「アマースト」の検索結果

10,000件以上


ライトニングステークス

デジタル大辞泉プラス
オーストラリア・フレミントン競馬場で開催される競馬の競走。

イェローストーン国立公園【イェローストーンこくりつこうえん】

百科事典マイペディア
→イエローストーン国立公園

オーストラリアの大学法制 オーストラリアのだいがくほうせい

大学事典
[オーストラリアの法制度]オーストラリアは六つの州(ニューサウスウェールズ州,ヴィクトリア州,クイーンズランド州,南オーストラリア州,西オ…

Kaffee=haus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中] ⸨オーストリア⸩ 喫茶店.

セリエ(Hans Selye)

デジタル大辞泉
[1907~1982]カナダの生理・病理学者。オーストリアの生まれ。ストレス説を提唱した。

ロス・ヘンリー デイ Ross Henry Day

20世紀西洋人名事典
1927 - オーストラリアの心理学者。 モナシュ大学教授。 1949年ウェスタン・オーストラリア大学卒業後英国のブリストル大学で学位取得、’55〜64年…

ジョゼフ・ド メーストル

367日誕生日大事典
生年月日:1754年4月1日フランスの政治家,哲学者1821年没

ファースト・リパブリック銀行

共同通信ニュース用語解説
米西部カリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置く中堅銀行。1985年に創業し、個人や企業への融資、住宅ローンなど幅広く手がける商業銀行。米連…

アクラ(Accra)

デジタル大辞泉
ガーナ共和国の首都。ギニア湾に面し、カカオの輸出港として発達。15世紀にポルトガルが交易拠点を置き、続いて、英国、オランダ、デンマークなどの…

オレオマーガリン oleomargarine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オレオ油 oleo oilともいう。牛脂を融点 (40~50℃) 近くの温度で圧搾して得られた油。さらに低温で圧搾して得た油分を牛脂油という。マーガリン原料…

ダハシュタイン山地 ダハシュタインさんち Dachstein Gebirge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストリア北西部,シュタイアーマルク,ザルツブルク,オーバーエスターライヒ諸州の境界が交わる位置にある山地。アルプス東部の主脈ニーデレタ…

ハッピーフィート

デジタル大辞泉プラス
2006年製作のオーストラリア・アメリカ合作映画。原題《Happy Feet》。南極のペンギンが主人公のミュージカルCGアニメーション。監督:ジョージ・ミ…

七王国 しちおうこく Heptarchy

旺文社世界史事典 三訂版
イギリスの中世初期に成立した,アングロ−サクソン族の七王国の総称。「ヘプターキー」部族国家の形態をとり,6世紀半ばごろから9世紀前半にかけて…

メラネシア

精選版 日本国語大辞典
( Melanesia ギリシア語で黒い島の意 ) 太平洋南部、オーストラリアの北東方にある島々の総称。ニューギニア島およびビスマーク・ソロモン・ニューヘ…

ミア・アンジェラ

デジタル大辞泉プラス
株式会社イーストンが展開するイタリアンレストランのチェーン。

Hun・ger•streik, [hύŋərʃtraIk]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-s) ハンガーストライキ,ハンスト.

南島語族 なんとうごぞく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→オーストロネシア語族

コールド‐ビーフ(cold beef)

デジタル大辞泉
ローストビーフの冷製。

エア[湖]【エア】

百科事典マイペディア
オーストラリア,サウス・オーストラリア州北東部の広大な盆地中の塩湖。湖面は海面下約9m。通常は干上がっており,水面が見られた記録は過去数回し…

ミリセント Millicent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリア,サウスオーストラリア州南東部,アデレードの南東 400kmにある町。湿地帯の排水による牧草地開発事業によって発展している。植林に…

ディサポイントメント湖 ディサポイントメントこ Lake Disappointment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州中央部,ポートヘドランドの南東約 520kmにある乾塩湖。面積 260km2。ギブソン砂漠西部に位置し,湖の中…

ウィンメラ Wimmera

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリア,ビクトリア州中西部の地方。降雨が不安定のため農業開発の障害となっていたが,ウィンメラ=マレー給水事業により解決された。単位…

ブルー‐レーク(Blue Lake)

デジタル大辞泉
オーストラリア、南オーストラリア州南東端の都市マウントガンビア近郊にあるカルデラ湖。ガンビア山山頂に位置する。毎年11月頃に鮮やかな青色に変…

ブリスベーン(Brisbane)

デジタル大辞泉
オーストラリア東部、クイーンズランド州の州都。同州南東部にある港湾都市で、羊毛などを輸出。南に、保養地として知られるゴールドコーストがある…

クリップボード【clipboard】

IT用語がわかる辞典
コンピューターでコピーアンドペーストやカットアンドペーストなどの操作をする際に、一時的にデータを保存しておくメモリー領域。異なるアプリケー…

マサチューセッツ〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
オーストラリア出身のコーラス・グループ、ビージーズの曲。1967年発表。オーストラリアとイギリスで1位を獲得、世界中で500万枚を超える空前のヒッ…

ザ・デッド/「ダブリン市民」より

デジタル大辞泉プラス
1987年製作のアメリカ映画。原題《The Dead》。ジェームズ・ジョイスの短編「ダブリン市民」の映画化。監督:ジョン・ヒューストン、出演:ドナルド…

AUS

プログレッシブ 独和辞典
((国名略号)) オーストラリア.

brol・ga /brάlɡə | brɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《鳥類》オーストラリアヅル.

