「アルタン」の検索結果

10,000件以上


ティープー・スルタン てぃーぷーするたん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ティプー・スルタン

マネジメント・コンサルタント まねじめんとこんさるたんと

日本大百科全書(ニッポニカ)
→経営コンサルタント

Berater=vertrag

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]コンサルタント契約.

ズイリャノフスク Zyryanovsk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カザフスタン最東部,東カザフスタン州の都市。州都オスケメンの東南東約 120km,アルタイ山地南部の山間盆地にある。 1794年ここで多金属鉱床が発見…

ポルタン Henrik Gabriel Porthan 生没年:1739-1804

改訂新版 世界大百科事典
フィンランド(当時スウェーデン領)の歴史家,言語学者。牧師の家に生まれ,トゥルク大学に学び,のちラテン語・ラテン文学の講師,図書館司書とし…

マルタン Martin, Pierre-Émile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1824.8.18. ブールジュ[没]1915.5.23. フルシャンボーフランスの製鋼技術者。父は鉄工所の経営者。当時,製鋼の方法はすでによく知られていたが…

ムルタン Multān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パキスタン北東部,パンジャブ州,ムルタン県の工業都市,県都。ラホールの南西約 300kmに位置する。古くはアレクサンドロス大王が占領 (前 326) し…

ベルタン Bertin, Rose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1744. アブビル[没]1813. エピネーフランスの婦人服仕立師。最初は婦人製帽師であったが,のちに婦人服デザイナーの創始者とされた。王妃マリ・…

リア‐タイ

デジタル大辞泉
「リアルタイム」の略。「リアタイ視聴」

アルタス Altus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,オクラホマ州南西部の都市。1886年に創設,1891年洪水のため現在位置に移された。アルタスは「高い土地」の意味。第1次世界大戦中の…

木槨墓【もっかくぼ】

百科事典マイペディア
棺や副葬品を納める槨を木材で構築した墓。中国では殷(いん)代にすでにみられ,周・漢代の墳墓の基調をなした。シベリア,モンゴル,アルタイ地方,…

油罐 yóuguàn

中日辞典 第3版
[名]オイルタンク.

リアルタイムシステム

百科事典マイペディア
→オンライン・リアルタイム・システム

リアル

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
リアルな 〔現実の〕real [ríːəl|ríəl];〔写実的な〕realistic人生のリアルな描写a realistic depiction [presentation] of lifeリアルタイム〔コン…

メイムーンきゅうでん【メイムーン宮殿】

世界の観光地名がわかる事典
インドネシアのスマトラ島東北部、北スマトラ州の州都メダン市内にある、かつての宮殿。メダン(ドウリ王国)の歴代スルタンが住んでいたが、1888年8…

オマーン ‘Umān

山川 世界史小辞典 改訂新版
アラビア半島南東の地名。歴史的には現在のアラブ首長国連邦およびオマーン・スルタン国などのある領域をさすが,狭義には後者のみをさす。古くから…

ウラル‐アルタイ‐ごぞく【ウラルアルタイ語族】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ウラル語族とアルタイ諸語を同系言語であるとかつて想定して与えた名称。現在は切り離して考えられている。

マルタン Pierre Martin 生没年:1824-1915

改訂新版 世界大百科事典
屑鉄を用いる平炉製鋼法を発明したフランスの冶金技術者。ブールジェ生れ。鉱山学校卒業後,シルールにあった父エミールEmileの製鉄所で働いた。1864…

スルタン するたん Sultan

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラム教最高権威者であるカリフが授与した政治的有力支配者の称号。コーランでは、宗教的に重要な証示、または権威の意味で使用され、非人格的な…

ベルタン Bertin, Louis Émile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1840.3.23. ナンシー[没]1924.12.2. マンシュフランスの海軍軍人。 1863年に海軍技術応用学校を卒業後,軍艦の通風装置,安定性,対弾防壁,浸水…

マルタン Martin, Frank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1890.9.15. ジュネーブ[没]1974.11.21. ナルデンスイスの作曲家。生地で J.ラウバーに師事。 1921年以後ローマ,パリで学び,帰国後はジャック=…

マルタン Martin, (Bon-Louis-) Henri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1810.2.20. サンカンタン[没]1883.12.14. パリフランスの歴史家。『フランス史』 Histoire de France (15巻,1833~36,改訂版 16巻,61~65) を…

スルタン Sultan

旺文社世界史事典 三訂版
イスラーム世界において非宗教的統治権を所有した専制君主の称号セルジューク朝のトゥグリル=ベクが,1058年政教両権をもつアッバース朝カリフから…

マネジメント・コンサルタント management consultant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
企業の問題点を調査,診断し,その改善指導を行うコンサルタントのこと。広く経営関係の各種専門家,経営評論家など多岐にわたってさすこともある。…

实时操作 shíshí cāozuò

中日辞典 第3版
<電算>リアルタイムオペレーション.

