランベールの原理*,仮想…

ローランサン

百科事典マイペディア
フランスの女性画家。パリ生れ。ユンベールのアトリエで学び,のちアポリネールを通じてキュビスムを知る。その影響下に装飾的で繊細な画風を確立し…

10BASE

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワークのケーブルや接続方法に関する規格のひとつ。IEEE802.3で制定されている。Ethernetで用いられ、転送速度は10Mbit/秒。細い同軸ケーブル…

だるべーどる【ダルベードル,S.Y.】

改訂新版 世界大百科事典

モーニングサイド‐ハイツ(Morningside Heights)

デジタル大辞泉
米国ニューヨーク市マンハッタン西部の地区。アッパーウエストサイドの一部に含まれる。コロンビア大学、バーナードカレッジ、リバーサイド教会、セ…

安部 和助 アンベ ワスケ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の実業家 生年明治19(1886)年10月29日 没年昭和35(1960)年11月25日 出身地広島県福山 経歴家業の海産物商に従事。明治の末頃に鰯を利…

I. イズー Isidore Isou

20世紀西洋人名事典
1925 - 詩人。 ルーマニアのボトシャニ生まれ。 ツァラの流れを汲む。ポムラン、ランベールらと共に、文字主義を唱える。主著に、「新しい詩と音楽…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android