【衙官】がかん(くわん)
- 普及版 字通
- 州鎮の属官。〔旧唐書、文苑上、杜審言伝〕吾(われ)のは、合(まさ)に屈(原)・宋(玉)を得て、衙官と作(な)るべし。吾の書跡は、合に王羲之を得て…
【達官】たつかん
- 普及版 字通
- 高官。字通「達」の項目を見る。
廃官 はいかん
- 日中辞典 第3版
- 撤职chèzhí,撤除官职chèchú guānzhí,罢官bàguān.
くない‐かん(‥クヮン)【宮内官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 旧制で、皇室の諸官署に勤務した官吏。宮内省、内大臣府、皇后宮、東宮、各皇族、帝室会計審査局、帝室林野局、御歌所、帝室博物館、学習…
さんよ‐かん(‥クヮン)【参与官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 明治三一年(一八九八)から同三三年まで、および大正一三年(一九二四)以降、内閣各省に設置された政務官。大臣の命を受け、帝国議会…
じえい‐かん(ジヱイクヮン)【自衛官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 自衛隊の隊務を行なう者のうち、制服を着用する陸上・海上・航空自衛官の総称。
しょ‐かん(‥クヮン)【諸官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 多くのいろいろの官。多くの官人や官職。庶官。[初出の実例]「たやすく改められがたき由、故実の諸官等申しければ、その事止みにけり」(…
【差官】さかん
- 普及版 字通
- 特使。字通「差」の項目を見る。
【派官】はかん
- 普及版 字通
- 係官を派遣する。字通「派」の項目を見る。
【賜官】しかん
- 普及版 字通
- 授官。字通「賜」の項目を見る。
【庶官】しよかん
- 普及版 字通
- 百官。字通「庶」の項目を見る。
【庫官】こかん
- 普及版 字通
- くら役人。字通「庫」の項目を見る。
【賞官】しようかん
- 普及版 字通
- 買官。字通「賞」の項目を見る。
【星官】せいかん
- 普及版 字通
- 占候官。字通「星」の項目を見る。
【職官】しよくかん(くわん)
- 普及版 字通
- 官職。やくめ。〔左伝、成九年〕(晋の恵)曰く、能く樂せんかと。(楚囚、鍾儀)對(こた)へて曰く、先の官なり。敢て二事らんやと。之れに琴を與へ…
官戸 かんこ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ①唐代では,官庁付属の賤民のこと②宋代以後では,官僚の家を官戸という良人の下にあり,賤民の中でも,雑戸・官戸・奴婢 (ぬひ) の順であった。均田…
執政官 しっせいかん
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ コンスル
神祇官 じんぎかん
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 律令官制の中央機関で,神祇の祭祀 (さいし) をつかさどる太政官と並ぶものであるが,実際は太政官より低く,日本独特の機関であった。中世以降衰え…
官展 かんてん
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 政府主催の展覧会。➡ 文展
官田 かんでん
- 旺文社日本史事典 三訂版
- ①律令制下,天皇の供御田 (くごでん) ②平安前期,畿内に置かれた政府直営田大化以前の屯田 (みた) の系統。宮内省管轄の直営田で,耕作には農民の雑…
しょっ‐かん(ショククヮン)【触官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =しょっかくきかん(触覚器官)[初出の実例]「触官、触官に特異通有の二種あり」(出典:教育学(1882)〈伊沢修二〉一)
せん‐かん(‥クヮン)【遷官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「せんがん」とも ) 官吏が一つの官職から他の官職に転じること。[初出の実例]「除目執筆秘事には遷官は薄墨に書也」(出典:富家語(11…
しんさ‐かん(‥クヮン)【審査官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ある事項や事物の審査にあたる官職。また、その人。特許庁審査官、公正取引委員会事務局に置かれる審査官など。[初出の実例]「我が名誉あ…
れい‐かん(‥クヮン)【伶官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 音楽のことをつかさどる官吏。楽官。伶人。[初出の実例]「雅楽権大允外従五位下和邇部宿禰大田麿卒、大田麿者右京人也。吹レ笛出身、備二…
どん‐かん(‥クヮン)【貪官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 利をむさぼる悪い役人。欲深い役人。〔論衡‐問孔〕
にっ‐かん(‥クヮン)【日官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 天子に仕え、暦をつかさどる官吏。天官。[初出の実例]「若夫詘レ中扶レ一、天度之起可レ知。記レ事籠レ群、日官之用爰立」(出典:菅家文…
どうとう‐かん(‥クヮン)【同等官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 等級の同じ官。[初出の実例]「官吏は其の意に反して同等官以下に転官せらるることなし」(出典:文官分限令(明治三二年)(1899)六条)
はい‐かん(‥クヮン)【廃官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 官職を廃止すること。また、その官職。官職を解くこと、または解かれることにもいう。[初出の実例]「謂〈略〉其以レ理解官。惣有二七色一…