イリ(伊犁)〔自治州〕 イリ Ili

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国西北地方,シンチヤン (新疆) ウイグル (維吾爾) 自治区北西部の州。クイトゥン (奎屯) 市とイリ地区,ターチョン (塔城) 地区,アルタイ (阿勒…

ボルタンスキー

百科事典マイペディア
フランスの美術家。パリ生れ。独学で絵を描いていたが,1968年以降は映画やビデオを制作し,1970年ころから写真を素材とした作品を制作している。ボ…

sul・ta・ní・a, [sul.ta.ní.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] スルタンの領土.

ジーメンス‐マルタン‐ろ【ジーメンスマルタン炉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ジーメンス‐マルタンはSiemens-Martin ) 製鋼に用いられる平炉。一九世紀後半、イギリスに帰化したドイツ人ジーメンス[ 二 ]とフランス…

sul・ta・na・to, [sul.ta.ná.to]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] スルタンの位[領土].

バルバロス・ハイレッディン・パシャ Barbaros Hayreddin Paşa 生没年:1483?-1546

改訂新版 世界大百科事典
16世紀のオスマン帝国海軍の提督。バルバロスはあだ名で〈赤髯〉を意味し,本名はフズル・レイスという。エーゲ海中のミディルリ島に生まれ,父ヤク…

イルトゥトゥミシュ Shams al-Dīn Iltutmish

山川 世界史小辞典 改訂新版
?~1236(在位1211~36)イレトゥミシュともいう。インド,奴隷王朝の第3代スルタン。トルコ系イルバリー族の出身であり,クトゥブッディーン・アイバ…

Al・tair /ǽltεər | æltέə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名] 《天文》アルタイル,牽牛(けんぎゅう)星(◇わし座のアルファ星).

ナワフ・アル・アハマド・アル・ジャビル・アル・サバハ Nawaf al-Ahmad al-Jabir al-Sabah

現代外国人名録2016
職業・肩書クウェート皇太子 元クウェート第1副首相国籍クウェート生年月日1938年経歴サバハ首長の弟で、支配一族サバハ家のジャビル分家出身。英国…

Ingenieur=büro

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]技術コンサルタント会社.

あるたばぬす【アルタバヌス[2世]】

改訂新版 世界大百科事典

デリー−サルタナット

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ デリー−スルタン王朝

アンドロノボ文化【アンドロノボぶんか】

百科事典マイペディア
→アルタイ文化

彦星【ひこぼし】

百科事典マイペディア
わし座のα星アルタイルの和名。

实时时钟 shíshí shízhōng

中日辞典 第3版
<電算>リアルタイムクロック.

アルタイ‐の‐ゴールデンマウンテン

デジタル大辞泉
《Zolotïe gory Altaya/Золотые горы Алтая》中国・モンゴル・ロシア連邦にまたがるアルタイ山脈のロシア領内の一部地域。アルタイ自然保護区とテレ…

real time [realtime]

英和 用語・用例辞典
実時間 同時 即時 即時処理 実時間処理 リアルタイム処理 リアルタイム (=realtime)real time [realtime]の用例Some information that is transmitte…

ダイアローグ・マーケティング【dialogue marketing】

DBM用語辞典
会社と顧客間のリアルタイム・インタラクションに基づいて顧客に発信した情報を調整するマーケティング。ダイアローグ・マーケティングは精巧な予測…

ジェム Cem 生没年:1459-95

改訂新版 世界大百科事典
オスマン帝国第7代スルタン,メフメト2世の王子。トルコ名門貴族に支持されて,イエニチェリが擁する兄バヤジトとスルタン位継承を争い,戦い(1481-…

カプクル Kapıkulu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オスマン帝国史上においてスルタンに直属する兵士および役人,宮廷侍従の総称。これらの人々はデウシルメや戦争による捕虜から構成された。身分的に…

Anlage=berater

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]投資コンサルタント.

あるたばぬす【アルタバヌス[1世]】

改訂新版 世界大百科事典

語族 ごぞく family of language

旺文社世界史事典 三訂版
同一の祖語から派生した言語集団をいう歴史学では,同系統の言語を話す集団の意味に用いることが多い。インド−ヨーロッパ語族,セム語族,ハム語族,…

リアルタイム‐オペレーティングシステム(real time operating system)

デジタル大辞泉
⇒リアルタイムOS

Personal=berater

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]人事〈人材〉コンサルタント.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android