リンツ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(オーストリア) 〔都市〕Linz

ハンター ペンス Hunter Pence

現代外国人名録2016
職業・肩書大リーグ選手(ジャイアンツ・外野手)国籍米国生年月日1983年4月13日出生地テキサス州フォートワース本名Pence,Hunter Andrew経歴2004年ド…

Ober=österreich

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
オーバーエーステライヒ(オーストリア中部の州;[略]OÖ.).

ウィンディッシュ=グレーツ Windisch-Graetz, Alfred, Fürst von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1787.5.11. ブリュッセル[没]1862.3.21. ウィーンオーストリアの軍人,将軍。 1848年革命の際,ボヘミアとハンガリーの民族・自由主義者の反乱を…

ウムタータ Umtata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国,東ケープ州東部,トランスケイの中心地。イーストロンドン北東約 180kmに位置。牧畜と穀物中心の農業が行なわれる。イギリス国教…

ノーステラス【ノーステラス】 North Terrace

世界の観光地名がわかる事典
オーストラリアの南オーストラリア州の州都アデレードの中心部に位置する、静かで気品あふれる道。昔ながらの落ち着いた雰囲気を持つ通りで、並木に…

ダイアマンティーナ川 ダイアマンティーナがわ Diamantina River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリア,クイーンズランド州北西部に発し,チャネルカントリー地方を経てサウスオーストラリア州のエア湖に注ぐ間欠河川。長さ約 800km。下…

退屈なオリーブたち

デジタル大辞泉プラス
1999年のオーストラリア・日本合作映画。監督:ベリンダ・チャイコ。オーストラリアの都市ブリスベンの宅配ピザ店で働く6人の若者たちの一夜の出来事…

ジョン・W. ネビル John W. Nevile

20世紀西洋人名事典
オーストラリアの経済学者。 応用経済研究センター所長。 1960年にカリフォルニア大学より博士号を取得し、ニュー・サウス・ウェールズ大学教授、応…

メルボルン

精選版 日本国語大辞典
( Melbourne ) オーストラリア南東部にある大都市。ビクトリア州の州都。ポートフィリップ湾に臨み、羊毛・小麦・酪農品の輸出港。自動車・航空機な…

ビスマーク‐しょとう(‥ショタウ)【ビスマーク諸島】

精選版 日本国語大辞典
( ビスマークはBismarck ) 南西太平洋、ニューギニアの北東方にある諸島。環太平洋造山帯の褶曲山系にあたり、約二〇〇の火山性の島々からなる。一八…

ココシュカ

百科事典マイペディア
オーストリアの画家。ベヒラルン生れ。ウィーンに学び,1910年ベルリンで尖鋭(せんえい)な表現主義作家集団〈シュトルム(嵐)〉の有力な一員となる…

パプア‐ニューギニア(Papua New Guinea)

デジタル大辞泉
南太平洋西部の国。正称、パプアニューギニア独立国。首都ポートモレスビー。ニューギニア島の東半部とビスマーク諸島などの島々からなり、森林に富…

シュードラ

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ カースト,⇨ ヴァルナ

パース(オーストラリア) ぱーす Perth

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストラリア西部、ウェスタン・オーストラリア州の州都。面積5386平方キロメートル、人口133万9993(2001)で人口は同国第4位の都市。同州南西部…

ロッテルダム ろってるだむ Rotterdam

日本大百科全書(ニッポニカ)
オランダ南西部、ゾイト・ホラント州にある国際的な港湾・商工業都市。地名は市の北部を流れるロッテ川のダム(堰堤(えんてい))に由来する。人口は5…

MaaS

英和 用語・用例辞典
マース (Mobility as a Service(モビリィティ・アズ・ア・サービス)の略。「各種の輸送サービスを、移動ニーズに応じて単一のサービスに統合したもの…

バーストモード

ASCII.jpデジタル用語辞典
入出力チャネルにおけるデータ転送方法のひとつ。データの転送時にアドレス指定を最初の1回で済ませて、以後はデータを連続的に送信する。アドレス指…

バーストレート

ASCII.jpデジタル用語辞典
ハードディスクやプリンターなどの装置における、データ転送時の最高速度のこと。

キーストローク

知恵蔵
文字/データ入力用のキーボードで、キーを押し込んだ際にキーの頭部(キートップ)がどれだけ下がるかを示したもの。下がる量が少ない場合は「浅い」、…

フェルビースト ふぇるびーすと Ferdinand Verbiest (1623―1688)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の明(みん)朝末から清(しん)朝初めに活躍したイエズス会士。ベルギー生まれ。漢名は南懐仁(なんかいじん)という。1641年イエズス会に入り、中国…

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android