だんどう‐しげみつ【団藤重光】
- デジタル大辞泉
- [1913~2012]法学者。山口の生まれ。刑事訴訟法の策定に関与するなど、刑事法学の専門家として活躍。昭和49年(1974)最高裁判所判事に就任。判事…
確証/警視庁捜査3課
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(2013年4月~6月)。全11回。原作:今野敏。出演:高橋克実、榮倉奈々ほか。盗犯捜査のベテラン刑事と若手女性刑…
御仕置例類集 おしおきれいるいしゅう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 江戸幕府の刑事判例集。評定所が明和8 (1771) 年から嘉永5 (1852) 年までの刑事事件の先例を5回にわたって編纂したもの。一部は現存し,かつて司法省…
論告【ろんこく】
- 百科事典マイペディア
- 刑事訴訟で,証拠調べが終わった後,検察官が行う事実および法律の適用についての意見の陳述(刑事訴訟法293条)。論告求刑とも。このうち刑の種類・…
りゃくしき‐てつづき【略式手続】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 非公開のまま書面審理だけで刑を言渡す簡単な刑事裁判手続。簡易裁判所が検察官の請求によって五〇万円以下の罰金または科料を言渡す場合…
シュワルツェンベルク Schwarzenberg, Johann von
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1463.12.24.[没]1528.10.20. ニュルンベルクドイツの刑法改革者。 1501年以来バンベルク司教の主宰となり,07年バンベルクの刑事裁判令制定に貢…
アイ‐シー‐シー【ICC】[International Criminal Court]
- デジタル大辞泉
- 《International Criminal Court》⇒国際刑事裁判所
criminologìa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)犯罪学, 刑事学.
Straf•pro・zess, (旧..zeß), [..protsεs]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-es/-e) 〔法律〕 刑事訴訟.
Kri・mi・nal•kom・mis・sar, [krimináːlkɔmIsaːr]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-e) 刑事係警部.
Kriminal=polizist
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男] (―en/―en) 刑事([短]Kripo).
Straf=gericht
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [中]〘法〙刑事裁判所; 裁き; 刑罰.
太陽にほえろ!
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(1972年7月~1986年11月)。全718回。七曲署を舞台としたアクション刑事ドラマ。出演:石原裕次郎、露口…
しょうこ‐しょるい【証拠書類】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 刑事訴訟の証拠調べの方法として、朗読だけで足りる書証。供述調書や捜査報告書など。[初出の実例]「検察官、被告人又は弁護人の請求によ…
特別弁護人 とくべつべんごにん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 刑事手続において裁判所の許可を得て選任される弁護士でない弁護人。簡易裁判所、家庭裁判所、地方裁判所で認められる(刑事訴訟法31条2項)。ただし…
予審 よしん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 捜査と公判の中間に位置する非公開の刑事手続。1880年(明治13)制定の治罪法において導入され,昭和前期の刑事訴訟法まで存続した。検事の起訴を受理…
行政犯 ぎょうせいはん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 行政法規に違反する犯罪。自然犯(刑事犯)に対する観念。刑事犯は、法の規定を待つまでもなく社会生活上当然に犯すべからざる道徳的本分に違反し、…
Straf•ver・fol・gung, [ʃtráːffεrfɔlɡυŋ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-en) 〔法律〕 刑事訴追.
Kriminal=polizei
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女]刑事警察([短]Kripo).
