【銀信】ぎんしん
- 普及版 字通
- よい便り。字通「銀」の項目を見る。
【結信】けつしん
- 普及版 字通
- 信じる。字通「結」の項目を見る。
【雁信】がんしん
- 普及版 字通
- たより。字通「雁」の項目を見る。
【誕信】たんしん
- 普及版 字通
- 虚実。字通「誕」の項目を見る。
【勅信】ちよくしん
- 普及版 字通
- 勅使。字通「勅」の項目を見る。
【任信】にんしん
- 普及版 字通
- 信任する。字通「任」の項目を見る。
信川【しんせん】
- 百科事典マイペディア
- 朝鮮民主主義人民共和国,黄海南道,載寧江の支流西江の上流にある町。朝鮮有数の米作地載寧平野の一中心で,米,タバコ,果実を集散する。→関連項目…
柳沢信 やなぎさわしん (1936―2008)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 写真家。東京・墨田区向島に生まれる。少年時代から写真撮影に親しむ。1957年(昭和32)東京写真短期大学(現東京工芸大学)技術科を卒業、桑沢デザ…
庾信 ゆしん Yu Xin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]天監12(513)[没]大定1(581)中国,六朝時代末の文学者。新野 (河南省) の人。字,子山。庾肩吾の子。初め梁に仕えたが太清2 (548) 年侯景の乱が起…
岡本 信 オカモト マコト
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業歌手 グループ名グループ名=ジャガーズ 生年月日昭和24年 4月20日 出生地神奈川県 横須賀市 経歴米国人の父と日本人の母を持つ。昭和42年「君に…
金丸信 かねまるしん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1914.9.17. 山梨[没]1996.3.28. 山梨政治家。東京農業大学専門部卒業後,故郷で中学教員をしたあと,家業の醸造業を継ぐ。 1958年の総選挙で初当…
たいらのときのぶ【平時信】
- 改訂新版 世界大百科事典
信経 しんきょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →信条
信陽 しんよう / シンヤン
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国、河南(かなん)省南部、淮河(わいが)支流の河(しが)上流部にある地級市。2市轄区、固始(こし)、潢川(こうせん)など8県を管轄する(2016年時点)…
なましな【《男信》】
- 改訂新版 世界大百科事典
信経 (しんきょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →信条
氏家 信 ウジイエ マコト
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の歌人,精神科医 生年明治15(1882)年3月31日 没年昭和24(1949)年3月23日 出生地宮城県仙台市清水小路 学歴〔年〕東京帝国大学医学部…
草川 信 クサカワ シン
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の作曲家,バイオリニスト 生年明治26(1893)年2月14日 没年昭和23(1948)年9月20日 出生地長野県長野市 学歴〔年〕東京音楽学校(現・東…
信方 のぶかた
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 江戸時代,慶長期頃 (17世紀前期) の初期洋風画家。無款の作品が通例である初期洋風画のうち,署名と西洋紋章風の同一の印章を押し,あるいはそれに…
大岡信 おおおかまこと
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1931.2.16. 静岡,三島[没]2017.4.5. 静岡,三島詩人。父は歌人の大岡博。旧制静岡県立沼津中学校(現静岡県立沼津東高等学校)を経て旧制第一高…
信差 xìnchāi
- 中日辞典 第3版
- [名]<旧>1 公文書配達人.2 郵便配達人.
信从 xìncóng
- 中日辞典 第3版
- [動]信じて従う.信服する.他凡事fánshì都以身作则zé,所以…
信函 xìnhán
- 中日辞典 第3版
- [名]手紙.書簡.書状.封fēng.来往láiwǎng~/往復の書簡.
信使 xìnshǐ
- 中日辞典 第3版
- [名](公文書の)送達者,クーリエ,使者.他是中国驻zhù日使馆的~/彼は在日本中…
信托 xìntuō
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]信託する.信頼して任す.既然jìrán大家~你,你就做主好Ө…
信义 xìnyì
- 中日辞典 第3版
- [名]信義.不讲~的人,最后必为wéi人们所唾弃tuòq…
印信 yìnxìn
- 中日辞典 第3版
- [名]公印.官印.官庁で使用する印.