ばい‐かん(‥クヮン)【陪官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 お供をする官吏。
つうやく‐かん(‥クヮン)【通訳官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 旧制で、大使館・公使館などにおいて通訳の事務をつかさどった官吏。〔通訳官及通訳生俸給竝旅費の制‐明治二八年(1895)〕
ちょうじょう‐かん(チャウジャウクヮン)【長上官】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 上役。長官。[初出の実例]「軍艦奉行の職を奉じて海軍の長上官(チャウジャウクヮン)であるから」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉始…
つかさ‐びと【官人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 官職にある人。朝廷につかえている役人。官吏。役人。つかさ。かんにん。[初出の実例]「主等・臣等・百(ももち)の官人(ツカサヒト)」(出…
がいこうかん【外交官】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a diplomat外交官試験an examination for entering the foreign service/〔日本,米国などの〕the Foreign Service examination/〔英国の〕the Dip…
弁官 べんかん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 太政官のもとで庶務雑政を処理する令制官司。天武朝の大弁官が,唐の尚書都省にならって左右に分局して太政官の配下に入ったもので,太政官と八省・…
じょくん【叙勲】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- conferment of a decoration叙勲する decorate ((a person for a service));confer a decoration ((on a person))
混迷
- 小学館 和西辞典
- confusión f., desorientación f.混迷の時代に生きる|vivir en una época de confusión政局がますます混迷を深める|L…
当惑
- 小学館 和西辞典
- perplejidad f., confusión f.当惑の色を隠せない|no poder ocultar su confusión当惑したdesconcertado[da]当惑した様子で|con air…
内紛
- 小学館 和西辞典
- conflicto m. interno, discordia f. interna内紛を起こす|generar un conflicto interno
inconfutàbile
- 伊和中辞典 2版
- [形]反駁(はんばく)できない, 論破できない, 拒絶できない. inconfutabilménte inconfutabilmente [副]
束子 たわし
- 日中辞典 第3版
- [食器などを洗う]炊帚chuīzhou;[掃除用の]刷帚shuāzhou.
アイリス iris
- 日中辞典 第3版
- 1〈植物〉鸢尾属植物(鸢尾、花菖蒲、燕子花等)yuānwěishǔ zhíwù(yuānwěi、hu…
kurí-káesu, くりかえす, 繰り返す
- 現代日葡辞典
- (<kúru2+…) Repetir;reiterar;tornar a fazer.Onaji ayamachi o ni-do ~ na|同じあやまちを二度繰り返すな∥Não repita [torne…
意固地・依怙地 いこじ
- 日中辞典 第3版
- 顽固wángù,固执gùzhi,执拗zhíniù;别扭bièniu.~" memo="多表記意固…
eliminate any conflict of interest
- 英和 用語・用例辞典
- (業務上の)利害の対立を排除するeliminate any conflict of interestの用例The independent oversight board of Arthur Andersen LLP ordered Anders…
influential
- 英和 用語・用例辞典
- (形)影響力の強い 影響力[支配力]の大きい 有力な 顔がきく (⇒Consumers Union)influentialの用例Influential overseas commercial banks have maint…
conformité /kɔ̃fɔrmite/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] 一致,合致,適合.la conformité d'une copie avec l'original|コピーと原本の一致.en conformité avec qc|…に合致して;に従って.agir en…
conformément /kɔ̃fɔrmemɑ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [副] 〈conformément à qc〉…に従って,応じて.«Défense d'afficher conformément à la loi du 29-7-1881»|「1881年7月29日付の法令により張り紙禁…
Meselson,F.【MeselsonF】
- 改訂新版 世界大百科事典
Moulton,F.R.【MoultonFR】
- 改訂新版 世界大百科事典
confrérie【confrerie】
- 改訂新版 世界大百科事典