こうはん‐じゅんび【公判準備】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 刑事訴訟で、公判の審理を円滑に行なうために、裁判所または受命裁判官などによって公判期日外に行なわれる準備の手続。[初出の実例]「公…
Tokyo District Public Prosecutors Office
- 英和 用語・用例辞典
- 東京地方検察庁 東京地検Tokyo District Public Prosecutors Officeの用例The Justice Ministry has filed a complaint with the Tokyo District Pub…
六本木ダンディーおみやさん
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1987年10月~12月)。全12回。脚本:田上雄、中岡京平。出演:緒形拳、研ナオコ、園佳也子、小林稔侍ほ…
こう‐ち【拘置】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 人を捕らえて一定の場所に留め置くこと。2 刑の言渡しを受けた者を刑事施設に収容し身柄を拘禁すること。3 被疑者・被告人を刑事施…
陸奥国棚倉・岩城・中村郷村高辻帳((正保郷帳))むつのくにたなぐら・いわき・なかむらごうそんたかつじちよう
- 日本歴史地名大系
- 正保四年 明治大学刑事博物館 幕府の全国郷帳と絵図の作成に伴って作成されたもので、棚倉藩(一部)・磐城平藩・相馬藩・窪田藩・泉藩領の村々の領…
ジーン スパーリング Gene B. Sperling
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書エコノミスト 元米国国家経済会議(NEC)委員長国籍米国生年月日1958年12月24日出生地ミシガン州アナーバー学歴ミネソタ大学卒,エール大学法…
逮捕
- とっさの日本語便利帳
- 刑事訴訟法上、捜査機関または私人が被疑者の身体の移動の自由を拘束すること。憲法では、現行犯人の場合の他は、権限を有する司法官憲の発する令状…
証人 (しょうにん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 証人尋問裁判所その他の国家機関に対し自己の経験により知ることのできた事実を供述する第三者。その供述が〈証言〉である。裁判所で証言す…
雉本 朗造 キジモト トキゾウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治・大正期の法学者 京都帝大法科大学教授。 生年明治9年1月11日(1876年) 没年大正11(1922)年3月15日 出生地愛知県愛知郡笠寺村大字鳴尾(現・名…
窝案 wō'àn
- 中日辞典 第3版
- [名]組織ぐるみの刑事事件.
こせき‐ぼ【戸籍簿】
- デジタル大辞泉
- 同一市町村内の戸籍を、地番号および戸籍筆頭者の五十音の順につづった帳簿。正副2通があり、正本は市役所・町村役場に備え、副本は法務局に保存され…
リーガルテック(legaltech)
- デジタル大辞泉
- 《legal(法律の)+technology(技術)からの造語》法務にIT(情報技術)を導入し、裁判や契約に関する事務作業などの効率化を図ること。
精神鑑定 せいしんかんてい psychiatric evidence; psychiatric examination (evaluation)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ある人が精神機能に障害をもつかどうかを法的手続のうえで診断すること。刑法,刑事訴訟法または民法に関連して行なわれる。刑法,刑事訴訟法の場合…
held responsible
- 英和 用語・用例辞典
- 責任を問われる 責任を負わされる 責任があるheld responsibleの関連語句be held criminally responsible for〜に対する[〜に対して、〜の」刑事責任…
кримино́лог
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男2]犯罪学者,刑事学者
Kriminalist
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男] (―en/―en) 刑法学者; 刑事.
criminal defendant
- 英和 用語・用例辞典
- 刑事被告人criminal defendantの用例If a Diet member continues its political activities even after becoming a criminal defendant, the public’…
しょう‐じゅつ(シャウジュツ)【賞恤】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 功績をほめて金品をあたえること。[初出の実例]「罪犯を曲庇し又は刑事に触れたる者若は刑事裁判中の者を救護し若は賞恤するの文書を出版…
ゆうどう‐じんもん(イウダウ‥)【誘導尋問・誘導訊問】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 尋問の際、尋問者の希望する答が何であるかを暗示して、その供述を誘い出すような尋問。刑事訴訟では、証人がその暗示によって間違った証…
ルワンダ‐こくさいせんぱんほうてい〔‐コクサイセンパンハフテイ〕【ルワンダ国際戦犯法廷】
- デジタル大辞泉
- ⇒ルワンダ国際刑事法廷
Straf•sa・che, [..zaxə]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n) 刑事事件.
inspectator
- 英和 用語・用例辞典
- (名)刑事事件当事者
cóps-and-róbbers
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〈映画などが〉刑事ものの.
はんざいひがいしゃほご‐ほう〔‐ハフ〕【犯罪被害者保護法】
- デジタル大辞泉
- 《「犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事手続に付随する措置に関する法律」の略称》刑事裁判の手続きにおいて、犯罪の被害を被った人やそ…
毛坊主 (けぼうず)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 俗人のままで葬儀その他の仏事法務をつかさどるもので,主として真宗(一向宗)に属していた。在家主義を基調とする真宗では,本来は僧俗の区別がな…
しぜん‐はん【自然犯】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =けいじはん(刑事犯)
de・tec・ti・ves・co, ca, [de.tek.ti.ƀés.ko, -.ka;đe.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 探偵[刑事]の[による,に関する].
криминалите́т
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]((集合))(刑事)犯罪者
被告人 ひこくにん
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- (民事) acusado;(刑事) réu
Céntral Críminal Còurt
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕((英))中央刑事裁判所(◆通称 the Old Bailey).
刑侦 xíngzhēn
- 中日辞典 第3版
- [動]刑事事件の捜査をする.