相信 xiāngxìn
- 中日辞典 第3版
- [動]信じる.信用する.我~你能完成wánchéng这个任务rènwu/私は君…
亲信 qīnxìn
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]親しく信用する.2 [名]<貶>腹心.懐刀(ふところがたな).~部下/腹心の部下.培植péizhí~/周囲…
回信 huíxìn
- 中日辞典 第3版
- 1 [動][-//-]返事を出す.我还没给他~呢/私はまだ彼に返事を出していないんだ.望尽快j…
ちゃくしん 着信
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (受信)ricezione(女);(電波の)captazione(女);(郵便の)il rice̱verela posta ◎着信音 着信音 ちゃくしんおん (携帯電話の)suoneria(女)
バラオリティス Valaoritis, Aristotelis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1824.8.2. レフカス島[没]1879.7.24. レフカス島ギリシアの詩人。レフカス島を代表してイオニア諸島議会の議員となり,イオニア諸島のギリシア帰…
がき 餓鬼
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 〘仏教〙dannato(男)[condannato(男)][(女)-a]alla fame 2 (子供をののしる言葉)marmo̱cchio(男)[(女)-chia;複-chi],moccioso(男)[(…
貴重
- 小学館 和西辞典
- 貴重なprecioso[sa], valioso[sa]貴重な体験|experiencia f. ⌈valiosa [enriquecedora]貴重な時間を失う|perder un tiempo precioso貴重な…
列帖装 れつじょうそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →綴葉装
けいそうぱねる【計装パネル】
- 改訂新版 世界大百科事典
粘葉装 (でっちょうそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 書物装丁の一つ。用紙を一枚ごとに二つ折して,折り目(外側)に沿って5mm幅ほど,のり付けして重ねて貼り合わせ,表紙をつけて冊子としたもの。のり…
線装本
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 日本の袋とじにあたるとじ方をした本に対する中国の用語.中国ではこのとじ方は明代に始まったので,明朝とじともいわれ,日本にも伝えられたので,…
てつよう‐そう(テツエフサウ)【綴葉装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒てっちょうそう(綴葉装)
とり‐よそ・う(‥よそふ)【取装】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 ( 「とり」は接頭語 ) 身ごしらえをする。したくをする。装う。[初出の実例]「ぬばたまの 黒き御衣(みけし)を まつぶさに…
よそもの‐どころ【装物所】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「よそいものどころ」の略か )① 節会(せちえ)などの時、紫宸殿の内に屏風で囲い倚子(いし)を立てて、天皇が装束を改め、装身具を着ける…
そうしょう‐ひん(サウシャウ‥)【装粧品】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 化粧品、化粧用具などを総称していう。小間物と呼ばれたものの類に相当する。
ことわり【理】 の 装((よそい))
- 精選版 日本国語大辞典
- 礼にかなった儀式。[初出の実例]「礼儀(コトワリノヨソヒ)を備へて、手の白香の皇女を迎へ奉るべし」(出典:日本書紀(720)継体元年三月(前田本訓…
休闲装 xiūxiánzhuāng
- 中日辞典 第3版
- [名]カジュアルウエア.▶“休闲服fú”とも.
綴葉装 (てっちょうそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →列帖装
綴葉装【てっちょうそう】
- 百科事典マイペディア
- →列帖装
よそもの‐どころ【▽装物所】
- デジタル大辞泉
- 《「よそいものどころ」の音変化か》節会せちえなどのとき、紫宸殿ししんでんの中に屏風びょうぶで囲い、倚子いしを立てて設けた、天皇の臨時の着替…
前装炮 qiánzhuāngpào
- 中日辞典 第3版
- [名]<軍事>口装砲.
情侣装 qínglǚzhuāng
- 中日辞典 第3版
- [名](男女の)ペアルック.
装幌子 zhuāng huǎngzi
- 中日辞典 第3版
- <慣>(表面を取り繕って)偽る.見せかける.你本来不知道,就别~了/おまえは知らない…